
先週の木曜日は、見附へ・・関崎先生主催の若手歯科医師の勉強会に若手じゃないのに参加するボクちゃん・・今回も仕事を休んでも参加した甲斐が山盛りあるほど勉強になりました。
Q社副編集長のTさんを交えての懇親会で、うちの往診車の名前が「流星号」という話になり・・関崎先生の流星号は「マッハGOGO」ですが実は・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

流星号は結構ある!!ww
(ちなみにボクちゃんの流星号は西原理恵子の友達、ゲッツ板谷が予備校時代に乗っていた中古のフェアレディZの名前から借名)
で、その週の土曜日、診療を終えて・・

大沼社長の代車、新車のアウディ(流星号)で村上駅へ・・息子と2人、北へ向かいます!!

山形の酒田、熊谷先生の日吉歯科がある町です

秋田駅から大舘駅を経由して~

青森駅へ到着!!
なんとここまで・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青春18きっぷでローカル線乗り継ぎ!!
2人で交通費5千円ほど・・学生時代一人で盛岡から神戸まで行ったことを思い出しながら、今回は息子と一緒にww
しかし、旅は終らない・・青森駅から・・

青函フェリー(ブルーマーメイド号)に乗りこむ(大人2000円、小人1000円)

乗客が少なく2人で一部屋貸切ww

朝6時に函館に到着!!朝市へ移動~

釣ったイカをその場で刺身にしてくれるとのことで・・

当然やりますww

朝食は三色丼をチョイス

函館駅から

特急北斗に乗り

札幌へ!!

20年ぶりに再会した大学の後輩、杉本先生(通称もっちゃん)のスバル(流星号)で

激ウマのジンギスカンを食べたり・・

クラーク博士のとこに行ったりとアテンドしてもらいました。。もっちゃんサンキューやで!!
新千歳空港まで送ってもらい・・

空港内の温泉へ・・サウナや露天風呂もあり、全裸で飛行機の離陸を見た後・・

もっちゃん一押しの一幻のえびみそラーメンを食べて・・

プロペラ機で新潟へ・・行きの移動時間は24時間、帰りは1時間20分ww

無事到着・・野郎二人、濃厚な時間を過ごしました。。で、長すぎる移動時間の中、読了
した本が・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

流星ワゴン!!
いや~久々に本に引き込まれました(ちょっと泣いた)・・名作ですねこれ、お勧めです。
作中に登場するホンダのオデッセイ(流星ワゴン)に乗りたくなりました。。
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワゴン買っちゃったYO!!(15年ぶりのアメ車ww)