goo blog サービス終了のお知らせ 

MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

CFRPリアルドライカーボンケース SIZE1

2017-05-08 20:58:09 | CFRPドライカーボン

品パーツの仕掛かり途中だった CFRPドライカーボンケース SIZE1 

ようやく組み立て完成です。

 

綾織カーボンは通常の1枚貼りでなく遊び心にて継ぎ接ぎ仕様です。

 SIZE 1 230×300×60  432g

 

カーボンケースのラインナップ中一番小さいサイズ故に最も存在感がある逸品かもしれません。

 

何を入れるかはオーナー様のセンスですね^^;

この SIZE1 今回製作時に元型が一部損傷してしまいまして販売終了となりそうです。

 

 

CFRPドライカーボン 悪戯編・・・

 

いつもの?! 個人的な物欲企画にてこんなモノ作ってみたり・・・

カーボンフェチ状態です。

 

本来ならば、タグホイヤーのアナログ機械式ストップウオッチを3連にて取り付けなければいけないですね~

 

更に番外編・・・

むっむ~、中空翼断面・・

 

興味津々・・・・

 

 

 

ピュアコンペティションパーツ。

 

 

ロードレース用の5本スポークホイール。

 

文字通リのハンドクラフトにて製作。

 

このホイールは6月の仙台ロードレース用に準備中・・

 

インドア用のホイール。

 

このホイールを見てたら、ふっと

折り畳み自転車、BD1 用 に同様のホイールを作りたくなる

今日この頃・・・

いや待てよ・・・・・  

ホイールだけでは片手落ち・・・・・

 

洒落っ気のあるデザインにて折り畳み電動自転車を

ドライカーボン フルコンプリートで作ってみたくなります^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPリアルドライカーボンケース  SIZE3

2017-05-07 16:37:46 | CFRPドライカーボン

CFRPリアルドライカーボンケース SIZE3 に関して、幾つかのご質問を頂いてますので

再度仕様に関してご説明です^^;

 

A4サイズのPC収納に最適なサイズで。

 サイズは 縦280 横390 巾80、 

有効内径ですと 縦260 横378 巾70 となります。

 

CFRPプリプレグカーボン貼り付け前工程では徹底的な型研磨作業を行い

綾織カーボン目の歪みにも注意を払いながらの張り込み後に真空バッキング

2~3気圧にてオートクレーブ処理後、型破損を避けるために一晩掛けてのクールダウン・・・

手間と繊細な作業によって圧倒的なクオリティーをご提供しております。

 通常のアルミ製アタッシュですと比較的簡単に凹んだりする状況でも

ドライカーボンですとビクともしない強度・剛性を確保。

そしてこの SIZE 3 で単体重量は600g!!

実際に手に取ってみますとその軽さは驚愕モノと思います。

又、経年変化にて紫外線による黄変はある意味使い込んだ証の

愛着にもなると思います。

メインテナンスとしてはコーティング剤も悪くないですが

私的には天然カルナバワックスがお勧めです。

 

 

 

 

 *CFRPリアルドライカーボンケース SIZE3  ¥180,000(税抜)

  280×390×80 600g

 

5月製作、相乗り受注枠 1set あります。

次回の製作予定は未定となりますので是非この機会に

あなたの生涯伴侶ともいえるドライカーボンケースをご検討下さいませ^^;

 

 mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルドライカーボン CFRPケース

2017-05-07 11:03:57 | CFRPドライカーボン

僅かながらですが、工数確保にてバックオーダー分のCFRPドライカーボンケースの製作準備中ですが

コンペティション向けパーツ注文が再び集中・・・

レースシーズンになると例年比較的工数確保し易くなるのですがここ最近は兎に角

CFRPドライカーボンの製作現場は何処もキャパシティーを超える要望が増えているようです。

MT-DRACOブランド立ち上げ当時はちょうどリーマンショック直後にて

採算度外視?! 超拘りモノ創り が比較的やり易かったのですが、

最近はビジネス優先にて拘りアイテム製作は厳しい状況が続きそうです。

 

*CFRPリアルドライカーボンケース SIZE2(240×330×55 499g)¥150,000(税抜)

今月製作分、今でしたら相乗り製作 1ケ 可能です。

次回の製作予定は未定の為、ご興味ありましたら連絡下さい。

 

 

その他のサイズに関しては要ご相談となります。

 

