goo blog サービス終了のお知らせ 

♪あなたに逢いたくて

眠れない夜は、旅の思い出や、私の想いを綴ります。

三線うまくならない日記 14

2011年05月11日 | 三線日記
タイトルまで変わってきた

先日の練習会、次からしばらくいけないので気合を入れて参加する。

職場の先輩も新しく参加することもあってとっても楽しみにしていたんだけれど・・・


先輩は まだ始めてもいないのに もう三線を買っていた

とりあえず、練習場所の沖縄料理のお店にたどりつくまでに 道に迷っていた

「ドレミじゃないの?」 「私、歌、歌えない。」「これって日本語?」

もうひとり、始めようとしている人がいるので「その人に 三線売りますか?」

「いやや~。弾けなくても持っとくねん。」

果して彼女は続くのか・・・


いや~人の事よりも、自分の事だ

どや顔でのぞんださとうきび畑も
三線教室の先輩たちと一緒に弾くと、まったくついていけない

弾き方が悪いのか、仕事が過酷なせいなのか、手首が痛い


本日の練習曲
てぃんさぐぬの花
新安里屋ゆんた
満月の夕
童神
十九の春
さとうきび畑

あと2曲 なんかやったが、楽譜(エエ四というらしい。)もまだもらえないので
何をやったかも覚えてない。

今日の先生のひとこと
・・・・・・

なんか言ってもらえるほど弾いてないし・・・

先生への私のひとこと
もっとゆっくり弾いて下さい

で、ほめて

始めにもらった楽譜にも書いておいた、目標
あきずに続ける



復活 三線日記 13

2011年05月03日 | 三線日記
三線が弾けないと書いたとたん練習できるようになった。
ようするにやる気か・・・

本日の練習曲
てぃんさぐぬの花
新安里屋ゆんた
満月の夕
童神
十九の春
さとうきび畑

とりあえず一回ずつは忘れないように弾いておこう。

唄が歌えない・・・
独特の歌詞が入らない・・・
童神・・・夏川りみバージョンなら歌えるが
わみぬむいすだてぃ・・・なんのこっちゃ

はじいてひいてしまう癖はなおらない

ちょっとくじけてしまう


気分転換に別のんを弾いてみる。

涙そうそう
島人ぬ宝
島唄

やっぱこれは楽しいな~

友達がライブに行った時
BEGINのコピーやってるバンドがいて
「よかったで。」と写メを送ってくれた。
♪三線の花とか♪海の唄?とかやっていたらしい。
聞きたかったなぁ~

そうそう、これをやりたいねん。
ギター、ピアノ、ボーカル・・・
私の三線にあわせてみんな弾いてくれるんやろ

ちょっとがんばるわ~

チャンチャチャンチャン チャンチャチャンチャン
 チャンチャチャンチャンチャン

できたできた

友達にさっそく「ちょっとできるようになったで。」と言う。
「エエ音はで~へんけどな。」

今日の友達のひとこと
結構そこが重要やねんけどな


地道に、♪さとうきび畑(通称ざわわ)の練習を繰り返す私であった。

↓これができるのはいつの日か

島人ぬ宝 - BEGIN 1/2

脱線 三線日記 12

2011年05月02日 | 三線日記
三線弾いてる私がかわいいって?

