むかご りららら

楽しい毎日を過ごしたいな。

「花筏」と「落とし文」

2016-07-29 00:19:34 | 木の実
先日近くの谷戸山公園で見つけた蝶や、木の実のことを書いたら、
面白いねとコメントいただいたので、図に乗ってご紹介です。

★花筏は、木の葉に直に花が咲いて、実がなっちゃう面白い木なんです。
はっぱをいかだに見立てて、上に乗っかった花の風情、 いい名前ですよね。

花はこんなです。咲く前ですが、咲いてもほとんど緑色の目立たない花です。

木の実は、先日撮影した写真だけど、はじめこんな色。

熟したら黒くなります。 一つの葉に複数の実をつける場合もあるみたい。


★オトシブミは虫の名前です。ウィキペディアに

「名前は、江戸時代に他人にばれないように手紙を道端に落とし、恋人に渡したという「落とし文」から来ている。」
とありました。これもいい名前ね。

詳しい説明のページがあちこちに

ユーチューブには、実際に作っている動画がありました。

私が谷戸山公園で撮った写真はこんなでした。 とほほ







珍しい蝶みっけ

2016-07-17 23:54:20 | いきもの
昨日近くの谷戸山公園を散歩。珍しい蝶を見つけました。スマホでパチリ


アカボシゴマダラというそうです。
上記のページに詳しいのですが、
日本では奄美大島以南に分布している南方の蝶なんだそうです。
最近神奈川県を中心とした関東地方で「アカボシゴマダラ」が観察されることが多くなったとか。

見分けるのは、赤い丸のところ、

奄美大島のは、きれいな赤い丸の中に黒い丸のある形になっていますが、
外来種のものは、赤丸が、まん丸になっていません。
というわけで、私の撮った写真は、中国から入ってきたらしい、「アカボシゴマダラ」ということになりますね。


谷戸山公園は、日陰が多いので、暑い時分にぴったりの散歩コース。
花筏の実も見つけました。葉っぱからいきなり花が咲いて、実がなるなんて、本当に変わり者です。

オトシブミらしきものが、落ちずについているのも見かけました。
写真はぼけていて失敗。

こないだテレビで、見たばかりなんです。
虫が葉っぱをかみ切っては体に巻き付けて、きれいに閉じておくそうです。



お気に入りのこみち

2016-07-14 00:59:20 | 生活
我が家から、図書館(相武台分館)へ行く、お気に入りのこみちです。


築35年になりますが、棟と棟の間の道は、日も当たらず、草もろくに生えてこない道でした。


昨年の大規模修繕で、植栽も手入れ、日陰植物を植えて、素敵な空間に変わりました。


珍しい赤い葉のドクダミです。


シャクナゲの後、アジサイが咲きだしました。


こんな憩いの場所も通りながら。


花は終わってますが、海老根蘭です。


珍しい赤のアスチルべ


終点は新磯野公園、右奥の建物が市の図書館、相武台分館です。
こんな道を歩いて、図書館に行けるなんて、とっても幸せ。


昨夜はガマ 今日は蝶

2016-07-14 00:42:37 | 生活
わがマンションは自然がいっぱいということかな。

セミに続いて、昨夜はガマガエルがのっそりとお出ましになりました。
手の指は2本なのかしら?



今日は、クロアゲハ。
公園の植栽のまわりで小学生たちが3人たむろしていて、
そのまわりを2匹の蝶が乱舞。 
変わった光景だなあとみていたら、どうも一緒にタチションしていたみたい。
その跡を、蝶がせせっているんです。
見なくもなかったけど。。。。って言いながら紹介。m(_ _)m



気の早いセミ

2016-07-11 22:36:37 | いきもの
今夜9時ごろに散歩していたら、アカシアの木に見つけました。今日も暑かったですものね。
それにしても、早いです。  何ゼミでしょう。


写真はiphonで撮りました。icloudを開いて、パソコンでブログにアップ。
少しづつ、利用できるようになってきました。

夜の散歩も、スマホの万歩計で、
毎日を勝手にカウントして、グラフにしてくれるので励みになります。

文字入力が相変わらず下手です。とほほ。
ラインもミスタッチで、間違いが飛んでいくし、慣れません。