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボンケース

2017-05-01 21:33:09 | CFRPドライカーボン

メーカー系及びコンペティション向け需要対応の為 此処しばらく工数確保がままならずに

製作一時中断しておりました CFRPドライカーボンケース。

既に1年以上もお待ち頂いているお客様もいらっしゃるのですが、

ようやく、僅かながらですが極少量製作可能となりました。

 

アルミ製アタッシュとは全く比較にならないその軽さと剛性は感動モノ

 

私自身のアタッシュ、既に10年以上使用しておりますが

まさに、生涯の伴侶といった感じです^^;

 

 

*SIZE 1 230×300×60     ¥120,000(税抜) 受注生産

*SIZE 2 240×330×60     ¥150,000(税抜) 受注生産

*SIZE 3 280×390×80     ¥180,000(税抜) 受注生産

*SIZE 4 310×410×100    ¥210,000(税抜) 受注生産

*Melanzana(ナス型)    ¥100,000(税抜) 在庫1set

 *TARTUFO           ¥100,000(税抜) 在庫1set

 

今月は SIZE2 を製作予定ですが、その他サイズも受注生産にて対応予定ですので

ご要望等ありましたら連絡下さい。

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン

2017-01-25 17:05:59 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO印のCFRPドライカーボンパーツ、

メーカー系ワークス向けと競技用GT300・GT500向けパーツ製作の影響で

中々製作工数を確保できずに首を長~~~~くしてお待ちのお客様がどんどん増えている状況を

少しばかり解消出来ないかと・・・・

 

朝一番に富士山を目指して東名高速をドライブ・・・・・

 

 

86用コンペティションCFRPドライカーボンボンネット・・

こちらはウエットカーボンですね・・

 

 

番外編?! 中々楽しそうな作業が進行中のよう^^;

 

エアジャッキを装備^^;

かなり大口径の釜ですね~

BAC MONO サイズなら車体が十分入りそう・・

 

 

アメリカンダート・トラックレーシング、

これ、ナンバー着けられませんかね・・・

 

 

 

 

今少し時間掛かりそうですが新規悪だくみネタアイディアがてんこ盛り状態です・・

 

ついでに、いつもの二の岡ハムにて買い出し。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライカーボン アタッシュケース

2016-11-19 15:03:21 | CFRPドライカーボン

プリプレグCFRPリアルドライカーボン、その驚異的な軽さと剛性は既存の

アルミ製アタッシュケースとは別次元の逸品。

クルマ趣味人のみならず本当の本物志向の方に自信を持ってお勧めです。

 

製作に関して、元型の磨き工程だけでも2~3時間かかるのですが

プリプレグカーボン素材を張り込んでバッキング後に加圧しながらオートクレーブで焼き入れ

その後1昼夜掛けてクールダウン後に型抜きといった作業になります。

ここ最近、ワークスGT3向けパーツ製作と更に追い打ちをかけるように

来シーズン用GT300向けパーツ製作依頼が集中・・・

先月の時点では来年4月以降であればMT-DRACO製品の製作が

細々ながら出来るかなと期待していたのですが

梅雨明け以降でないと製作工数確保が出来そうにない現状です。

 

趣味本来の理想とするモノ創りをする為には正直な所世の中の景気は

悪い方がやり易いという皮肉な世界です。

オリジナルコンプリートスポーツカーのWYVERNの製作が可能だったのは

まさにリーマンショック直後でしたからね・・・・

 

そんな状況の中で、色々と知恵を絞ってまして

一番タイトなオートクレーブでの焼きを確保する為に

大物と一緒に釜に収納出来るより小さいサイズを優先しようと考えます。

次回製作予定の、サイズ2 VerⅡ

 240×330×60     オープン価格

スクウェアシェイプの細身の形状です。

 

留め金はセンターの1ケ。

 

ちょっとした小物収納に大袈裟過ぎなくて良いかもしれません。

 

 

そして、製作工数不足だというのにお客様からのご要望にて

既に生産終了した上記サイズ2の初期モデル。

ショルダーと全体フォルムが丸みを帯びたデザインの再製作も計画中です。

 

 試作製作にてCFRPのケース部分のみ完成。

 

