
夏の猛暑から三か月にも及ぶ厳しい練習を重ねて昨日が本番。大阪城ホールに響く歌声に包まれていい想い出を創りました。
ホール内は写真撮影禁止、公式プログラムから撮った写真です。
今年は5月~7月の二か月間に二度も入院手術をし、一時は声帯を痛め声がでず、諦めていた「第九」。
発声練習を重ねてようやく「テノール」の高い声が出るようなり、大阪城ホールで歌うことが出来、感慨無量。
佐渡裕さん
最後にペライトを振りながら「蛍の光」を歌った時には、涙があふれる感動。
素晴らしい仲間に支えられ、励まされて歌うことが出来て感謝。
12月29日(土)16時~16時55分に毎日放送TVで放送されます。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
私たちは西アリーナ席、10列30番で佐渡さんの指揮棒を確認しながら歌いました。
歓びのうた・F・v・シラーの詩の朗読。
合唱団員の入場風景。
西宮1クラス・練習 指導は花月真先生。
下記のフェースブックで見られます・
https://www.facebook.com/10000symphony9/videos/184384775844072/
拍手を送るのみです👏