前回のブログでアルーワックスが結構知られててちょっとむかついたので、もう一発ww
ボーダーモールディングってめんどくさいですよね?モデリングコンパウンドも操作性が難しいし・・
やればやるほど赤字になると言われている保険の義歯の製作の過程で、でも精度は維持したいと思っているボクちゃんの方法は・・・

モデコンの代わりにアダプトールを使用します。
・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと奥さん、これが優秀なんですよ!!!
お湯で軟化して、個人トレー接着剤なしでしっかりくっつくし、作業時間も長くて硬化後はカチカチになるので・・

こんな感じ・・
勤務医時代(地獄)に習ったこの方法、チューブタイプよりスティックタイプの方が個人的には好き
しかしながら・・・
残念なことにアダプトールは日本での販売を終了したので個人輸入に頼っています・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

FEEDの小間井社長、輸入してくんないかな~~~
小間井でググるとこの画像が一発で出て震える・・
で、シリコン印象は、開業以来ずっと

FEEDで販売しているCinchがパフォーマンスが良くって愛用しています・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小間井社長、GJ!!
来月は横浜でよろしくメカドック!!
で・・

印象採得するとこんな感じ・・
で今日はXmas・・
自分が子供の頃、親に馬鹿になるからファミコンはダメと言われたことを思い出しながら・・

買っても買わなくてもどっちにしろ馬鹿になるんだろうな~と思いながらPS4を準備する素敵なサンタさん
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嫁さんに値段を聞いて震える!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます