ミューズの声聞こゆ

なごみと素敵を探して
In search of lovable

このたびの東日本大震災で被災された多くの皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。 また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。

オー・ヨーコ

2018年05月31日 | Fab4

 ジョン・レノンのアルバム「イマジン」をレコードで聞いていた十代の頃、A面を聞き、ひっくり返してB面を聞き、ラストのこの明るいタッチのラブソング「オー・ヨーコ」まで来ると、何となくほっとしたものだった。

単純な歌詞の繰り返しだが、かえって作者の気持ちが胸にしみてくる佳曲だ。

 

  オー・ヨーコ

 

 真夜中に

 真夜中にきみの名前を呼ぶ

 おお、ヨーコ!

 おお、ヨーコ!

 僕の愛できっときみをワクワクさせるよ

 

 お風呂の最中に

 お風呂の最中にきみの名前を呼ぶ

 おお、ヨーコ!

 おお、ヨーコ!

 僕の愛できっときみをワクワクさせるよ

 

 ひげ剃りの最中に

 ひげ剃りの最中にきみの名前を呼ぶ

 おお、ヨーコ!

 おお、ヨーコ!

 僕の愛できっときみをワクワクさせるよ

 

 夢の中で

 夢の中できみの名前を呼ぶ

 おお、ヨーコ!

 おお、ヨーコ!

 僕の愛できっときみをワクワクさせるよ

 

 雲の真ん中で

 雲の真ん中できみの名前を呼ぶ

 おお、ヨーコ!

 おお、ヨーコ!

 僕の愛できっときみをワクワクさせるよ

 

 

 

     Oh Yoko!

 

 In the middle of the night

 In the middle of the night I call your name

 Oh Yoko!

 Oh Yoko!

 My love will turn you on

 

 In the middle of the bath

 In the middle of the bath I call your name

 Oh Yoko!

 Oh Yoko!

 My love will turn you on

 

 In the middle of a shave

 In the middle of a shave I call your name

 Oh Yoko!

 Oh Yoko!

 My love will turn you on

 

 In the middle of a dream

 In the middle of a dream I call your name

 Oh Yoko!

 Oh Yoko!

 My love will turn you on

 

 In the middle of a cloud

 In the middle of a cloud I call your name

 Oh Yoko!

 Oh Yoko!

 My love will turn you on

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代っ子

2018年05月28日 | なごやか

 プライベートのトラブルで仕事にも支障をきたし始めていた若い職員から悩みを打ち明けられた上司の私は、自分自身、似たような問題を抱えているため適切なアドバイスができず、思い切って二人してNPO法人なごやか理事長へ相談することにした。

自分では解決することができないでいた複数のトラブルを理事長へ話したその職員は、もうそれだけでかなり気が軽くなったのか、すっきりとした顔になっていた。

「家族の問題は一朝一夕にはなくならないけれど、それが気にならないようなところまで持って行くことはできると思う、まずはきみが物事を前向きに考えること、それと、少しでも高くお給料をもらえるよう努力し自分の価値を高めること。この二つに取り組むだけでも、全然違うだろうよ。

それから、彼氏の件は、大切にされなさい、そうでなくちゃ、なんの意味もないでしょ。これは相手へ言ってもいいと思う。」

 相談を終え私たちが帰りかけると、理事長はデスクの引き出しから小さな封筒を取り出した。

いただきもののビール券だ、これでお菓子でも買うといい。

封筒を破り、中の金券を手早く二等分すると、そのままむき出しで私たちに差し出した。

私には分かった、ふだんすべてに丁寧な彼がこの場面ではわざと無造作にしてくれているのだと。

すると連れの職員が言った。

「ねえ、高梨管理者、理事長はカレシより私たちを大切にしてくれますよね!」

面食らった表情を浮かべながらも理事長は応えた。

「そうか、じゃあ、ずっとカレシさんより大切にするので、しっかり仕事なさい。」

「えー、嬉しいんですけど、そうすると私、ずっと結婚できないじゃないですか!」

「...。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三献茶

2018年05月25日 | 珠玉

 「三献茶」という、戦国時代の有名な逸話がある。

長浜城主だった羽柴秀吉が鷹狩の帰りに近江国伊吹山観音寺へ立ち寄り、寺小姓に茶を所望した。

寺小姓は最初に大きめの茶碗にぬるめの茶を、秀吉がもう一服所望すると、やや小さい茶碗にやや熱めの茶を、最後に小振りの茶碗に熱く点てた茶を出した。

三杯目を飲み終えた秀吉は寺小姓を呼び寄せ、これはどのような意図からなのか尋ねた。
その寺小姓、のちの石田三成は答えた。

「まずぬるめの茶を一息で飲み干して喉の渇きを鎮めていただき、あとの熱い茶は充分味わっていただきたいと思ってのことです。」

その細やかな心遣い、相手の様子を見てその欲するものを出す心働きに感服した秀吉は彼を連れ帰り、家臣とした。

 

