週末に3回目の富士山登山へ行ってきます。
土曜の診療終了後、新幹線で東京駅へ、その後バスで富士5合目まで行って、登山開始、朝4時くらいに山頂、下山して日帰り温泉に入浴して日曜の10時くらいに自宅へ帰るという罰ゲームのような強行軍を毎回同じツアー会社を通してやっています。

なんで毎回そんなことをしているかというと・・・・
「そこに富士山があるから。」(笑)
1回目は山頂は猛吹雪、下山時に行方不明者2名が出る大変な日でした。
2回目は超快晴!お鉢周りをして、最高峰の剣ヶ峰まで登ることができました。
そして今回3回目、この愚行に付き合ってくれるメンバーも4名になりました。

しかしながら、前回剣ヶ峰まで行ってしまったので、モチベーションが全く上がりません!!(笑)

トレッキングシューズも前回履いたっきり・・・
フェイスブックで中継しながら、標高と一緒にモチベーションも上げようと思う、40歳の山ボーイ(ヒゲ男子)
乞うご期待!!!
土曜の診療終了後、新幹線で東京駅へ、その後バスで富士5合目まで行って、登山開始、朝4時くらいに山頂、下山して日帰り温泉に入浴して日曜の10時くらいに自宅へ帰るという罰ゲームのような強行軍を毎回同じツアー会社を通してやっています。

なんで毎回そんなことをしているかというと・・・・
「そこに富士山があるから。」(笑)
1回目は山頂は猛吹雪、下山時に行方不明者2名が出る大変な日でした。
2回目は超快晴!お鉢周りをして、最高峰の剣ヶ峰まで登ることができました。
そして今回3回目、この愚行に付き合ってくれるメンバーも4名になりました。

しかしながら、前回剣ヶ峰まで行ってしまったので、モチベーションが全く上がりません!!(笑)

トレッキングシューズも前回履いたっきり・・・
フェイスブックで中継しながら、標高と一緒にモチベーションも上げようと思う、40歳の山ボーイ(ヒゲ男子)
乞うご期待!!!