NAGANO日記

北信州をジタバタ走り回っている、naganoうさぎの多忙な日々

愛で満ちている・・・?

2007-09-04 | NAGANOガイド
先週末、甥っ子レオ(3歳5ヶ月)を1泊2日で預かりました。
突発的に。衝動で。

ナニタベタイ?
ナニガシタイ?
ドコイキタイ?
ナニガホシイ?

おばばかです。あまあまです。

「おうちかいんにゃーい ああたんとこにいどぅー」(※お家に帰らない。おばちゃんところに居る)
んもうーー 可愛い 

一緒にお風呂も入って、一緒に寝て。。。
ほんとに三歳児と同じ時間に寝て一緒に起きたわたしって・・・・



さて、須坂市動物園 にて。
手前の公園に遊具があるのですが、かなりの急勾配の滑り台をレオが見つけました。
高いし登りの階段も急です。
「だいじょうぶ? ああたんも一緒に行こうか?」と心配する私を尻目にたったか1人で登っていくレオ。
反対側に回って、上に声をかけます。だってそれ、チューブ状の滑り台でそれがまた直線で急なんだもん!
「レオー、降りれるう?」
レオ、猛スピードでずぎゅんっと滑り降り、とっとと歩き出しました。
「どした?も1回やる?」
「・・・あびにゃい」(※危ない)
危険だと見なしたらしく、目もくれずに滑り台を後にしました。。。

レオ、好きだよ。そーゆーところ。


あ。。。ハッチもクララもだれだれでした。まったくやる気なし。
サンドバッグ練習を始めたというクラッチは姿も見えず。。。暑かったからね



↑動物園公式サイトから無断転載





ところで。今さらですが。。。
脳内メーカー、本名で入れてみました。。。



誰かに自慢したくて ↑ ほれほれ ↑ 

実は、・・・名字と名前の間にスペースを入れると、こうなったんです。

入れないと・・・ のーてんきなバカオンナ。
わたし的には認めていませんっっ





にほんブログ村 地域生活ブログ 長野情報へ
↑ Please click here