NAGANO日記

北信州をジタバタ走り回っている、naganoうさぎの多忙な日々

水泳コーチクリニック

2006-05-27 | スペシャルオリンピックス
今日はスペシャルオリンピックスの「水泳コーチクリニック」でした。

私は水泳は受講済みですが、今回の開催は私たちの地区プログラムの担当で、受付や修了証準備などで結局1日中居なければならず、受講しました。
実技のトレーナーは京都から来てくださいました。とても分かり易く具体的な指導方法はたいへん参考になりました。ぜひ実行します。また、私のしていることは間違ってないと安心したことも多々あり、とても有意義な実技実習でした。
水泳の修了証は2枚目。水泳以外では、アルペンスキー、スノーボード、フロアホッケー、バスケットボールのコーチクリニックも受けました。バスケ以外はちゃんとプログラムに参加してます。

コーチクリニック受けただけでその後のプログラムに来ない人、多いんです。。。
やっぱり現場よ、現場!日常プログラムに参加してみなければ何もわからないと思うんだけどね。ハードルが高いのかな?何の?

最近参加し始めてくれた新しいボランティアコーチの1人は、見るからに体育会系の格好いい若い女性。その彼女も「勇気を出して電話して、エイヤっと来てみました」と言いました。そうゆーもんなの??

私は、始めるときにそんなに躊躇したっけ??あんまり悩まず「私はこれをやらなければならない」と信じて始めたんだよね。あの情熱はどこから来たんだろうね? 身近に知的障がい者が居るわけでもないし、きっかけは何もなかったの。ひょんなことからSOを知り、自分で飛び込んだ。SOがまだ無名だった当時は、殆どが人から頼まれたり、付き合わされたりして始めたのに、私は異色でした。
当時はSO冬季ナショナル大会長野の準備時期。大会実行委員会と事務局が同居で通信が共用だったためもあり、何もかもがバースト状態。私の問い合わせメールはことごとくたらい回しにされ放っておかれ、めげずに何度もメールしたり電話したり・・・あれが私じゃなきゃとっくにめげて諦めてたって!
「ここにやりたいって言ってる人がいるのに何で動けないの?他にもこんな風に人材を逃しているかもしれませんよ。人手足りてないんでしょ?もったいないじゃないですか」と電話で担当者を怒ったっけ・・・今年になってその人、今では幹部に会議中にある件で怒ったら、「あなたには以前も怒られましたね。すみませんでした。また怒られちゃった。」って。。。!!!!あの時の電話の相手なんてよく覚えていたね、びっくりしちゃった!!

私だって、本当は怒ったりなんかせずに優しく柔らかく生きていきたいと思うのよ。でもね、誰かが言わないといけないことってあるでしょ?みんながみんな我慢していても何も変わらない。だから私が言うの。間違っていない!と確信したときに。。。
(この「私は正しい」は、時として危険です。気を付けています。)

今、書きながら気が付いた。私ってすぐ身内の目線になるんだ! その担当者を怒ったのだって、当時私は部外者だったのに言い分は完全に身内だわ。あーーなんか分かってきた。それだ。今私を動かしているのは! じゃ、どんな基準で身内スイッチが入るかは・・・データ不足です。たぶん「愛」でしょう。

・・・これの弊害ってなんでしょうね? 自分で気が付かないうちに人に迷惑をかけていなければいいんですが。

岩松院

2006-05-25 | NAGANOガイド
先週末に小布施の 岩松院 に行ってきました。

北斎作の 「八方睨み鳳凰図」 天井絵です。
修復をしてなくてこの色彩!? 本当!? 驚きです。
以前はこの真下の畳に寝転がって鑑賞できたのに、今は長椅子が置いてあり、『椅子に腰掛けてご鑑賞ください』と。あのアブノーマルさが良かったのに、ちょっと残念。なんでも建物を守るためとか。寝転がったり立ち上がったりする時の振動やらが建物に良くないんでしょうか?

