ミューズの声聞こゆ

なごみと素敵を探して
In search of lovable

このたびの東日本大震災で被災された多くの皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。 また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。

シンデレラ

2015年11月30日 | 末広がり

 娘がディズニーの「シンデレラ」(実写版)のDVDを観ていたので、お相伴に預かることにした。
幼いシンデレラが父親の足の甲に足を乗せて踊るシーンでは、あれれ、どこかで見たぞ!と騒ぎ(我が家の居間にはそんなスナップ写真が飾られている)、ケイト・ブランシェット(継母役の名女優)と再婚するなんて、このお父さんなかなかセンス良いじゃん、とツッコミを入れ、21世紀に生きる女性はガラスの靴を落としたら自分の収入で買い直すくらいの気概を持たないと、他人頼み、相手頼みの人生なんてつまらないよ、と説教がましく言い、プリンス・チャーミングって相当間抜けなのにモテるのは、やっぱり女性の95パーセントは面食いか、または財力に弱いからなんだよな(※そんなデータは存在しない)、ハンサムじゃない男にはホント生きづらい世の中だぜ、とグチまじりの暴言を吐くに至っては、とうとう居間から追い出されてしまった。

 1955年に「ガラスの靴」というタイトルで、バレリーナ出身のレスリー・キャロン主演のバレエミュージカルが、76年には「メリー・ポピンズ」、「チキ・チキ・バン・バン」を手掛けたシャーマン兄弟によるミュージカル「シンデレラ」が作られているが、どちらも国内でのDVDソフトは未発売。後者は傑作なのに、残念だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英雄夢語り(ヒーローズ)

2015年11月27日 | favorite songs

僕、僕は王になれる
そしてきみ、きみは女王になれる
誰にも彼らを追い払えないけれど
僕らは一日だけなら打ち破ることができる
僕らはヒーローになれる
たった一日だけれども

そしてきみ、きみは卑しくもなれるし
そして僕、僕は飲んだくれることもできる
でも僕らは恋人同士だし、それはまぎれもない事実だ
そう、僕らは恋人同士で、それ以上でもそれ以下でもない
僕らを繋ぎ止めるものなんてないけれど
一日だけならこの時間は僕らのものだ
僕らはヒーローになれる、永遠にだって
ねえ、きみはどう思う?

僕、僕は
きみがイルカのように泳げたらいいなって思う
僕らを繋ぎ止めるものなんてないけれど
僕らは彼らを打ち負かすことができる、永遠に
おお、僕らはヒーローになれる、たった一日だけれども

僕、僕は王になれる
そしてきみ、きみは女王になれる
誰にも彼らを追い払えないけれど
僕らはヒーローになれる、たった一日だけれども
僕らは自分らしくなれる、たった一日だけれども

僕、僕は覚えている
ベルリンの壁のそばに立ち
銃弾が僕らの頭上をかすめ飛んで行く中で
僕らはキスをした
何の問題もないように
恥を知るべきなのはあちらの方だ
おお、僕らは彼らを打ち負かすことができる、永遠に
そして僕らはヒーローになれる、たった一日だけれども
僕らはヒーローになれる、たった一日だけれども

僕らは無に近く、誰も助けてなどくれない
だからたぶん夢のようなことを語っているだけなのかも
そうだとしたらきみはここにいない方がいい
でもね、たった一日だけなら、僕らはより安全だ

 デヴィッド・ボウイが1977年に発表したアルバムのタイトル曲。
ベルリンの壁で隔てられているとおぼしき恋人たちの物語だからか、歌詞が永遠とたった一日を行ったり来たりするのは、やっと会えた刹那こそが永遠であり、やはりほんの一日なのだろう。




 映像は、1985年7月13日に日本でも衛星中継されたチャリティ・コンサート、“ライヴエイド”のもの。映像が途切れたり、曲の途中でCMが入ったり、フジテレビのアナウンサーの無知ぶりに呆れたりしながらも、みながテレビにくぎ付けになっていた一日だった。
この2年前にアルバム「レッツ・ダンス」がメガヒットし、キャリアのピークを迎えていたボウイのパフォーマンスは自信に満ちあふれている。


Heroes

I, I will be king
And you, you will be queen
Though nothing will drive them away
We can beat them, just for one day
We can be Heroes, just for one day

And you, you can be mean
And I, I'll drink all the time
'Cause we're lovers, and that is a fact
Yes we're lovers, and that is that
Though nothing, will keep us together
We could steal time, just for one day
We can be Heroes, for ever and ever
What d'you say? 
I, I wish you could swim
Like the dolphins, like dolphins can swim
Though nothing, nothing will keep us together
We can beat them, for ever and ever
Oh, we can be Heroes, just for one day

I, I will be king
And you, you will be queen
Though nothing will drive them away
We can be Heroes, just for one day
We can be us, just for one day

I, I can remember (I remember)
Standing, by the wall (by the wall)
And the guns shot above our heads (over our heads)
And we kissed,
as though nothing could fall (nothing could fall)
And the shame was on the other side
Oh, we can beat them, for ever and ever
Then we could be Heroes ,just for one day

We can be Heroes
We can be Heroes
We can be Heroes
Just for one day
We can be Heroes

We're nothing, and nothing will help us
Maybe we're lying, then you better not stay 
But we could be safer, just for one day
just for one day   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚名

2015年11月24日 | 珠玉

 「これまで(三国一の)晴れ男を自認してきましたが、肝心な時に力を発揮できず、大変申し訳ありませんでした。この汚名はあえてそそがず、代わりに、長らく名誉に思ってきた晴れ男の称号を返上することといたします。もう一生涯、名乗ることはないでしょう。最高の秋日和をプレゼントできれば、と当日まで願っていたというのに。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんもののプレゼント

2015年11月23日 | 珠玉

 ほんもののプレゼントとはなにか、と時々尋ねられます。
贈られた相手が暖かい気持ちになるもの、思わず笑顔になるもの、ずっと使い続けたいと思うものなど、さまざまあるかと思います。
大きさでも、価格でもなく、要は思いやる気持ちが相手へ伝わるかどうかですよね。
それも、押しつけがましくなく。
個人的には、形でないものを贈ることが最近は多かったかな。
 できれば、相手が自分にはそれを受け取る価値がある、と誇らしく思っていただけるようであれば、最高なのですが。



映像は、歌のウエディング・プレゼント。シナトラがモデルと言われた落ち目の人気歌手ジョニー・フォンテーン(アル・マルティーノ)から、ゴッドファーザー(名付け親)の娘コニー(タリア・シャイア)ヘ。
この作品を観て以来、いつかパーティーに歌手を呼び、歌をプレゼントできたらな、と夢想したものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪悪な騎士

2015年11月20日 | 日記

とある盛大なパーティに出席した。
市内の名士の方々が参集する中、初老のお嬢様が、やめればいいのに自ら司会。
座の雰囲気など斟酌(しんしゃく)する様子もなく終始ハイテンションで飛ばして行くのを、ゴルフ焼けなのか酒焼けなのか、ますます醜悪な容貌になった直属の部下がこまごまと支えるのを間近に見て、(もちろん、まったく僕の好みではないものの)ここまで二人三脚を極めれば、これはこれでダーク・ナイト(knight)だな、とヘンに納得してしまった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする