むかご りららら

楽しい毎日を過ごしたいな。

ドコバラ!

2009-01-31 23:45:49 | 本・映画
ドコバラ!   竹内久美子著
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=416370860X&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=742715&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ドコバラは動物行動学バラエティーの頭文字だそうです。「そんなバカな」とか、この方の本好きです。どちらかというと、団子虫とワラジムシの話とか自然界の話に興味津々、今度見つけたらぜひ丸くなるかどうか試さなくちゃなんてね。こんな楽しみを今までずっと見過ごしていたなんて、もったいなかったです。
週刊文春に掲載されていたものをまとめてあるそうで、本の挿絵が危ないのです。いや~著者もドキドキだったらしいけど、なんかウッソー!と思いつつ、後からまた眺めたりして・・・



母に歌う子守唄 その後

2009-01-28 19:33:36 | 本・映画
崖っぷちに立つあなたへ (岩波ジュニア新書) 落合 恵子著

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4005005926&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

母に歌う子守唄 その後 わたしの介護日誌   落合 恵子 著

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=402250398X&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=70210E&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

数年前に落合さんの「母に歌う子守唄 わたしの介護日誌」を読んだときは、あまりに立派な介護ぶりに、ちょっと引いてしまいました。こんなこと私にはとてもできないなあと苦しくなってしまったのです。

が、今回2冊の本で、その母と娘の背景を知って、なるほどと納得したんでした。7年間の介護を全うして、
落合さんは、そりゃ、満足ということはないでしょうが、良かったと思われたでしょう。

蟹工船  小林 多喜二 著  読んでなかったので・・・

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4003108817&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>





水玉とやまがら(ジョウビタキではありませんでした)

2009-01-19 13:01:51 | 生活
昨日はヤマガラやめじろ、すずめが飛び交って、我が家の庭近辺はとっても賑やかでした。夕方から雨の予報がわかっていたのでしょうか。今日は全くと言っていいほどやってきません。

ヤマガラの写真です。




ジョウビタキではなくヤマガラでした。はじめジョウビタキと書いていたのですが、meiさんにヤマガラだと教えていただきました。みなさん、ごめんなさい。ジョウビタキには白い部分がないのだそうです。これで、両方覚えられたかも。

雨上がりの庭、葉っぱには雨のしずくがいっぱい。しかし、なかなか上手には撮れません。
日本水仙のつぼみに付いた水滴を撮ってみました。


可愛く丸くなるものね・・・



野ブタ。をプロデュース

2009-01-12 22:09:17 | カテゴリ無し
野ブタ。をプロデュース
白岩 玄 (著)







<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4309016839&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> 

愉しい本でした。
が、いじめなんて言葉が
すっかり学校に定着しているんですね。

いじめられないようにする作法なんかが
生きて行くための大事なことだったりして。







ヤマザキパンはなぜカビないか
―誰も書かない食品&添加物の秘密
渡辺 雄二 (著)







<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mukago-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4846108031&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=7E1C0C&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&npa=1" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

過激な書名にびっくりして手に取りました。
しかし、確かにパン屋さんの中で山崎は特別なことをしているようです。
ダブルソフト好きだけど。
これを読むと、ハムも、麺も、はんぺんも、外食やコンビに弁当も食べられなくなりそう。

でもまあ、そうもできないわけで、なるべく添加物の少ないものを食べよう。
添加物について、興味を持っていたいなんて思ったのでした。




木の実みーつけた!(4)

2009-01-07 23:10:48 | 木の実
暮れからお正月にかけて、あちこち散歩してきました。まだ残っている木の実がありますね。

時折見かける真っ白な木の実が何の実なのか、ずっと気になっていました。紅葉の美しいナンキンハゼだと今日やっとわかりました。嬉しい!



トベラも青い実がはぜて赤い実が出てきます。海辺の植物と思っていましたが、意外やすぐ近くに木を見つけました。



シマトリネコの実(南保健福祉センターで)

ヒサカキの実(勝坂で)

アスパラの実(友人宅)