 この「三献茶」は後世の作話であるとの説も根強い。

個人的には、少なくとも秀吉が尋ねる部分は作話だと思っている。

日本は「察する文化」と言われている。

相手の心遣いを尋ねる、言葉にさせるなど、無粋中の無粋だ。

秀吉は成り上がり者だが、「人たらし」と称されるほど優れた人心掌握術を持っていた。

かえって、彼がこの寺小姓はどれほどの者なのか、二杯目以降の茶を出させて試した、とみるのがより面白いだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら

2018年05月24日 | 日記

 玉川上水で心中した太宰治の墓前で翌24年11月に自殺した自称弟子の作家田中英光の遺稿に「さようなら」というエッセイがある。

書き出しはこうだ。

 「グッドバイ」「オォルボァル」「アヂュウ」「アウフビタゼエヘン」「ツァイチェン」「アロハ」等々―。
 右はすべて外国語の「さようなら」だが、その何れにも(また逢う日まで)とか(神が汝の為にあれ)との祈りや願いを同時に意味し、日本の「さようなら」のもつ諦観的な語感とは比較にならぬほど人間臭いし明るくもある。「さようなら」とは、さようならなくてはならぬ故、お別れしますというだけの、敗北的な無常観に貫ぬかれた、いかにもあっさり死の世界を選ぶ、いままでの日本人らしい袂別(べいべつ)な言葉だ。

 人生には出会いや別れ、死など自分ではどうにもならないことがあるのだが、日本人は、それを諦め、静かに受け入れ、「さようならなくてはならぬゆえ」と別れて行ったのだ。

 田中のデビュー作「オリンポスの果実」は中学の終わりにドラマ化されたものを観た。

主演が山本紀彦、萩尾みどりがヒロインだった。

田中は太宰の「お伽草子」に収録された「カチカチ山」のたぬきのモデルだと言われているが、劇中劇でそんなシーンもあったように記憶している。

 ところで、ロス五輪(1932年)のボート競技選手だった田中に関する文章には必ずといっていいほど、彼は六尺二十貫の巨躯、巨漢だった、と記されている。

六尺二十貫=182センチ、75キロ。

僕は震え上がった。

当時の僕は182センチ、67キロ。

本ばかり読んでいるおとなしいオレは、巨漢になりかけているのか!?

百歩譲って大男呼ばわりはまだ許せるけど、巨漢は絶対に嫌だな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」①

2018年05月22日 | Fab4

 「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!(A Hard Day’s  Night)」は、1964年に公開されたビートルズ初の主演映画。

どこまでも追いかけて来る熱狂的なファンたちから、ビートルズの四人は必死で逃げる逃げる。その合い間に英国流ジョークの効いたセリフを話し、ステージに立ち、また次のコンサート会場へ急ぐ。

元祖アイドル映画と呼ばれるこの白黒作品はそんな他愛もない内容である。

だからこそ、何も考えないで観れば、(良くも悪くも)当時の英国のムードをスタイリッシュに切り取った画面に魅了される。

特にラスト近くの、TV局で生放送されているステージで「シー・ラブズ・ユー」を演奏するシーンは、ビートルズのメンバーたち以上に、彼らの一挙手一投足へ黄色い歓声を上げ、手を振り、髪をかきむしるファンの女の子たちが最高にチャーミングなのだ。

何度も映る可愛いコはきっとモデルやその卵だろうけど、大多数の質素なカーディガンやブラウスの女の子たちのまなざしは、みな驚くほどきらきらしている。

このシーンは彼女たちが主役といってもいいくらいだ。

 シー・ラブズ・ユー

 

彼女はきみが好きなんだって そうなんだ

彼女はきみが好きなんだって そうさ

彼女はきみが好きなんだって そうなんだ

 

彼女を失ったと思いこんでいるようだけど

実は昨日 彼女に会ったんだ

まだきみを思っていると

伝言を頼まれたよ

やっぱりきみが好きだって

まんざらでもないだろ

彼女はきみが好きなんだって

素直に喜びなよ

 

きみに傷つけられて

気が狂いそうだったと言っていたよ

でも きみに悪気がなかったことが

今ではわかったそう

やっぱりきみが好きだって

まんざらでもないだろ

彼女はきみが好きなんだって

素直に喜びなよ

彼女はきみが好きなんだって そうさ

彼女はきみが好きだって そうなんだ

こんなにも愛されているのだから

素直に喜びなよ

あとはきみ次第だよ

おあいこにすればいいだろ

プライドが傷ついたとしても

きみが彼女に謝るべきだよ

やっぱりきみが好きだって

まんざらでもないだろ

彼女はきみが好きなんだって

素直に喜びなよ



彼女はきみが好きなんだって そうさ

彼女はきみが好きなんだって そうさ

こんなにも愛されているのだから

素直に喜びなよ

こんなに愛されているのだから

素直に喜びなよ

そうさ そうなんだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする