ミューズの声聞こゆ

なごみと素敵を探して
In search of lovable

このたびの東日本大震災で被災された多くの皆様へ、謹んでお見舞い申し上げます。

大震災直後から、たくさんの支援を全国から賜りましたこと、職員一同心より感謝申し上げます。 また、私たちと共にあって、懸命に復興に取り組んでいらっしゃる関係者の方々に対しても厚く感謝申し上げます。

納涼祭

2023年08月28日 | なごみ

 グループホームぽらん気仙沼で催された納涼祭にお邪魔しました。

とはいえこの日もまだ殺人的な猛暑です。

お盆中に東京から久しぶりに帰省された方が、気仙沼って昔からこんなに暑かったけ?としきりにぼやいていたくらい、気候が以前とは違ってきています。

 

千本引きや輪投げでひとしきり楽しんだあとは、

 

華やかな昼食に舌鼓を打って。

秋が待ち遠しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイート・ホーム・シカゴ」

2023年08月25日 | ブルース

映画「ブルース・ブラザース」(1980年)より。ダン・エイクロイド最狂にして最高!

 

 なぜそんなにもブルースが好きなのかと時々尋ねられる。

理由などないのだけれど、強いて言えば、ブルースは人生をリアルに表すもので、生活そのものだからか。

 ロバート・ジョンソンが作曲した「スイート・ホーム・シカゴ」は高名なブルース・ナンバーだが、広く歌われるようになったのは、シカゴのご当地ソングというニュアンスからで、代表的なのが「ブルース・ブラザース」での派手で楽しい演奏だ。

けれども、ロバート・ジョンソンの原曲は大きく趣を異にしている。

歌詞を訳してみる。

ブルースはとにかく歌詞が単純なので、かえって解釈が難しい。

 

おお、ベイビー、行きたくないか

おお、ベイビー、行きたくないか

カリフォルニアの地へと戻り

そして懐かしの故郷シカゴへ

さてと、1足す1は2で、

2足す2は4だ

オレは重荷を背負っているが

予定があるから行かなくちゃならない

オレは泣いてるよ、ベイビー

ハニー、行きたくないか

カリフォルニアの地へと戻り

そして懐かしの故郷シカゴへ

さてと、2足す2は4で、

4足す2は6だ

お前は男たちをもて遊び続けるだろう

お前のやることはすべていかさまだ

 

でもオレは泣いてるよ、ベイビー

ハニー、行きたくないか

カリフォルニアの地へと戻り

そして懐かしの故郷シカゴへ



さてと、6足す2は8で、

8足す2は10だ

友よ、以前彼女はお前を騙したっけな

必ずまたやるだろうよ

オレはカリフォルニアへ行く

そこからアイオワ州デモインへと

誰かがオレに言うだろう、お前が

オレの助けを求めてると、泣けるぜ

なあ、なあ

ベイビー、行きたくないか

おお、ベイビー、行きたくないか

カリフォルニアの地へと戻り

そして懐かしの故郷シカゴへ

 

この曲が好まれる理由の一つが、歌詞の奇妙な数遊びだ。

1番では、

「1足す1は2で、

 2足す2は4だ」、

それが2番では、

「2足す2は4で、

 4足す2は6だ」、

そして3番になると、

「6足す2は8で、

 8足す2は10だ」、と増えて行く。

いったいこれは何だと思います?

僕は若いころ、これはウイスキーのコップの数だと、やはりブルース好きの先輩から教わった。

「1杯足す1杯は2、2杯足す2杯は4」

「4杯足す2杯は6」

「6杯足す2杯は8、8杯足す2杯は10」

右が2杯で止まっていて、左がどんどん増えている。

この曲の中には男が二人と女が一人存在していて、二人の男は安酒場で酒を酌み交わしているが、一人の男の頭の中は(この場にはいない)昔の女のことでいっぱいだ。

そして、相手が遠慮なく飲んでいる酒の勘定のことも同じくらい大きな心配事だ。

頭の中にいる女のことで飲めないのか、それとも懐が心配だから手が止まっているのか。

シカゴへの旅費を使ってしまっては一大事だから。

女への思いがブルースで、懐(会計)の心配もブルース。

このむき出しの生活描写が、ブルースの面白さ、魅力だと僕は思っている。

 

このLPが発売されたころ(1961年。日本発売は1981年)、ロバート・ジョンソンの写真はまだ発見されていなかった。ジャケットのイラストはレコーディングの想像図だ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんとひやむぎ

2023年08月21日 | 日記

 この時期になると決まって取り上げられる、そうめんとひやむぎの違いをもう一度おさらいしておこう。

そうめんは、南北朝時代に元から禅僧によって持ち込まれたと言われている。工程はうどん同様、小麦粉に塩と水を混ぜて練るのだが、生地をよりながら伸ばして細くするのが手延べそうめんならではだ。

