goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

今や 試合数も収入も「男低女高」のプロゴルフ!

2020年09月12日 | 日本のゴルフツアー あれこれ
 
 日米で行なわれている女子ゴルフのメジャー戦、米国の「ANAインスピレーション」では、
予選落ちが続き、心配されていた渋野日向子プロはアンダープレーで決勝へ進み良かったです。

「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」では、タイ出身のS.ランクン選手(20)が予選落ちして、
これで今季5戦中、すべて予選落ちです。心配なのは、今回のように121位(8オーバー)と、毎回
100位以上で、下から数えた方が早い位置にいます。 どうしてしまったのか気になります。

 
 <日本の自宅でくつろぐランクン選手>

今年はコロナ禍で タイに帰っても練習環境も心配ということで、2月以降自国へ戻らず、新たに
賃貸した千葉県袖ケ浦市を拠点に、練習を続け本戦に入りました。同居するキャディも務める
父と日本語を勉強しながら「ステイ・ジャパン」で、ツアー二勝目を目指しているんですがネ。

まぁ~ 今年はコロナ禍で20年と21年の合併シーズンとなりましたので、リベンジできる
チャンスは まだまだあります。なんとか気分転換を図りながら、頑張ってほしいですよねぇ~

彼女は昨年「ニッポンハム レディスクラシック」で初優勝し賞金ランク31位でシード権を
獲得。幸い「株式会社 大倉」など何社かスポンサーが付きましたので、心強いでしょう。

 
 <父と優勝を喜ぶランクン選手>

でも このような選手は恵まれていると言えるでしょうネ。 昨日からの続きになります。

そして、男子より女子プロの方が恵まれています。賞金以外のスポンサー収入を含めると、
今は完全に「男低女高」になってしまいました。男子は一部の有名選手にしかスポンサーが

付かないケースが多く、女子は少しでも容姿端麗であってプロテストに合格したり、ツアーの
出場権をかけたQT戦で上位に入ったりすると、それだけでスポンサーが集まる傾向にあります。

 
 <安田祐香プロ>

昨年の女子プロテストに合格し、QTランキング2位に入った安田祐香プロは、今年からNECと
所属契約を締結。用具契約は住友ゴム工業、アパレル契約はルコックスポルティフ、この他にも

コーセー、内宮運輸機工、小野東洋ゴルフ倶楽部などとスポンサー契約ができています。彼女は
アマチュア時代から別格でしたが、これだけ契約して貰えば、賞金ゼロでも問題ありませんよネ。

こうしてスポンサーが付いてサポートを受けられるのは、露出度が多くなる上位選手だけです。
いくら容姿端麗でも、ある程度の実績が伴わなくては、スポンサーも離れてしまいます。

 
 <アマチュア世界一位となった金谷拓実クン>

そうは言っても、女子には華があるからかな。大会のスポンサーは男子ツアーに、なかなか
付いてくれません。今や男子の試合数25試合、女子は37試合と、ここでも「男低女高」です。

やはり、男子も金谷拓実クン(22)や星野陸也プロ(24)のような若手が、ツアーを盛り上げて
くれないと。ましてやコロナ禍で景気は最悪です。これからのプロゴルファーの仕事も大変です。   


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです  

  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笹生優花 「女子プロ選手権」史上最年少優勝なるか? (マカテイ)
2020-09-12 11:12:29
★「ANAインスピレーション」2日目・・・渋野日向子プロは2日間通算「+1」52位での予選通過になりました。
最終ホール(パー5)での第三打目の池ポチャが悔やまれます。
https://www.youtube.com/watch?v=JYBoKfHEaNg
「ANAインスピレーション」ですが、日本勢は3名が予選通過しましたが、いずれも下位に沈んでおり、決勝ラウンドの楽しみが無くなりました(?)。
★今週末の楽しみは・・・日本女子プロ選手権で、笹生優花プロが史上最年少で優勝するのかどうか?でしょうか?
★スポンサーが群がる安田祐香プロですが、将来性はどうですかね?センスは抜群ですが、体形が華奢過ぎて・・・小祝さくらプロの方が将来性がありそうな気がします。
★「男低女高」のプロゴルフ界ですが、有望な若手が出てきてもあまり変わらないような気がします。(もし、出てきても、すぐに米国に渡ってしまいますから)
スポンサーがトーナメントに数億円の金を出す理由は、プロアマトーナメントにあります。
プロアマに招待されるのは中高年のオヤジが多く、可愛い女子プロと一緒にプレーした方が喜ばれますからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。