goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

埼玉~千葉方面へ遠征

2023-10-20 00:41:33 | 井戸端会議

 

 

クラシックミニ用ボンネット他の

新規商品企画打ち合わせで三郷KEPLAさん訪問。

年明けオートサロン向け対応に追われているので

ボンネットは早くて3月以降を目標にて

詳細を詰めていく予定です。

クラシックMINIに関しては現状の価格設定が

著しくお安いので、私自身が頑張ってもそう簡単には

受け入れてもらえないと予想しており

先ずはFRPとウエットカーボンにて試作、

本当のホンモノ、CFRPドライカーボンボンネットは

私用の1枚のみ製作予定です。

 

現在の所あくまでも計画ですが

引き続いてオーバーフェンダーとヘッドカバーの

試作プロトを構想中です。

クラシックMINIに関してはかなり時間が掛かると思いますが

MT-DRACOが考えるカフェレーサーの為の

調律フルコンプリートチューニングの具現化ですね(笑

 

 

午後は、G-CLIMBさん訪問。

 

G-CLIMB&CO.,/車/カーレース

 

本来の目的はクラシックMINI用4POTキャリパーKITの

オリジナルスペックの展開についてのご相談だったので

小一時間位で終わる予定だったのが

エライ遅い時間まで非常に有意義な井戸端会議となってしまい

お忙しい中有難う御座いました。

 

高性能触媒。

 

APロッキード

某F1用

カーボンケプラー製ヘッドカバー

熱反射目的のゴールドサーモシートですが

現在はそのコンセプトは反射から断熱に変わってきているそうで

な・なんと熱源1000℃越えが100℃以下にまで下がるお話し・・・

 

極めつけがコレです!

上方排気・インコネル・・・・

初めて手に取って見れました。

 

雰囲気満載アリババの住処?!

 

G-CLIMBさんの幅広いネットワークとの

コラボレーションを妄想し始めてます。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージモーリスさん訪問

2023-09-26 23:52:28 | 井戸端会議

 

 

本当に久しぶりに、目黒ガレージモーリスさん訪問。

HKS時代に初めてマフラー商品企画したのが

VALTAINブランドのクラシックMINI用マフラーです。

専用の削り出しリップファンネル仕様のスーパーパワーフローですとか

フロントパイプ等々

 

店内とバックヤードは所狭しと在庫車両、これからレストア予定のドナー車

これだけクラシックMINI達に囲まれますと

とっても幸せな気分になちゃいます。

フツフツと欲望が湧き上がってきたり(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社長の秋山さん、お仕事のお邪魔にも拘わらず

貴重な情報、有難う御座いました。

現状は林レーシングさんのホイールとZERO EARTH&TERMINAL

しかラインナップが無いのですが

調律フルコンプリート、商品企画開発を

急ぎ過ぎず、納得がいくモノをこさえていこうと思います。

 

そういえば、SACLAM管ベースの

特注センター出しシングルメガホンが

ありますね~

現在の所、世界に1本だけ。

 

高周波の鳴き音マフラー

クラシックMINI用とは思えない

スペシャルサウンドマフラー!!

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO号 試乗&味見

2023-09-03 15:51:38 | 井戸端会議

 

 

朝一番、滋賀からお越しの クルマ趣味人様、

 

アバルト・トゥインゴ・パンダ4✕4クロス(6MT・ツィンエアー)

素晴らしい3台体制と思いきや更にBMW E46と足車

5台体制だそうです。

 

お昼過ぎまでに、695ビポスト・595 MTA・595C MTA

3台を比較検討していただきました。

 

一番のおきに入りはどうやら TWINGO NA 5MT のようです。

足回りから吸排気系他、色々と調律チューニングをご希望なんですが

アフターパーツの選択肢が少ないのが悩みの種・・・

非常にマニアックになりますが クオリティーの高い

パーツをお探しでしたら一度連絡下さい。

同好のトゥインゴ趣味人様が複数名あつまるようでしたら

時間は掛かるかもしれませんが商品企画開発検討可能です。

 

 

アバルト用鍛造ホイールをご検討中のようで

T66-F オリジナルカスタムスペック 16インチ

予約注文を頂きました。

次回製作の予定納期は2024年3月~4月になりますが

価格改定の可能性が十分あり得ます。

予約注文頂ける場合は現行の価格にて対応させて頂きますので

相乗り注文ご検討でしたらお問合せ願います。

 