 一方、ひやむぎは、一見そうめんと同じように見えものの、歴史から異なっており、室町時代にうどんを細く切った「切り麦」の流れを汲んでいるとのこと。うどんを温かくして食べる「あつむぎ」に対して生まれたものだそうだ。

 生地を細く伸ばしたものがそうめんで、細く切ったものが「ひやむぎ」ということになるが、機械切りのそうめんや手延べのひやむぎも存在することから、その製法で判断するのは難しくなった。

 そのため現在では麺の細さで判断しており、(消費者庁の基準では)乾麺の分類分け「機械製麺」として「そうめん/直径1.3mm未満」、「ひやむぎ/直径1.3mm以上、1.7mm未満」と規定されている。ちなみに1.7mm以上はうどんに分類される。

 

 「揖保乃糸」の広報担当者によれば、ひやむぎにピンクや緑の色がついた麺が混ざっている理由は、ひやむぎとそうめんが見た目では区別しにくいことから、色付きの麺が入っているのはひやむぎだと、購入者に提示するためで、「揖保乃糸」では、昔からひやむぎにピンクと緑の色麺をそれぞれ二本ずつ、パッケージの正面に見えるよう手作業で丁寧に1本1本入れているのだそう。

また、ひやむぎを盛り付けたときに白い麺からちらりと2色の色麺が見えることで、食べる者に涼しさや爽やかさを感じてもらいたいという思いもあるとのこと、こういったこまやかな気遣いは日本人だけが持っている美しさだ。

なお、色が付いている麺は天然の着色料を使用していて無味無臭のため、味の違いはほとんど感じられないそう。へええ、なんだか違うように思えていたけどな。

 今年も猛暑で、すっかり夏バテしてしまった僕は、涼しげな津軽びいどろの器でそうめんとひやむぎばかり食する毎日だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMI

2023年08月18日 | 日記

 事業譲受したデイサービス(通所介護)事業所を新規申請する際に、栄養改善加算を算定するかどうか検討した。適用範囲は、栄養改善サービスの提供が必要と認められた以下の6項目のいずれかに該当する利用者様だ。

・BMIが18.5未満

・1~6か月の間で3%以上の体重の減少が認められる

・基本チェックリストのNo.11の項目が1に該当する

・血清アルブミン値が3.5g/dl以下

・食事摂取量が不良(75%以下)

・その他低栄養状態にある、またはそのおそれがあると認められる

このうち、デイとショートステイの登録利用者様約120名のBMI値を調査したところ、20以下の方はわずか4名だった。

法人の結論として加算取得は見合わせ、4名の方については担当CMを通じて(低体重である現状を)情報提供することとした。

 一般の方もよく耳にしているであろうBMI(Body Mass Index)はボディマス指数と呼ばれ、体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数だ。

日本肥満学会の判定基準だと、

BMI値が18.5未満は低体重(痩せ型) 

18.5〜25未満は普通体重

それ以上が肥満となる。

 ただ、今回のデータ収集結果より前から、このBMIはかなり大雑多ではないかと個人的に感じている。というのも、僕が人生で一番痩せていたのは、訳あって都落ちしてきた20代後半のころのことで、A7のスーツが難なく入り、鏡の中の顔は欠食児童のように落ちくぼんだ目がぎょろついていた。

ところが、計算式に入れてみると、68㎏÷1.85m÷1.85m=19.86と、普通体重の範囲に収まり、BMI基準にのっとれば僕は生涯で痩せていたことがない、ということになる。

強烈に不満だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーキング

2023年08月14日 | 日記

 うとうとしている時、あるいは睡眠中に、階段を踏み外したり穴に落ちたりする夢を見て足がつる、身体が感電したようにギクッとなる現象を、ジャーキング(Hypnic Jerk)という。

調べてみると、ジャーキングは筋肉の不随意運動・痙攣(ミオクローヌス)で、入眠状態に移行するときによく発生するとのこと。ちなみに、しゃっくりは横隔膜のミオクローヌスだ。

ジャーキングの原因は不明だが、一説には、入眠時の筋肉の弛緩を、眠っている状態で高所から落下したと脳、脊髄が間違って神経伝達するのだとされている。個人的には、始めに書いたようにうとうと睡眠が浅い時や、本来寝る場所ではないソファなどで起こるように思える。もちろん、ベッド上でも起きるけれど、どうも仰向けに体を伸ばしている時に限ると感じている。先日も、居間のソファでうとうとしていたら特大の、それこそエッフェル塔のてっぺんから転落するレベルのジャーキングを起こしたのを家族に見られてしまい、とても恥ずかしかった、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする