goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

ジルコニアフレームのセラミックブリッジ(EーMAX)

2012年01月20日 | 日記
左下6番の歯根破折のため、抜歯を余儀なくされた患者さん、オールセラミックブリッジを御希望されましたが、強度的に不安がありましたので、ジルコニアのフレームを使用して制作しました。


(写真は許可を得て掲載しています)

奥から2番目は歯がなく、両隣で連結しています。オベイト型のポンティックにすることにより歯肉からの立ち上がりを自然且つ清掃性も考慮した形態に仕上げました。

喜んでもらえて私も嬉しいです。



お昼休みには育休中のチーフがスタッフを心配して来てくれました。

・・・かたじけない(笑)・・・そしてアリガトウ(涙)

明日は新年会、日曜日は東京でセミナー出席です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見た目も大切? (N・K)
2012-01-22 00:09:14
佐久間先生の「ジルコニアフレームにしましたので」に「ジルコニアって宝石の?」と聞き返す私に、静かにうなずく先生。今、治療した事を忘れてなんでも食べれます。セラミックにするか、保険内治療(銀歯)にするか迷ったんですが、「君は大口開けて笑うから、白が良いよ」の主人の一言。有り難いです。5年間保証がついて安心ですね。食べますよー!飲みますよー(笑)
医院の待ち合いでの楽しみは、週刊誌や月刊誌をたくさん読める事。待ち合いがもっと楽しくなると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
N・Kさん (新栄町歯科医院)
2012-01-23 08:42:21
N・Kさん、コメントありがとうございます。

いっぱい食べて、いっぱい笑いましょう!

今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。