日曜日に・・・

新潟大学へ・・・
学術部主催のセミナーがあり、興味があったので出席してきました。
2部構成で最初はコーチングのお話・・・非常にわかりやすく、実例に富み、すっと頭に入ってきました。楽しかったです。
次がCR(コンポジットレジン修復)の話を某科の某講師の先生が・・・
歯の解剖学的な話まで入れて、ミクロな観点でスライドを出されていました・・・
質問の時間があったので、
私「先生は臨床で拡大鏡かマイクロスコープを使用していると思いますが、何倍のレンジで行っていますか?」
某講師「見えるので使っていません・・・・」
私「肉眼(裸眼)で見えるんですか!?」
某講師「見えます、今よりもっと目が悪くなったら使おうと考えています。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神の眼と神の手を持っている人がここに!!!(皮肉です)
拡大率により情報量は乗倍されますし、精度の必要な処置で肉眼で問題ないという暴論・・・・
やはり神に違いありません!!(皮肉)
神の治療を受けたい方、ご紹介いたします。(超皮肉)
何故、何百万もするマイクロスコープを買って、何十万もかけてトレーニングのコースを受講するか
それはより精度の高い治療を目指し、それを患者さんに還元するためです・・・。
肉眼でOKと言えるのは神様だけだと思います。(個人の意見です)
私の周りにいる先生方、尊敬する先生方で肉眼で治療をしている先生がいなかったので、久しぶりに失望しました。
こんなことなら・・

うちでネコちゃんと遊んでた方が良かったです。
某講師「最近の研修医はレベルが低くて困っています・・・」とのこと
「・・・・へ~~~~~(無表情で)」
なので、今後、新潟県の患者さんでCR(ダイレクトボンディング)で困ったときは・・
日本歯科のS原先生か、長岡市のY岡先生に御紹介しようと思います!!!
よろしくメカドック!!!

新潟大学へ・・・
学術部主催のセミナーがあり、興味があったので出席してきました。
2部構成で最初はコーチングのお話・・・非常にわかりやすく、実例に富み、すっと頭に入ってきました。楽しかったです。
次がCR(コンポジットレジン修復)の話を某科の某講師の先生が・・・
歯の解剖学的な話まで入れて、ミクロな観点でスライドを出されていました・・・
質問の時間があったので、
私「先生は臨床で拡大鏡かマイクロスコープを使用していると思いますが、何倍のレンジで行っていますか?」
某講師「見えるので使っていません・・・・」
私「肉眼(裸眼)で見えるんですか!?」
某講師「見えます、今よりもっと目が悪くなったら使おうと考えています。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神の眼と神の手を持っている人がここに!!!(皮肉です)
拡大率により情報量は乗倍されますし、精度の必要な処置で肉眼で問題ないという暴論・・・・
やはり神に違いありません!!(皮肉)
神の治療を受けたい方、ご紹介いたします。(超皮肉)
何故、何百万もするマイクロスコープを買って、何十万もかけてトレーニングのコースを受講するか
それはより精度の高い治療を目指し、それを患者さんに還元するためです・・・。
肉眼でOKと言えるのは神様だけだと思います。(個人の意見です)
私の周りにいる先生方、尊敬する先生方で肉眼で治療をしている先生がいなかったので、久しぶりに失望しました。
こんなことなら・・

うちでネコちゃんと遊んでた方が良かったです。
某講師「最近の研修医はレベルが低くて困っています・・・」とのこと
「・・・・へ~~~~~(無表情で)」
なので、今後、新潟県の患者さんでCR(ダイレクトボンディング)で困ったときは・・
日本歯科のS原先生か、長岡市のY岡先生に御紹介しようと思います!!!
よろしくメカドック!!!