goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

個人で起業して「早14年目」普通にベトナムで「相棒ミッ(ポメプー犬)」と円安に苦しみながら、それでも何とか暮らしてます。

ベトナムハノイの家具事情(その2)

2021-03-29 18:34:46 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの家具事情(その2)

 

  ベトナムの家具事情について一度ブログにアップしているが?

気に入った店は「やはり外資系」だったという話。

しかし、ベトナムにもアドバンテージは存在する。

 それは「オーダー家具」という方法である。

設置場所や、用途に応じて「気軽にオーダー」できるのである。

最大の原因はその価格である。

 写真を見て頂きたい。今回オーダーしたのは次の4種類

① 台所用に「ベトナム人が本当によく料理を行うが、その食材や、ざるなどを置いておく、台」・・・1点

② プリンター台・・・1台

③ オーディオ用の棚(アンプやデッキなどを収納するラック)・・・1台

④ 専用スピーカー台(今回購入したJBLのスピーカー用の台)・・・1組(2個)

これらすべてで「5,000,000VND」ということである。(つまり25,000円)

 驚くような値段である。しかも寸法は全てオーダー(場所に合わせて私がアイソメ図に寸法を入れて設計した)

発注から1W程度で明日納入される。 今までの実績から非常にしっかりした作り(重いという欠点はあるが)

とっても日本ではこの値段では買えないであろう。

(社員の家なので、値引きはしないように、ちゃんと儲けてね。ときつく言っておいたが?)

ベトナム。恐るべし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムハノイの家具事情 | トップ | ベトナムハノイの昼寝事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事