goo blog サービス終了のお知らせ 

”人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたい!

神様から与えられた限られた寿命を大切に、老いてこそ華やいで。

箕面森町の開発。

2007年05月25日 11時51分07秒 | Weblog
今日は久しぶりの雨、周りの山の木や草、そして小さな我が家の庭の草花も嬉しそうに輝いています。
 先日(19日)、箕面グリーンロード開通記念のイベントで、現地見学会には参加しなった「箕面森町」。読み方は「みのおしんまち」だそうです。
 総事業費2011億円の当初の規模は大阪府の財政事情で規模が縮小され985億円に、一部の宅地が今年の秋に売り出されるそうです。
 1997年に計画がされ、工事を始めたが、1999年にオオタカの営巣などが確認され、一旦開発は中断していたが、その後規模を縮小して開発を行った町。
  「赤字750億円」は、箕面森町の土地が全部売れたことを前提にした額だそうです。実際は更に損害額は大きいことが予想される。(朝日新聞)
 若し、売れない土地は総て箕面森町の開発に関わった職員が責任を持って購入して貰わなければ、私たちの税金が無駄に使われることのなる。
 私たちは、便利さと引き換えに大切な自然を失う事を思うと今日の天気のように、複雑です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。