goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

ロータス・エリーゼ  ③

2025-05-15 20:00:14 | LOTUS


2025年5月15日:



午前中は薄曇りだったので昨日の続き
ロータス、右側面の小傷消し作業
僅か15分程の作業ですが
輝きを取り戻してしっかりと映り込みが
鮮明になりました。
このペースですとWAX掛け終了までに
4~5日掛かりそう(汗




そして、夕方ボディー後方に着手。
素手で撫でると微妙な凹凸を感じるので
念入りにポリッシュ、




作業中にエンジンフードを眺めながら
CFRPドライカーボンで製作するのも有かも・・
と何時もの妄想タイムです。





エンジンフードなら多分仕様と年式違いの
1ZZ・2ZZ・2ZR共通で装着可能なのでは?
ちょっとラフアイディアを検討してみます。
興味有の方はご意見下さい。

エンジンフードならあんまり目立たなくて
センス抜群の 通 好みになるように思います。
















2025年5月14日:


英国資本時代のLOTUS
私の中で一番の好み、
2ZZ Elise
既に19年以上の愛車です。
現状のMT-DRACOカフェレーサーの中で
最速の戦闘機?!
一般公道ではぱっと見ノーマル車両と思わせて
エクステリアパーツてんこ盛りライバルを
出し抜いたりしちゃって楽しめます。
そんなエリーゼ君、結構なお年なので
たまにはボディーを磨いてみたりです。


WAX掛け前にSCRATCH OFFで
細かなキズ消し養生。
今回も一度に頑張ると腰に来るので
本日はフロント部分のみで終了。
明日以降にボディーサイドですかね~



695Bipostoも埃まみれなので
洗車&WAX掛けが順番待ち状態、
疲れます(泣







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ABARTH 595C M... | トップ | MT-DRACO 取り扱い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

LOTUS」カテゴリの最新記事