昨日、ご縁ある方が、御兄妹で本堂にお参りに来てくださいました。
住職がお勤めと法話、私もオマケで一緒に応対させて頂きました。

写真みたいにソレっぽいこと書いた黒板背負って、本堂で法話している住職がお寺さんっぽい…??
いえ、立派に40年お勤めてくださっているのですけれどもー🤔ウーン
住職「如実知見(にょじつちけん)。荷物にならんから、今日はコレをしっかり持って帰ってよ」
お兄様は、親御さんから受け継いだ自分のお経本に、しっかり書き取っておられました。
その後ろ姿を拝見して、本当に有難いことだなぁとしみじみ。
一緒に4人でお茶をしながらお話できて、またホッコリ。
また、話す「口」は住職のものですが、話す中身に仏さんのお慈悲が混入していたのか、一緒に聴かせてもらった私まで有難いことやなぁと感じました。
あわせていただいたご法縁に感謝。
正直、お参りされている方のお話は有り難いものでしたが、親の話まで有難いとか、10年前までの私には絶対ナイな。(←コラ)
仏さんのお話とは、本当に不思議なものです(笑)
合掌
