午後もカッパドキアです。車窓から雪の山が見えました。エレジェス山というそうです。
「ギョレメ野外博物館」
この谷には30以上の教会が作られているそうです。フラスコ画という教会らしい絵が岩に直接描かれて残っていました。地下が修道院にになっているとか。
小さな写真にマウスを当ててみてください。
「ゼルヴェ屋外博物館」
この谷には住居や聖堂の跡がたくさん残っています。山の侵食が進んで、崩落した箇所もあちこちに。30年前までは人が住んでいたけど、今は他のに移り住んでいるとか。
私たちは行かなかったけど、細いトンネルなどが張り巡らされているらしい。キリスト教の教会も、イスラムのモスクもあるので面白い。上の写真はモスク。
本当に変わった岩。やわらかい火山岩の上に、硬い玄武岩が乗っている場所があると、風雨にさらされるうちにこんな愉快な形になるらしい。
「ギョレメ野外博物館」
この谷には30以上の教会が作られているそうです。フラスコ画という教会らしい絵が岩に直接描かれて残っていました。地下が修道院にになっているとか。
「ゼルヴェ屋外博物館」
この谷には住居や聖堂の跡がたくさん残っています。山の侵食が進んで、崩落した箇所もあちこちに。30年前までは人が住んでいたけど、今は他のに移り住んでいるとか。
私たちは行かなかったけど、細いトンネルなどが張り巡らされているらしい。キリスト教の教会も、イスラムのモスクもあるので面白い。上の写真はモスク。
本当に変わった岩。やわらかい火山岩の上に、硬い玄武岩が乗っている場所があると、風雨にさらされるうちにこんな愉快な形になるらしい。
何枚かはコピーして自分のパソコンの中のアルバムに保存していますが自分が見るだけですので、、お許しください。これからも沢山の写真を見せてください。
ことが分かりますね。
奇岩を上手に利用して・・・素敵ですね。
次回も、楽しみです~。(^_-)-☆
こうゆうところを回るコースどこの旅行社? 聞いても出られないけれど、むかごさんの写真で 私めも駆け回っている気分で拝見しています。
お越しくださって、ありがとうございます。
写真が必要でしたら、どのように利用していただいてもいいですので、ご用命ください。大きなのをお送りします。
るんるんさん
そうなんです。モスクも本当にあちこちにあって、朝に夕に細いミナレットという尖塔から拡声器などで呼びかけると、あちこちから人が集まってくるんです。
愁月さん
阪急という安い目の旅を企画するところです。「ゆったり」とか「のんびり」というコピーは決してついてません。何日間でいっぱい回るぞ!みたいなね。倹約してあちこち見に行きたい我が家にあっている。
まだまだ行程も写真もいっぱいで、つらくなってきました。でも旅のまとめを作りたいので、頑張る。皆さんのカキコが何よりのエールです。感謝感謝です。
何しろトルコの人は親日家が多く、日本語とセールストークは上手だと思いました。
ほんと、愉快ですよね。名前も景色も。ギョレメというのもおかしいし。
学校帰りの小学生のような子供たちから「こんにちは」と言われたときは嬉しかったです。観光地や商店の子供じゃないんですから。