goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

ちょびっと

2016年07月26日 | 日記
月曜にFBに上げた写真で、うどんの国の後輩、はこちゃん先生から質問がありました。


「ソケットをちょびっと挙げる時、貴様はどうしているのか教えてクレメンス!」

ということで、術前シュミレーションがこちら




骨幅6.7mmの値・・長さ8mmのインプラントを埋入したいのであと2mmくらい必要ですね・・

フィクスチャーで直接挙げちゃうやり方、ピエゾで洞底部の骨だけ抜いちゃうやり方、オステオトームで槌打して洞底部の骨を残すやり方等ありますが・・


6mmまで通常のドリリングでインプラント窩を作った後に



ソケットリフトもサイナスリフトも出来るDASKキットを使用 販売元はデンティウム(コアフロント)

で、ツライチくらいで骨を一層残して


オステオトームの林モデル(白鵬)で拳上

その後、CGFを小さく切ったやつを挿入してから、フィクスチャー埋入





若木骨折のように一層骨があるのが見えるでしょうか、見えるよね・・



シュミレーション通りで朗報・・骨が予想以上に硬かったです、その分初期固定50Nくらいいって朗報!!

オステオトームで槌打すると迷走神経反射を起こす場合もあるということで、使用しない先生もいると思いますが、薄い骨をちょびっと挙げるにはどうなんでしょうか? ピエゾの方が楽か・・教えて金内先生!!



・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


歯科関係者以外は鬼つまんない内容であることに悲報!!


で、この前、名古屋でもらった

モンスターエナジー・・・


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






よく見るとカロリーゼロでエナジー入ってなくて悲報!!


でも・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








写真掲載OKの患者さんはボクちゃんと同業の先生でしたが信頼してくれて朗報!!
M先生、お疲れ様でした~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。