T66-F オリジナルカスタムスペック 

インセットだけ専用にしたモノとは別物

独自のスペックにて最強の軽量・高強度・高剛性

窒素重点100%を可能にするツィンバルブ仕様は

T66-F 国産・輸入車ラインナップ中唯一の仕様です。

 

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原井戸端

2023-07-30 10:01:26 | 井戸端会議

 

 

メールでのお問合せを頂いておりました アバルト趣味人様

昨日、SACLAM管の試乗・味見を兼ねて

小田原まで遠征、井戸端会議となりました。

 

クラシカルなサソリマークが良い雰囲気

 

お時間に余裕がありましたので

MT-DRACO号

595 MTA

695 Biposto

FIAT500 1.2L MTA

 

3台乗り比べをして頂きました。

さてさて、試乗後のインプレッションが楽しみです。

 

 

 

鍛造ホイール、本当はスペーサーを使いたくなかったそうです。

 

Zero Earth NERO (L30)

自宅駐車場前での路上密売?! 

そして、かなりお待ちいただくと思いますが

SACLAM管W出しスポーツマフラー予約注文

ありがとうございます。

 

更に、64鍛造チタンボルトの新規商品企画リクエスト

ダメ元にて検討させて頂きます。

 

 

mtdraco@gmail.com

080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルト695 ビポスト 試乗・味見

2023-07-23 21:31:15 | 井戸端会議

 

 

FIAT500S 元MT-DRACO号

久しぶりに小田原に立ち寄り、

現在進行形のモノチューブ車高調の味見井戸端となりました。

 

チンク2台にアバルト1台

眺めているだけで楽しくなっちゃいます。

 

 

試作プロトの車高調、

純正アバルトとの比較ではかなり高評価でしたが

MT-DRACOフルコンプリートを日常乘られているので

よりしなやかな乗り味と

特にタイトコーナーで安心して踏み込んでいける

挙動を期待したいとの事でした。

 

フルコンプリートの洗練された

調律チューニングを再認識して頂いたようです。

 

しばらくの間、695 Biposto

小田原にありますので

ご興味ありましたら試乗・味見可能です。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郷 集合!

2023-06-08 23:15:30 | 井戸端会議

 

 

本日は、三郷のKEPLAさんにて

井戸端会議でした。

 

遠路関西方面から遠征していただいた

Twinair

通 好みの渋いカスタマイズ

 

 

そして、久しぶりに再会

ex MT-DRACO号

軽さ重視のT66-Fも悪くないですが

オリジナル4本スポーク 

RS209A1 WYVERN 16インチ

甲乙つけがたいですね。

 

 

此方のボンネットは処女作の

綾織り ウエットカーボン製ボンネット

外観だけで見分けるのは難しいかもしれません。

新しいオーナー様、しっかりとポリッシュされたようで

愛情コメコメ、 嬉しいかぎり。

 

新旧MT-DRACO号

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V6 EXIGE 390 Final Edition 井戸端

2023-05-28 12:51:39 | 井戸端会議

 

朝一、スターバックスで待ち合わせ、

遠路はるばるとLOTUS EXIGE V6 390 Final Edition

小田原に遠征。

初めてお会いするお若いオーナー様、

86とFK8を堪能して約5か月ほど前に

偶然見つけた 390 ファイナルエディション

艶消しのフルラッピングボディーは

とても新鮮な趣。

オーナー様の愛情をタップリと感じさせてます。

 

先ずはT66-Fオリジナルカスタムスペックを選択、

カラーは特注のFWHフラットホワイトの予定。

今しばらく納期が掛かるのでお楽しみモードです。

 

本来ですとビジネス優先の会話が

正解なのかもしれませんが

何方かというとクルマ趣味の世界感談義にて

私の無駄話しにお付き合い願った次第。

英国及び欧米のモータースポーツの世界を

ご照会となりました。

(2) 英国 プレスコット ヒルクライム - YouTube

 

(2) Goodwood Revival 2022 Saturday | Full day replay - YouTube

 

(2) マン島ttレース 2018 サイドカー - YouTube

 

(2) FIAT 500 4x4 Hayabusa | 10.500rpm - 250HP | real hillclimb monster - bike engine swap [HD] - YouTube

