goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

平均寿命じゃなくて健康寿命が肝心です!

2016年07月31日 | タイのこぼれ話
  
 日本で厚生労働省が、2015年の日本人の平均寿命を発表しましたネ ・・・

女性が87.05歳、男性は80.79歳で、いずれも過去最高を更新しました。 同省では 「医療
技術の進歩や健康志向もあり、平均寿命はまだ延びると予測される」 と分析しています。 

男性は、0.29歳 延びて4年連続過去最高で、女性は0.22歳 延びて3年連続過去最高だそうですが、
他国では上がいて、女性は香港に抜かれて4年ぶりの世界2位、男性は3位から4位に下がりました。

 

上位の国の平均寿命は ・・・

<男性>                <女性>
1 位 香港        81.24歳     香港     87.32歳
2 位 アイスランド   81.0歳      日本     87.05歳
2 位 スイス      81.0歳      スペイン    85.58歳
4 位 日本       80.79歳      韓国     85.5歳
5 位 シンガポール  80.4歳      スイス    85.2歳

ちなみに、2014年の数字ですが タイ人の平均寿命は、男性が71.3 歳、女性が78.2 歳でした。
最近のタイの人も 随分と 平均寿命が延びているようです ・・・

 

日本の場合、3大疾患で死亡する確率は女性が46・92%、男性が51・60%で、男女とも癌、
心疾患、脳血管疾患の 「3大疾患」 による死亡が減ったことが大きいという評価でした。

しかし 過去を振り返ると、日本人の平均寿命は戦後間もない1947年で女性が53.96歳、男性が
50.06歳 だったそうですヨ。 ちょっと考えられませんよネ。 私も、とっくに居なくなっています(笑)。

 

女性は60年に70歳、84年に80歳 を超え、男性は71年に70歳、13年に80歳 を超えました。
女性は14年まで3年連続で世界1位でしたが、今年 寿命が0・57歳 延びた香港に抜かれました。

でも いくら長生きできても寝たきりではねぇ~ 肝心なのは “健康寿命” ですよネ。 

ご存知 健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のこと。 平均寿命と健康寿命の
間には、日本人男性で約9年、女性で約13年の差があると言われています。 誰もが人生最後まで、健康で
生きいきとした生活を送りたいと思っているのは同じです。 いかに健康寿命を延ばすかですよネ!

 

さぁ~ そこで、我々のように 歩きゴルフをしているゴルファーにとっては朗報です。 

医療法人・社団裕和会の理事長で、自ら長尾クリニックを経営する長尾和宏院長が 「病気の9割は歩くだけで
治る」 という本を執筆して話題を呼んでいます。 肥満に伴う糖尿病や高血圧などの生活習慣病は、歩くことで
体重が減り、血糖や血圧、コレステロール値に好影響が出て、歩くのが健康にいいのはよく知られています。 

 長くなりますので、明日に続きます ・・・  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