nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

日本の四季を南国のコーヒーで楽しむ

2021年03月25日 07時46分26秒 | コーヒー産地情報
おはようございます!

今朝のサーカス家のコーヒーは

季節のブレンド
〜はるはあけぼの〜です。

マイルドで
少しフルーティさもあって
昨日のような春のうららかな日に
ぴったりの優しい味わいです。


今年は桜の開花が早いですね。


今朝の上賀茂神社です。
今日の早朝ライブは
お花見をしました。

一体私は
どこに向かっているんでしょうか笑

さてさて
満開に近いですね。

日本には
当たり前ですが
四季があります。

先日まで
寒い寒いと
コートを着ていましたが
昨日は昼間は
長袖一枚で十分でした。


もう少しすると
半袖シャツでも
暑い暑いと言って
熱中症に
注意しないといけません。



そして
しばらくすると
紅葉して葉が落ちで
また雪が降る。

本当に素晴らしいと思います。


私は、
若かりしとき
2年間ほど
インドネシアの
ティモール島に住んでいました。

オーストラリアのちょい北です。


ティモール島は
もちろん熱帯地方なので
季節といえば
雨季と乾季。

雨季といっても
日本の梅雨のようなものではなく
夏の夕立のような雨が
降ったり止んだりします。

1年で
多少の温度差はありますが
ほぼ同じ。

そうなると
一年がいつの間にか
過ぎていきます。

1年中、Tシャツと短パン。

めっちゃ楽でよかったですが
いつの間にか1年・・・

そこで
心から
日本の四季の素晴らしさを
実感じました。

春は桜を楽しみ
夏は海を楽しみ
秋は紅葉を楽しみ
冬は雪を楽しむ。

日本人の感受性は
この自然環境の変化に
順応してきた結果だ
と思いました。

独立して
コーヒーを通じて
この四季を楽しんでもらたい!

っと思って
四季のブレンドを
始めました。

「日本の四季」を考えるにあたって
色々と調べていくと
日本人の四季感が
感じられるものとして
清少納言の「枕草子」が
しっくりきました。

平安京時代の
京都にタイムスリップしたような
感覚になります。

それぞれの四季を
自分なりの解釈で
コーヒーの味わいに膨らまして
味わいに表現しています。

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山際、
少し明かりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる


今朝の賀茂川に日の出です。

まさに、賀茂川から
東山の稜線から朝日がのぼってくる様子が
なんとも春らしさを感じます。

すこし肌寒い中に
暖かい朝日が
桜の花びらを照れして
全てを包み込んでくれるような
優しい温かさを感じます。

そんな味わいを
コーヒーで表現しています。

「コーヒー」
という南国の飲み物で
日本の四季を楽しめるって
素敵なことですね。

今日も四季を楽しんで
おきばりやす!











最新の画像もっと見る

コメントを投稿