 

(2) Record Setting Runs at Bonneville Speed Week 2021 - YouTube

 

(2) The USA 24 Hour Cyclekart Races at Willcox, AZ 2022 - YouTube

 

クルマ趣味の世界、様々なジャンルがあるので

近未来を想定して何をしたいのか妄想してみるのも

楽しい時間と思います。(2) MT-DRACO - YouTube

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MT-DRACO号試乗井戸端会議

2023-04-30 23:00:37 | 井戸端会議

SesamTechさんからの連絡。

裾野セザムテックさんにてツーリングラックを装着、

掛川から遠征のお客様、折角なので小田原にお寄りになり

暫し井戸端会議。

 

クロームメッキ仕様

中々お洒落な趣です。

 

 

初めてのクルマ購入が

新車の500C Dolcevita

大正解の選択だと思います。

 

雑談後にFiat500 1.2L POP BI

MT-DRACO号の試乗&味見をいして頂きました。

一斉説明なしにて乗って頂いたのですが

スポーツスプリングの乗り味と

スポーツパッドの制動フィーリングに

いたく感動されたようです。

 

純正ノーマルでの楽しみ方も決して悪くありませんが

やはり、お勧めは Tuned by MT-DRACO

お買い得の  STEP1 COMPLETE KIT

ですね。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライバルオート井戸端

2023-03-29 22:40:58 | 井戸端会議

トライバルオートさん

本日はエリーゼ納車とツィンエアー入庫。

 

 

 

オーナー様同士初対面でしたが

そこは同好のクルマ趣味人様、

私も含めて、仕事ビジネスはそっちのけにて

結構な時間楽しい井戸端会議となりました。

 

 

本日のTwinair作業メニューは

Type-CR換装     予定だったのですが・・

現状の足回り、アフターパーツの車高調が付いており

純正形状装着にはアッパープレート手配漏れ

あ~っ、やってしまいました。

速攻にてパーツ注文しましたが

結局お車預かりとなってしまい

大変申し訳ありません。

再度出直しになってしまいました。

 

吸気系の次に足回りと鍛造ホイール

そして排気系へと今しばらくは

冒険の旅が続くようです。

 

 

 

 

スポーツサクション、バージョン2 商品企画を

急がないといけないのですが

しばし間が空いてしまうと思います。

 

 

mtdraco1919@gmail.com

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライバルさんにて井戸端会議

2023-02-14 19:16:31 | 井戸端会議

 

本日はトライバルオートさんにて

ツィンエアー乗りの 超クルマ趣味人様 と井戸端会議

 

 

 

 

アルフィンドラム装着と足回り関係の調整を

午前中にサクサクと対応。

 

井戸端ランチは私のしょうもない無駄話に

お付き合い願ってとっても楽しい時間

有難う御座いました。

 

 

 

そして、ラスト1set

RS209A1 WYVERN 16インチ ご注文感謝です。

ブラック&クリア のコンピカラー 残り 1set となります。

ご帰宅後のメール

   👇

 

本日はお時間頂戴し、誠に有難うございました。

帰路の第三京浜、横浜新道は愉しく運転しながらのあっと言う間に自宅到着です。

アルフィンドラムは確かに軽いです。

中々、偶然ですが車高調の今の減衰と合っています。

重たい質量のホイール上下するときにキロ単位の軽減は良くわかります。

 

超軽量ホイールとの装着はわかりにくいかな…って感じです。

 

ホイールセットか?吸気排気セットか?

 

悩みますねー

 

とりあえずアースですね。

よろしくお願いします。

 

アルフィンドラムのバネ下軽減効果

(両輪で約2kg)を感じ取るとは

只者ではありませぬ。

 

 

その弐

 

余りにもリアの転がり軽くてテンパータイヤも降ろしてみました。

レンタル倉庫にノーマルドラムを保管するために段ボール箱持ったら

重たさにビックリw

テンパー外したリアセクションはヒョコヒョコすると

思いきや意外にもしなやかに路面いなします。

 

いやいや楽しい良いクルマになりつつあります。

 

おわり

 

 

的確なインプレッション、有難う御座います。

たった一度の短い人生

より充実した クルマ趣味 を満喫していただけたら

嬉しい限りです。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする