ミューズの声聞こゆ

なごみと素敵を探して
In search of lovable

このたびの東日本大震災で被災された多くの皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。 また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。

パリところどころ

2024年07月29日 | favorite songs

 せっかくなので、パリ・オリンピックにちなみフレンチ・ポップの名曲のカバーを紹介したい。

映画「突然炎のごとく」(1962年)の中でジャンヌ・モローが歌い、以来愛され続けている佳曲「つむじ風」。ココ・シャネル・ジュエリーのCMで女優キーラ・ナイトレイが歌っている。

 

フランソワーズ・アルデイに乞われた才人セルジュ・ゲンスブールが凡庸なメリカのポップ・ソングに歌詞をつけ直した「さよならを教えて」(1968年)。大ヒットしてアルディの代表曲となった。

1989年にジミー・ソマーヴィルがユーロビート・アレンジで再度大ヒットさせたが、たぶんアイディアは隣にいる金髪ボブの女性、ジューン・マイルズ・キングストンというドラマーのものだと個人的に思っている。

長くなるので詳しくは書かないけれど、このひとは日本で言うと座敷わらしのような、貴重品、掌中の珠だ。自陣に引き入れれば強運が舞い込み、手放したら指の間から運がすり抜けて行く。

 

同じくセルジュがフランス・ギャルのために書いて大ヒットした超有名曲「夢見るシャンソン人形」(1965年)。

CMに使われたブリッジのバージョン(1993年)は軽妙で聞きやすい。

 

セルジュが映画「唇によだれ」(1960年)のために書いた同名曲。歌手で女優のヴァネッサ・パラディが取り上げて素敵に踊り歌う(2001年)。パラディの「つむじ風」は以前取り上げている。

 

セルジュがブリジット・バルドーのTV番組のために書き下ろした渾身の名曲「ハーレー・ダビッドソン」(1967年)。

なかなかのセンスで歌っているのは、細野晴臣がYMO結成前にバンドを組もうとしたMANNA(岩沢真利子)という女性歌手だ。

 

映画「アイドルを探せ」(1964年)から2曲を。

まずはタイトル曲「アイドルを探せ」をトノバン(加藤和彦)のアレンジで岡崎友紀が歌った1980年のバージョン。訳詞は加藤夫人の安井かずみだ。

 

そして、映画のラストでシャルル・アズナブールが歌う「思い出の瞳」。

この映像は、カンボジアの留学生が学費(研究費)を集めるために開いたガーデン・コンサートのものだという。フランス語原詞に母国語を交えて丁寧に歌う姿がとてもチャーミングだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度圏域介護職員合同入職式

2024年07月26日 | なごやか

 みなさん、こんにちは。ただいまご紹介にあずかりました、K市・M町介護人材確保協議会会長の井浦です。

入職おめでとうございます。ようこそ介護福祉の世界へ。

この会は、合同入職式という名目ではありますが、みなさんの入職を祝うのはもちろんのこと、ここにいるすべての方々が、この世界に希望と勇気を持って飛び込んできてくれたみなさんを歓迎するとともに、心からの感謝の念を伝える場だと私は考えています。

本当にありがとう。

私からは、社会人としての第一歩を踏み出したみなさんへのエールとして、特にこの場でお話ししたいことがいくつかあります。

 まず、利用者様・ご家族様の信頼にこたえることが大切です。私たちのサービスを利用いただけるのは、相手の信頼があってこそです。誠実に仕事に励み、利用者様・ご家族様に対してストレスフリーなサービスを提供して行きましょう。

 次に、仲間からの信頼です。組織の中で働く以上、上司、部下、仲間からの信頼を得ることも、同じように大切です。

そのためには、「相手の立場になって考える」ことです。この仕事は、すべて、人との関わり合いの中から産み出されます。自分の考えを理解してもらうために、相手が何を感じ、何を求めているのか、先回りして対応出来るほどに相手を理解する。そのためには、日頃から公私ともに密なコミュニケーションを心掛け、柔軟な思考能力を磨くことが大切ですし、相手を尊重し、常に「相手の立場になって考える」ことが重要です。

 そして最後に、心身共に健康であることが大事です。自分自身の健康に向き合い、学生時代とは違う次元での自己管理を実践してください。

 それぞれの会社はみなさんの成長と成功を全力で支援します。みなさんが、仕事を通じて経験を積み、教養を深め、人格を磨いてこのM県、K市、M町の未来を担う、立派な社会人となることをわれわれは期待してやみません。本日は誠におめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一騎当千(再掲)

2024年07月25日 | 珠玉

 一騎当千。
カッコいい言葉だな、と思う。
なごみには、一騎当千の職員が多数在籍している。
かつては一騎当八千の方までいらした。
そんな職員たちがいて、遂行できないミッションなどないし、勝てない試合などないじゃない。
そう奮い立たせてくれる。
それでまた、ついついやり過ぎてしまったりする。



           「荒野の七人」(1960年)




   「オーシャンと11人の仲間」(1960年)




 「特攻大作戦」(1967年、原題は「ダーティな12人」)
第二次大戦中、ノルマンディ上陸作戦前夜。ひとくせもふたくせもある囚人たちが恩赦をエサに組織され、ドイツ軍司令部のかく乱作戦に挑む。
それにしても、隊長(リー・マーヴィン)はじめ、全員人相悪すぎ!

(2016年2月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「娘たちにかまわないで」

2024年07月22日 | favorite songs

 

 これは以前書いたが、初めてのパリ旅行で泊まったビル・アケイム橋近くのオテル・ニッコー・ド・パリ(日航パリホテル)から少し歩いた小さな書店で、セルジュ・ゲンズブールの上下2巻の歌詞集とジーン・ティアニーのフィルモグラフィー(作品解説書)を買った。

この「娘たちにかまわないで」(1964年)も、セルジュがフランス・ギャルのために書いたシングル・ナンバーだ。

フランス・ギャルがあまりにも可愛らしいので、もう1バージョン掲げておこう。

 

 1994年、アメリカの個性派歌手、エイプリル・マーチが発表したセルジュへのトリビュート・アルバム「Gainsbourgsion!」の中に「娘たちにかまわないで」も収録され、シングル・カットされている。

ジャケット写真はセルジュの古いそれに寄せていて、マーチの本気度が感じられる好企画だった。

 

 

 

ライブ映像。途中で切れているが、うっかりすると10回くらい繰り返し観てしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「影なき狙撃者」

2024年07月15日 | ハリウッド

 

 アメリカ大統領選挙を扱った映画「影なき狙撃者」(1962年)は鬼才ジョン・フランケンハイマーの監督作品で、60年代最高の政治スリラーと称賛するひともいる。

朝鮮戦争でソ連・北朝鮮側に捕虜になった米軍兵士たちが洗脳され、彼らのかいらい候補を大統領に当選させるため暗躍するというストーリー。原題は「モンゴル人の候補者」だ。

副大統領候補の上院議員夫人を演じるアンジェラ・ランズベリーの怪演を超えた名演は、観る者の記憶に残り続ける。

加えて、洗脳の後遺症に悩むフランク・シナトラを優しく理解するジャネット・リーのキャラクターも魅力的だ。

 

 

(ネタバレ注意)

 

シナトラとリー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする