goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)村田牧場通信

(有)村田牧場から情報を発信するブログ

ジョワユーズがエスポワールシチーの牡馬を出産!

2023年02月04日 | 情報

2月2日、当場繫養の繁殖牝馬ジョワユーズ号がエスポワールシチーの牡馬を出産しました。

 

 

牡馬らしく、節々がしっかりとしていてトモ幅のある当歳馬です。

当場では今年2頭目のエスポワールシチーの当歳馬誕生になります。

エスポワールシチーの産駒には、NAR年度代表馬イグナイターのようにダート短距離で活躍する馬もいれば、重賞勝ち馬ペイシャエスのようなダートの中距離馬もいます。

エスポワールシチー×エンパイアメーカー牝馬の組み合わせからは南関東重賞勝ち馬インペリシャブルが出るなど、ダートのマイル~中距離で活躍できる配合です。

本馬の馬体のつくりからも同様の馬場・距離適性を感じさせます。

 

 

 


メリオールがエスポワールシチーの牝馬を出産!

2023年01月27日 | 情報

1月26日、当場繫養の繁殖牝馬メリオール号がエスポワールシチーの牝馬を出産しました。

 

 

予定日から2週間遅れての出産でしたが、生まれてくれた当歳牝馬はちょうど良いサイズの馬体と言えます。

父のエスポワールシチーは2022年度のNARリーディングサイアーに輝く一方で、ペイシャエスのようなJRA重賞勝ち馬も出すなど、ダート路線では高い評価を得ている種牡馬です。

血統や兄姉たちの適性も考慮すると、この牝馬もダートに適性を示す馬に育っていくでしょう。

 

 

 


キタサンテンビーがミスターメロディの牡馬を、フルオブスターズはヘニーヒューズの牝馬を出産!

2023年01月26日 | 情報

1月25日、当場繫養の繁殖牝馬キタサンテンビー号がミスターメロディの牡馬を出産しました。

 

 

脚元の狂いもなく、少しスラッとした馬体が特徴的な牡馬です。

母キタサンテンビーがその母ビッグテンビーに似て小柄ながら幅のある馬体であることを考慮すると、この当歳馬から受ける印象は父似ということになります。

実際、現1歳馬メジェルダの2022(牝、父ミスターメロディ)も体高があって素軽い馬体をしているので、この当歳牡馬もそういう成長をしていくものと予想しています。

ちなみに、血統的には先週G2AJCCを勝ってくれたノースブリッジの従弟にあたります。

 

さらに同日、フルオブスターズがヘニーヒューズの牝馬を出産しました。

 

 

フルオブスターズ自身は体高がある一方でやや細身の馬体なのですが、生まれる産駒は平均して母よりも父に似る馬体が多く、この当歳牝馬も将来的に母以上に四肢に筋肉の付く馬体に成長しそうな雰囲気です。

きょうだいたちは見栄えの良い馬体に成長するので、これまで庭先やセリで評価していただけることが多かったです。

この当歳牝馬も好馬体に成長することが見込まれるので、牝馬であることも考慮すると、将来の繁殖牝馬としての期待も高まります。

 

 

 


アメージングムーンがキタサンブラックの牡馬を出産!

2023年01月24日 | 情報

少し時間が経過していますが、1月20日深夜に当場繫養の繁殖牝馬アメージングムーン号がキタサンブラックの牡馬を出産しました。

 

 

アメージングムーンより出産予定日が早い馬もいるなかで、結局今年も当場最初の出産はアメージングムーンでした。

トモが少し薄めで繋が長め、成長過程のなかでスラッと体高が伸びていくであろう、いかにもキタサンブラック産駒らしい牡馬に生まれてくれました。

また、気性的にも賢い面を感じさせるあたりも、キタサンブラック産駒の特徴と言えるでしょう。

毎年のことですが、この母馬の仔出しは相変わらず良いです。

先週は、彼女の産駒で本馬の半兄ノースブリッジ(牡5歳、父モーリス)がG2のAJCCで強い勝ち方をしたばかり。

もう1頭の半兄タッチウッド(牡3歳、父ドゥラメンテ)は2月のG3共同通信杯を予定していると、関係者の方から伺っています。

キタサンブラック産駒は今年早くも重賞勝ち馬を出していますし、この当歳牡馬も血統的に大きな期待が持てそうです。

 

 

 


2023年度の生産予定馬名簿を更新

2022年12月08日 | 情報

先ほど、牧場HPの2023年度生産予定馬名簿を更新しました。

興味のある方は、以下のリンクからご参照ください。

 

(有)村田牧場HP 生産馬名簿

 

来年は25頭の生産を予定しています。

ラインナップとしてはディープボンドの全きょうだい、モズベッロの半きょうだい(父シルバーステート)、ノースブリッジの半きょうだい(父キタサンブラック)、フルデプスリーダーの半きょうだい(父サートゥルナーリア)といった計4頭の重賞勝ち馬のきょうだいが生まれる予定です。

また、初年度産駒としてはスルターナがコントレイルの仔を、クロワラモーはヴァンゴッホの仔を、エイシンキルデアはインディチャンプの仔、そしてタイセイアヴァンセがリオンリオンの仔を出産予定になっています。

さらに来年は、海外から購買したサンセットキスがAmerican Pharoah産駒を出産予定など、全体として多彩なラインナップとなっております。

来年の当場における生産予定馬にも是非ご注目ください。