なんでも守るためには我慢が必要ね。

裏庭の蛙合戦の池も散策。池の水が濁っていてびっくり。でもオタマジャクシがうじゃうじゃ。だから掃除できないのかな。蛙好きな私はワクワク。池に手を突っ込んでオタマジャクシと戯れたい衝動をぐっと押さえ、ノーマルな人を装って優雅にお散歩してきました。

小布施の町では、小布施堂の栗アイスクリーム(350円)と桜井甘精堂の栗ソフトクリーム(300円)を賞味。(ふたつも食べるか?普通)アイスにはザクザク栗そのものが入っていて嬉しい。ソフトクリームは普通に美味しい。フレーバーもちょうど良い。どちらがより美味しいかは、私には判定出来ません・・・

食べ比べてみてください。 お勧め!!

数日後の英会話教室で、アメリカ人講師と話してたら、同じ日の数時間違いで同じコースを歩いていたことが判明。外国人て北斎好きよね。彼が見せてくれた英文のガイドブックは岩松院でもらったパンフレットより断然詳しかった。栗ソフトクリームも食べたって・・・美味しかったって・・・
アメリカ人には全然甘さが足りないと思うんだけど、日本党だからね、彼は。

Japan Historic Car Tour 2006

2006-05-21 | NAGANOガイド
ワケあって、Japan Historic Car Tour 2006 の本日のGOAL 松代ロイヤルホテルに行ってみました。(ワケは説明すると長いので省きます)

すんごい世界ね。びっくりだわ。すっごいクラシックカーが80台もピッカピッカで走ってくるのよ。なんなのなんなの私なんかなんの知識もないから、ランボルギーニカウンタックあたりにはしゃいじゃったけど。(あれっていつ見てもマジンガーZあたりに変身しそうだなーと思っちゃうんですが)

で!だね、写真は BENTLEY (1939年!)  なんと! スペシャルオリンピックスのステッカーが貼ってあります。何者??と声を掛けさせて頂きましたら、昨年の世界大会のトーチラン先導車だったそうで、六本木ヒルズの分火式や日本中を走ったそうで・・・存じ上げませんでした

来週の軽井沢にも出ますか? と聞いたら、「ルマンに出るから」 レースカー部門とクラシックカー部門の両方だとか。 BENTLEY 2台お持ちなんですね、と聞いたら、「数えたことがない」と・・・

ステッカー頂きました。ありがとうございました。

後で詳しい知人に聞いたらそのすじ(どのすじ?いえ、レース界)では有名な方(レーシングチームオーナーで監督!!)だそうです。

寄せ植え

2006-05-15 | おうち
毎年、母の日には花を贈っています。
この頃マンネリなので、寄せ植えを作ってプレゼントしました。

紫のトラノオが可愛いでしょ。
開花の時期を考慮せず、今現在の見た目のみで植えましたが、
いいの、花が終わればそれはそれで植え替えたり植え足したり、
そういうことをマメにすれば良いの。
そうして長ーく楽しめます。

以前ガーデニングにはまり始めたときに(よくいろいろとはまる私・・・
種から育てる事にまで手を出してしまい、それは大変でした。
珍しい花を通販で手に入れたり、ミニ温室まで作っちゃったり。
ひととおりやってみて気が済んだので、いまはポット苗で充分楽しいです。

「星々の船」

2006-05-14 | BOOKS
村上由佳の「星々の船」を読みました。
この作者にしては、重いテーマと文体のような気がします。
偏見かもしれないけれど、村上由佳はもっと軽く柔らかい少女漫画のような作者だと思っていました。ごめんなさい。。。 良い本だと思います。オススメです。

どこにもいなさそうで、実はどこにでもいそうな登場人物たちです。
とても弱いくせに、どこかがやたらと強い。一般に「不幸」と呼ばれる諸々を平気で受け止める。もっと全力で「幸せ」を欲しがっても良さそうなものを、そうしない。だから不幸な顔をしない。そうなること自分で選んだのだから。

作者によるあとがきに、

人間、「自由であること」を突きつめれば、「孤独であること」にも耐えなくてはならない。
でも、そうして自分だけの足で独りで立つことができてこそ、人は本当の意味で他の誰かと関わることができるんじゃないか。そうすることで初めて、何ものにも惑わされない自分だけの「幸せ」を見つけることができるんじゃないか。