だんなが行きつけの居酒屋で言ってたらしい。

「三線うまいね。」と言われるより
「かわいいね。」と言われる方がうれしい。

家での練習用に消音ウマを買った。

だんなが「普通の方が音ええんちゃうん?」

「そりゃそうやけど、夜やったら近所迷惑やろ?」

今日のだんなのひとこと
「おまえのいびきの方がうるさいわ

って
え~そうなん? 自分で聞こえへんもん
いやん、他人とお泊り行かれへんやん

気になるのはそっちです




ちょっとおやすみ三線日記 11

2011年05月02日 | 三線日記
三線を毎日弾いていると書いたとたん
まったく弾く時間がなくなった

恋しい恋しい私の三線

弾けない時は、BEGIN,夏川りみ
そして、最近知った やなわらばー
CDを聞きまくる。

沖縄の人たちは、どうしてこんなに声がキレイなんだろう

低音は出ないけれど、高音は発声練習すれば出るだろうか・・・・

カラオケで、金きり声だし歌ってみる。
出ん

しかし、人の迷惑かえりみず、金きり声で歌うのは気持ちいい
絶対音域広げてやるぅ~

しばらく、私のカラオケでの路線は、これで行くぜ~

やなわらばー この三線弾いている子は ゆうちゃんというんだって
なんかうれしい


やなわらばー「花」PV


やなわらばー「海岸通」PV


やなわらば - 愛してる

やなわらばーさん『愛してる』の歌詞


三線日記 10

2011年04月26日 | 三線日記
ほとんど毎日弾いている。

こんなに夢中になって一気に冷めないか・・・ちょっと心配になってきた。

辛いことも、悲しいことも、弾いている時は忘れられる。

本日の練習曲
てぃんさぐぬの花
新安里屋ゆんた
満月の夕
童神
十九の春
さとうきび畑

とりあえず一回ずつは忘れないように弾いておこう。


楽譜を入手したので、
涙そうそう
島人ぬ宝
上を向いて歩こう
贈る言葉
愛燦燦
知床旅情
を弾いてみる

楽しい楽しい


だんなに「なんか弾いたろか

「弾けんかぁ?じゃぁ島唄。」

弾いてみる・・・どや顔の私
♪でいごぉの花が咲き 風を呼び嵐が来たぁ~

「・・・・・」


今日のだんなのひとこと
むっちゃ楽しそうやな。
でも歌がないと、まったく何弾いてるのかわからん。

がっくし

日々三線精進中

先日Music Lovers の夏川りみを見た~
三線片手に、歌う。
私のやりたいのはまさしくこれだ~

夏川りみ / ゆりかごのうた


夏川 りみ / 涙そうそう in Kawasaki

三線日記 9

2011年04月24日 | 三線日記
正式な入部から2回目の練習日

今日も新しい人が三人来てた~
にわかに今、三線ブームがきてるのか・・・

まずは持ち方から復習だ。
やっぱり、弾いてひいてしまう。
つめの当て方、右手首の位置が、びみょーに違い
へんな癖がつくまえに、修正しなくちゃ。
一音一音ていねいに弾こう。
こういう地道な練習は大事にしなくちゃ。

前回からきた友達も含め初心者5人で
さとうきび畑を弾く。

先生がじゃぁ 独奏してみましょう。
えっ?私が一番

むちゃくちゃ緊張
いきなり、弦の位置をまちがう
いやん、練習でできてたのに

さとうきび畑(通称ざわわ)をあなどってはいけない。
ひとりでもすらすら、弾けるように、もっと練習しなくちゃ。

私って、こんなに緊張する性格だったっけ
ちょっと落ち込む

友達は上手に弾いていた。

先生が 「このふたりは2回目です。上手でしょ。」

「えっ?上手?そんなことないよぉ~

今日の先生のひとこと
ほめて育てます。


はいっ!ほめて、おだてて育つ子です。
これからもよろしくお願いします。


で、初めての人達の練習が終わり
通常練習へ。

本日の課題曲
てぃんさぐぬの花
新安里屋ゆんた
満月の夕
童神
十九の春
さとうきび畑

「(私たち5人も)歌ってくれていいし、できる人は一緒に弾いて下さい。」
わぁ~い!わぁ~い!練習の成果を

と思ったが、まったくスピードについていけず、途中まちがうともう弾けない
ひたすら、歌を熱唱するのであった

はやく先輩たちと一緒に弾きたいな~










三線日記 8

2011年04月23日 | 三線日記
先日見学に来た友達が、即三線を買い、即届いた

沖縄三線.comの店長さんありがとう。
店長さんのブログはこちら
お店のホームページはこちら


で、やはり、ちんだみ(チューニング)ができず、エエ四シールを貼ってもらうのに
友達と先生の沖縄料理のお店に行く

月曜日はレディスデーらしく、一杯目は半額だ~
「菜の花チャンプルー 間もなく終了?
食べるぅ~食べるぅ~」

雨で空いてることもあり、先生が「弾いてもいいよ」って。
友達が弾き出す。

「私もmy三線持ってきたらよかったよ

先生が貸してくれた。
初心者の私たちは、夢中になって弾き出す
もちろん曲は
さとうきび畑

途中料理が届けばがっつき
また弾き出す。

歌から覚えたい私は先生に歌ってとせがむ。
てぃんさぐぬの花
新安里屋ゆんた
満月の夕

カウンターにすわっていたキレイなお姉さんは、先生の三線友達らしい。

「職場で、あと何人か三線始めようって言ってるんで、かしまし娘でもやろうかな・・・

「昔、やった!やった!簡単やで。」

「弾いて下さいよ~」

「楽譜ないから忘れたわ。」

「今度是非楽譜お願いします

弾くぞ~かしまし娘オープニング曲


先生とそのお姉さんが、掛け合いを入れながら上手に弾きはる。

「私も、やりたい!やりたい!」

先にそんなお楽しみが待ってるらしい。

おいしい料理と楽しい時間はいつまでも続くのであった。

今日の先生のひとこと
しっかりと固くて旨みの詰まった島豆腐
冷奴が通常500円が 今日だけ250円!
島豆腐のステーキが通常550円が今日だけ300円!

あ~おいしかった

安里屋ユンタ by The NENES








三線日記 7

2011年04月16日 | 三線日記
月2回の練習日が待ち遠しくてしょうがない

先日初めて練習に行った友達もさっそく三線買った。
一緒に、かしまし娘やろうね。

三線弾き出すと、何時間も夢中になってしまうので
仕事から帰り、まず新聞読んで、テレビ観て・・・といつもご飯が遅いと苦情だったが
とりあえず、家事はすばやく片付ける
いい傾向だ

でもさすがに仕事の都合とかで毎日何時間も練習できんよね~
久しぶりに弾いてみると、やっぱ忘れている

毎日一回づつでも短時間、時間作り練習する方が効果的か?

本日の課題曲
てぃんさぐぬ花
さとうきび畑
満月の夕
十九の春
童神

とりあえず、できるできない関係なしに何でも弾いてみる。
BEGINの三線の花も弾いてみた。
まったくだめだ
でも楽しい

はやく弾けるようになりたいな~

今日の先生のひとこと
先生の師匠の大工哲弘先生のホームページから

美しい歌
美しい心
美しい文化
美しみ教える 
受け継ぐ心
永遠の命の為に
継続は力


継続できるかな・・・・
みなさん、時々カツ!入れて下さい

BEGIN 三線の花




ナビィの恋

2011年04月13日 | 三線日記
三線の先生にすすめられ 「ナビィの恋」のDVDを借りにいく。

近所のレンタルショップ探したけれどなかなか見つからない。
この監督さん、BEGINの「恋しくて」を撮った人だ。
この「恋しくて」もなかなかなく、ほんと恋しいわ

ネットで検索し、あるレンタルショップに電話する。
「置いといて下さい。」
「それはできません。」

ちぇっ 「すぐいきます。」

ちょうど夜勤はさんで、休みが続くのでまとめて数本借りる。
すべて純愛もん

中古のCDで、ちょうど課題曲の♪てぃんさぐぬ花の入っている
やなわらばーのCDも買った。

夏川りみが好きでよく歌ってるけれど、いいねぇ~やなわらばーも

で、本題の「ナビィの恋」

全編、三線のせつない音楽が流れる。
♪十九の春
もう胸キュンもんである。

60年待ったって?
わたしゃ待てても60歳までやわ

おばあ役の平良とみさんが
「79歳で恋をする役ですが
心に夢を持って
しょぼくれないおじいちゃん、おばあちゃんになって。
沖縄の心を伝える映画です。」と。

「何時の世までも
一緒にいられると思っていたのに
今日の別れは 命の限り忘れません。」

三線のせつない音とともにこのセリフが泣けてくる

ある意味、恵達おじいの恋、この優しさ、純粋さが胸をうつ。

その恵達おじいをはじめ
出演している人たちもこの世界ではとても有名な人だそう。
初心者の私でも すごいってのがわかる。
福の介くん?彼がだんだんうまくなっていくのもわかる。

平良とみさんとサンスラー役の平良進さん
実生活でも夫婦なんだって。きゃぁー素敵

ますます三線好きになった。
先生、教えてくれてありがとう。
その後 ♪十九の春ばかり弾いているのは言うまでもない。

ナビィの恋 - goo 映画
ナビィの恋 - goo 映画
 




三線日記 6

2011年04月13日 | 三線日記
で、いよいよ三線教室
あんまり職場で「三線、むっちゃおもしろいよ~楽しいよ~」というもんやから
職場の友達が2人、参加した。

他にも新しい人も来てた。

本日の課題曲
♪さとうきび畑

それしかやらへんかったし
他練習したやつもやりたかったな~
でも、自分のテンポでは弾けるけど、みんなで合わせては無理やった

一緒に行った友達もハマる。
今日一日で♪さとうきび畑弾けていた。
すごい!すごい!
さっそく三線買うらしい
職場の余興に、かしまし娘みたいに、三人で弾こか?
初心者の夢はさらに広がる。

初心者用に、若い兄ちゃん先生が来てくれてた。
「先生!BEGIN弾いてよ~♪三線の花」といきなりいう私

そして勝手に弾く私たち、
さらに、突然席を立ち、別グループに入り「歌だけ歌わせて~」と
てぃんさぐぬ花
新安里屋ゆんた
満月の夕
十九の春
童神
を歌いにうろうろする私に戸惑われる

♪十九の春 ♪童神は弾いてもいないのに歌は完璧だ~
♪てぃんさぐぬ花なんかは
むちゃくちゃ気持ちいい

安里屋はあさどやって読むんだって
ちんだみ、ちんだみ
からくい、からくいとやたら言ってみる。
なんでも新しく覚えることにうれしくてしょうがない。


初心者は♪ざわわを弾いとっけてか
練習にもどる。
さっきできても、指が動かん。
あ~やっぱ地道な練習が必要です

今日の先生のひとこと
映画 「ナビィの恋」を見ると
♪十九の春を弾く場面がたくさん出てきます。

この歌ほんとせつないね~
「先生!それは純愛もんですか?」
「そうです。」

純愛大好きです。さっそく観てみようっと

ナビィの恋については、次に続く~

夏川りみ てぃんさぐぬの花






三線日記 5

2011年04月13日 | 三線日記
月2回しかない練習日
大事な予定があり、休みを入れていたけれど、残念ながら行けないし・・
と思っていたら
それがキャンセルになり、私を待っていてくれた三線教室
ありがとう、まりちゃん

急きょいけるようになり
とりあえず、
♪さとうきび畑
♪十九の春
♪童神
をなんとか弾けるように練習していく。

どうも弾き始めにはいつも押さえるところを忘れてしまっている。

うん?老ってどこやった?
」みたいなやつなんや?・は何?
チューニングができない。
チューニングのことをちんだみと言うらしい。

チューナーは和楽器のより、西洋楽器の方がいいらしい。
友達がチューナーくれた。
ありがとう。
でも合わせられない

当日花見をやっていたんだけど、「ごめ~ん、三線教室いってくる
ちょっと弾いてみ~って言われたけれど、「無理無理~
抜けさせていただく。


バンドやってる友達に、練習は裏切らないとか、いい緊張も必要やとえらそうに言っていたけれど
緊張したら、絶対弾かれへんわ

たぶん、人前で弾くにはかなり後になりそうです。
というか、音楽って性格でるよね。
人と合わせてとかできへん。
人に聞かせるより自分楽しむ程度にしか進歩しないと私は思った
いや、自分楽しむのがサイコーやと 自己中B型は思いました

人前で弾けるあなたたちをほんと尊敬します









三線日記 4

2011年04月06日 | 三線日記
私の三線がすぐ届く。
ピンクだ~ピンクだ~

沖縄三線.comの店長さんありがとう。
店長さんのブログはこちら
お店のホームページはこちら



さっそく弾いてみる。
まったく、覚えてないぞ(^_^;)
音もでないぞ(^_^;)

お店の開店前に先生に調音してもらう。

先生どうもありがとう。

今日の先生のひとこと
熱しやすく冷めやすいのは困ります。
ぼちぼち、長く続けましょう。

はいっ!

さっそく家で練習。
息子がちょっと弾かせて~

数時間かかった私を尻目に、10分ほどですらすら弾く。

「うまいやん!」
「お父さんに聞いてもらおう。」

そこに父帰宅~
「そんなん、いつこうたん?お金ないのに。」

ぶちっ「三線買ったっていうたやん!
私の働いた給料でこうたんやからええやん。
この前の固定資産税も私、全部はろたし、息子の学費も・・・
あんたの毎月のビール代の半分にもならんわ~」

私に火をつけただんな。

「ちょっと弾いてみ~」

ごまかすなっちゅうねん。

ふだんは仲悪い 父と息子

息子が弾く三線に
「なかなかうまいやん。」

まぁいっか~

三線を通じて、会話する父と息子
三線を通じて、なごむ我が家。

本日の課題曲
♪さとうきび畑
♪童神
♪19の春

やっぱむっちゃ楽しいぞ。









三線日記 3

2011年04月04日 | 三線日記
三線熱に火がついた私
先生に初心者用の三線を紹介してもらう。

さっそくネットで見てみる。

一目ぼれした三線はこれ~
http://www.okinawa-sanshin.com/item/sakura2011/sakura2011.html


ほしい~ほしい~

今日の先生のひとこと
経験上 普通のほうがいいです。


ピンクがいいよぅ~
メールでも問い合わせしてみる。
まだ数本しか作られてなく、大阪に出荷すれば初めてになると言う。
ますますほしくなる。

ん?しかし、やっぱうまくなるかどうかわからんしな~
そうや、私がBEGIN弾けなかったら、この前一緒に行った友達に弾いてもらおうかな?
その友達は、ピンクは絶対いややろな(笑)

でも初心者用のは、なんかな~黄色やし

実力ともなわず、かっこから入るB型でございます。
でも言ってみるもんだ~
まわり?ティーガというらしい。
それを紅型プリントに変えてもらった。

わぁ~い。わぁ~い。
私の買ったのはこれ~
http://pub.ne.jp/okinawasanshin/?daily_id=20110403


ピンクの三線ちゃん、うまくなったら必ず迎えにいきます。


 

三線日記 2

2011年04月03日 | 三線日記
友達に連れられ、三線教室やってる沖縄料理のお店へ。
いつものごとく、「今○○で、飲んでるんやけど・・・」と別の友達にメールする。
「行くわ。」
有無を言わさない私たちのお誘いにいつもお答えくださりありがとう(笑)

店に入ったとたん、三線の音楽が聴こえ、興奮高まる。
お店は満員で、マスターに話しかける余裕もなく・・・・

友達が声かけてくれる。
じゃあさっそく次の練習日来て下さい。

あの~BEGIN弾けるようになりますか?(・・・まだやってもいないのに。)

あはは~半年ぐらはかかるかな。

三線ないんですけど。(高いんちゃうん?一回で飽きるかもしれんしな・・・しばらくは買わへんわ。)

いいですよ。お貸しします。でも必要になるかな(笑)

(買えへん。買えへん。息子の学費払わなあかんし、来月車検や・・・)

美味しい料理と、心地よい空間、新しいこと始める緊張感と期待感に
お酒は飲めないけれど酔いしれる。


でいよいよ練習1日目~
他の人より30分早目におじゃまする。

初めて触る三線に ひぇ~
ドレミとちゃうやん?合、乙 老?
なんじゃそれ・・

先生!ふりがなうっていいですか?
あい、おつ ろう・・・

今日の先生のひとこと
必ず弾けるようになります。

そうかなぁ~
あ~覚えられへん・・・・と思ったところに
すぐに投げ出す私を監視にきたのか(笑)ギターやってるから興味あったのか(やろね)
友達がのぞきにきてくれる。

よかった~

ほどなく、他の生徒さんたちがたくさんやってきて
とうてい、他の生徒さんと一緒に弾けるはずもなく 

先生 あっちで弾いていいですか?
いいですよ~でも時々見にいきますよ~

本日の課題曲 ♪さとうきび畑

ざわわ~ ざわわ~ ざわわ~ 歌だけは完璧だ。

ちょっと弾けるとおもしろい。

でも同じ繰り返しで、飽きてきた。
隣を見ると、友達が すらすら弾いている。
ちぇっ! やっぱ弦楽器やってる人はちがうよな~
ちょっと悔しい(笑)

楽譜が覚えられない。
弦がちゃんと押さえられない。
左手が下がってきてしまう。
ツメの持ち方が、フィットしない。
はじいて弾いてしまう。

先生がやってきて、弾いてみる。
むちゃくちゃ緊張。
リズムがとれない。
隣の友達と合わせて弾こうとしたが、いきなりつまづく。
だめだこりゃ~

初日でここまで弾けたら大丈夫ですよ。って言ってくれたけど
全然あかんやん・・・私。

でもむちゃくちゃ楽しかった。
人に聞かせるまでは、ほど遠いが、自分が楽しむのにはサイコーだ。
弾けなくても、歌だけは熱唱する。


先生、私、三線買います!









三線日記 1

2011年04月01日 | 三線日記
このところ、私のまわりではバンドブームで、私はもっかマネージャー(笑)
彼らの頑張りを応援しています。

で、先日、みんなでコテージ貸し切り、ギター、ピアノ弾き、朝までどんちゃん騒ぎ。
言うまでもなく楽しかったんやけど、
まったく音楽に程遠い(失礼(^_^;))友達が、
私も楽器できるねん。とおもむろにスーパーの袋とクシを取り出し
スーパーの袋にクシをあて、♪ふるさととか吹きだした。

最初はみんな爆笑やったけれど、それがうまいのよ~
いいやん!いいやん!なんか最後はシーンと聞き入っちゃって泣きそうになっちゃった。
高齢者の施設で働いている彼女やけど、きっとそういう雰囲気で高齢者の方々を温かく、優しく包んでるんやろな~
感動しました。

歌が上手い友達も、最近エレキギター弾きだしたり・・・
なんかまわりは楽器演奏ブーム
私もなんかやりたいな~

ってなとこで、思いついたのが三線(さんしん)


先日行ったBEGINにハマり、三線の音色に魅了され
さらに、友達の友達がやっている沖縄料理のお店のマスターが三線教室やってることを聞き
さっそく見学にいくことにしました。

ゴルフやスキー、ボーリング、パッチワーク、スキルアップの勉強(^_^;)など
自分にあわないと思ったらすぐ見切りつける。
さらに熱しやすくさめやすいB型

はたして私にできるのか・・・

ちょっとやそっとで飽きぬよう、初心者三線奮闘、日記にしちゃいましょう。