猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

雪の三国山脈を眺めて、下仁田ネギ料理3日目は炊き込みご飯になりました

2017-12-17 07:17:14 | あんじゃあない毎日

これは、昨日眺めた群馬と新潟の境、三国山脈の雪山です。山脈の向こうの大雪がやっと止んだんですね。真っ白な姿を見ることができました。右の峰は、たぶん仙ノ倉山だと思います。
総社町植野の秋元長朝が築いたと伝えられている総社城跡ありの利根川岸から眺めていました。

 

  昨日は総社町に出かけました。風も凪いで、日差しが暖かく感じられる休日でした。
いつものとおり裏道伝いに利根橋に向かいます。庭の陽だまりでのんびりと毛づくろいをしている猫たちに会いました。裏道伝いの楽しみです。

 利根橋から川の下流を眺めると、陽の光に流水が輝いています。この辺りは浅瀬が続いていますんで、とりわけ美しい流れが見られるんです。

 用事をすませてから勝山小学校の北の利根川べりに出ました。ここは川岸が大きな崖になっています。秋元氏が築いた城はこの河岸段丘の上にあったらしいのですけど、利根川の流れに削られて、城の中心部をことごとく失ってしまったんだそうです。今は城跡は残っていません。
あるのは利根川とその向こうの山並みの風景だけです。向こうに見える山、右が子持山、左が小野小山、その間の鞍部に小さく白い山が見えてるの分かりますか。それをしっかり望遠でとらえたのが最初の写真、三国山脈の雪山です。

こちらは利根川越しの赤城山です。前橋のまちの中から見るのとずいぶん姿が違います。

  崖下のサイクリングロードをスポーツバイクが勢いよく走って行きます。赤城山の稜線には上州武尊山が白い山容を覗かせています。

ここに来たのは、雪山が見たかったんです。家を出るとき、新潟の雪が止んでいるって知ったものですから。

   

利根川岸からの帰り道は、総社町の路地をのんびりなんです。いい気分です。そのうち総社の路地も書いてみたいな…

  この狭い路地を抜けてたらヒヨドリの元気な声が聞こえてきたんです。見上げたら、ネズミモチの木のてっぺんで啼いてました。このネズミモチの木、実はあらかた食べつくされてしまっていました。ひょっとすると、<もうないよ、もうなくなっちゃたよ、どうしよう、どうしよう…>って叫んでいるのかもしれません。

利根橋を渡ってからは、ミカンがなっている風呂川沿いの道を抜けて…

  養田鮮魚店に立ち寄りました。
「この天気だろ、魚がちっともきないんだよ…」養田さん、元気ないです。でも、ヤリイカのいいのが届いてました。それに、大きな刺身用のアジも…

 

 家に戻ってアジを塩で締めて骨抜きをしていたら、長いことブログを読んでくれている女性がキキにお花を届けてくれました。キキは幸せ者です。

 

 夕ご飯は下仁田ネギ料理3日目に突入なんです。前菜は、下仁田ネギと会津見知らず、それとヤリイカの酢味噌和えです。下仁田ネギは焼いてます。

  それから刺身の盛り合わせは、マグロ、ヤリイカ、アジです。
アジはもう一品、九州は福岡風に胡麻アジです。軽く酢にしたアジを砂糖と醤油で味付けした摺り胡麻で和えた料理です。右は、里芋とヤリイカのげその煮物です。

 そいで、〆がさ、下仁田ネギとアサリの炊き込みご飯でした。これ、すごくおいしいんですよ。
「福岡の小倉のホテルでね、和食のコースの〆に、『シモネタネギと帆立貝の焚きごみご飯でございます』って、ご飯出されたんですよ。おかしいでしょ」
「無理ないよ、九州の小倉でしょ、間違えることもあるさ」
ということで、シモネタネギでなくちゃんとした下仁田ネギで関東風にアサリを使って炊いたんです。

 炊き込みご飯はさ、殻つきのアサリを酒蒸ししてむき身にして、下仁田ネギは小口切り、酒蒸しの蒸し汁も加えてみんないっよに炊くだけなんです。炊き上がったら、根ショウガの千切りをたっぷりとまぜこんで出来上がりです。
ものすごくおいしい炊き込みご飯ができますよ。
土鍋でなく電気釜を使っているのはさ、土鍋だと香りが鍋にひっついちゃって後が難儀なものですから。

 

  おしいので、ユキ子さんの両親のところへもお届けしました。下仁田ネギ料理、三日目でした。『シモネタネギ』ではございません。

 

 直派若柳流の若柳糸駒ことユキ子でございます。
祖母の初代若柳吉駒、そして伯母の二代目吉駒の下で修業して参りました。
初代吉駒が始めた美登利会は、来春で75回目の節目を迎えます。予定通り、4月8日に開催いたします。
亡くなりました二代目吉駒の遺志と教えをしっかり守って、一生懸命つとめてまいりますので、これからも引き続きよろしくお引き立ていただきますようお願い申し上げます。

今春の第74回美登利会の舞台の様子はコチラでご覧になれますす
お稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ←クリックしてください。日本ブログ村の関東地域情報に登録してます。応援してください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