と書いてあります。

欲しいものが唯一「自由」だった時もあったのに、いつしか「孤独」を恐れている私には堪える一文です。そんなに強くはないってことさ

話しが本からそれますが・・・
「孤独」が平気な女になりたい。
とりあえず、一人旅ってヤツを敢行したいのだ。いきなり海外は無茶なので、まずは国内一人旅をやってみたい。移動や観光や宿泊は平気。困るのは食事。1人で夕食を外でって苦手。(1人ランチは平気。1人カフェはむしろ好きなくらいなのにね)特に1人で外でお酒なんて絶対飲めない。なんか、誘われるのを待ってるみたいでいやしく見えないですか???
そこんとこをクリアーできない、やっぱり私は小市民。。。

SO会議は熱い

2006-05-09 | スペシャルオリンピックス
5月7日も水泳プログラムがあったけれど、GW中なのでアスリートの参加は少なめ・・・家族でお出かけかな? おかげで理想に近いコーチ1対アスリート2でできましたが。

そして、午後は上田市で長野県全体の「スポーツプログラム委員会兼主任コーチ会議」。おにぎりかじりながら移動。メイクする時間もなかったのでスッピンです。スッピン・・・(このスッピンってやつを異常に嫌う女性多いよね~~命がけで見せないよね。私?全然平気。「だれ?」とか意地悪言われても平気。自信とかじゃないの、慣れと開き直り。水泳やってる人はみんなスッピン平気です

よく知っている人も初めてお会いした人も。全県から30人は集まったかな。私は「議事録」を作成のため聞き耳立ててそれはそれは真剣に聞きました。みんな熱いです。20代から60代まで全員が真剣に議論たたかわせてます。上下関係がないから元校長先生が「認識不足」って叱られちゃったり、20代の女性が競技部会責任者に決まったり、結構イイよね。

SO会議の好きなところは、サクサク物事が決まってゆくとこ。PTAとか町内会とかの役員選みたいに探りあいしながらだらだら時間を無駄に費やして(偏見?)なんてことがないの。議題は多いし時間は限られているので、躊躇なく意見を出し合い気持ちよく決まって行きます。神経は疲れるけどね。

初めて参加した20代男子(本職は記者)がやたらと感心。「スゴイですね。これを世界中でやってるんでしょ。すごいすごい!」「うん、すごいよね」あらためて私も感心しちゃった。

長ーーいSO漬けの1日が終わり、その夜「議事録」作成しようとしたけれどさすがにへこたれて途中で意識が途切れました。。。 電池切れ。



ホームパーティー

2006-05-04 | おうち
お友達を呼んで、久しぶりにホームパーティをしました。

  MENU

カプレーゼ 
フィレンツェ風サラダ
冷や奴玉葱マリネかけ
大根と帆立のサラダ
水菜と長いもの梅サラダ
生春巻き
豚角煮
タンドリーチキン
砂肝ハーブソテー
いなり寿司

自慢じゃないがすべて手作りです。やればできるじゃん
あとはワイン用パルミジャーノレッジャーノとビール用ナッツ。

「フィレンツェ風サラダ」とは、フィレンツェに行ったときに寄ったデリ式のバールでたまたま食べたサラダの復元です。セロリとツナとキュウリと黒オリーブと大豆とショートパスタとトマトとバジルのマリネ風サラダ。
タンドリーチキンはヨーグルトで漬けて。ハーブ&スパイスたっぷり。豚角煮は八角と紹興酒で前の晩からことこと・・・
いずれ、写真付きでレシピを載せよう。(今回は撮り忘れた・・・

今日のお酒のメインは日本酒 「夜明け前」”生一本しずく採り”  冷酒専用。要冷蔵。(酒屋で買ったらドライアイス巻き付けてくれました)季節限定品・希少品らしいです。5人で、これ一升、ビール3リットル超、シャンパン1本、ワイン2本etc。。。実は後半の記憶がない私。最後にみんなに紅茶をいれてあげたらしいんだけど覚えていない。

楽しかったーー それが会話の内容が普通じゃないの。北海道ラリー観戦の解説&武勇伝とか、スズキカタナは何ccだったかとか、自分のバイクと同型のバイクを千葉まで貰いに行って2台を1台にしちゃったとか、ラジコンパーツのこととか、フロアホッケーのマイスティックのカスタマイズ方法とか、興味のない人にはとことん面白くないであろう話題で異常に盛り上がってしまった。みんなそれぞれ妙なところに博識で「あんたってなにもの!?」的な発言をお互い言い合ってたような。。。またやろうっと。