今回は試作にてちょいとイタズラ心にて1枚張りでなくわざと継ぎ接ぎ仕様にて

よりカジュアルユースを想定してみました。

一応、此方の初期型サイズ2は1年以上お待ちいただいているお客様向けに

1枚張り仕様にて製作予定です。

角型及び丸型のサイズ2、相乗り製作ご希望のお客様いらっしゃいましたら

連絡下さい。

 

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRPドライカーボン 靴ベラ

2016-08-05 19:48:06 | CFRPドライカーボン

MT-DRACO謹製、CFRPリアルドライカーボン靴ベラをご愛用のお客様からの情報です~

一見同じ靴ベラのようにみえますが・・・

左: なんちゃってウェットカーボン靴ベラ   右:MT-DRACO CFRP靴ベラ

写真ですと少々判りずらいですが、カーボン目のクッキリ度はやはり2気圧掛けてオートクレーブにて焼いたモノとは

異なりますね~

 

重箱の隅を突っつく訳ではないのですが、一応両方を比べてみました^^;

 

ウエットカーボンは手に持っただけでぼてっとした感触・・・

 

MT-DRACO、こんな小さなモノでもその軽さが別次元なのと 兎にも角にも剛性・硬さが全く異なります。

 

ウエットカーボン   12.5g

 

MT-DRACO    5g

 

ウエットカーボン   厚さ 2.27mm

 

MT-DRACO  厚さ  1.17mm

 

 

こういった小物にこそ持ち主の感性が顕著に現れると思います

クルマ趣味人の為の 本当の本物 をご提案したい MT-DRACOでした^^;

 

* CFRP靴ベラ(ストレート)  ¥ 8,000(税抜)

* CFRP靴ベラ(小)      ¥ 6,500(税抜)      

 

 

PS. 最近お問合せメール等頂いて返信メール送信後に受信エラーがあったりします

   可能でしたらメールアドレス以外にTEL等連絡先を明記して頂けましたら幸いです。

 mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9960

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRP靴ベラ 入荷

2016-05-23 21:34:50 | CFRPドライカーボン

在庫切れだったCFRP靴ベラ、少量ですが完成しました。

 

CFRP靴ベラ(小)       ¥6,500(税抜)

CFRPドライカーボン製の素材の硬さが非常に塩梅のよい携帯用靴ベラ。

身近に本当の本物を所有する喜びもご提供出来るかも・・・

 

 

今回、試しにストレート形状の(小)を製作。

CFRP靴ベラ(ストレート小)          ¥8,000(税抜)

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーキットスクレーパー?!

2016-04-25 18:49:35 | CFRPドライカーボン

CFRP小物の靴ベラバリエーション?! の翼断面ウイング・・・

ほぼお蔵入りと思われるのですが・・・・

 

サーキット走行前提のLOTUS Elise S オーナー様よりFalconeのご注文を頂きまして

タイヤをチェックしてみると、スリックダストラバーの付着がすごい状態だったので

タイヤに付着したラバーを削り取るかなと手作業にてシコシコ・・・

このダストラバーの除去、思いのほか手間暇かかります。

 

暫く作業して・・・   チト待てよ ・・・

おっ! かなり良いかも・・・

 

金属素材でなくCFRPドライカーボンの硬さが良い塩梅です・・・

 

 

ある程度タイヤが温まった状態ですとタイヤ接地面に付着したダストラバーが

気持ち良く削り取ることが出来ました。

 

という事で・・・

物臭性格の私の場合はこういった小物は直ぐに置き忘れたりしますので・・・

これなら、レーシングシューズの足いれには靴ベラ、

走り終わった後の暇な時間つぶしにシコシコとタイヤにこびり付いたダストラバー除去の

スクレーパーとして活躍!!

 

良いかもしれません。

まさにコーリンチャップマンのスピリットです・・・

    一つのパーツに複数の機能を要求^^:

 

 

今回は、チト たわいのないプチアイテムでした~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CFRP ドライカーボン靴ベラ

2016-03-10 15:31:33 | CFRPドライカーボン

CFRPドライカーボン製 靴ベラ ご注文頂きましたオーナー様、

本日出荷致しました。

因みに、靴ベラ(小)は 1個 在庫しておりますので

ご希望の方、いらっしゃいましたら即納可能です。

   * CFRPドライカーボン 靴ベラ(小)   ¥6,500(税抜)送料込み

 

ちょっと、思い付きで・・・

ローラ用補助ウィングのあまりモノでウィング形状の靴ベラなんてどうかな??

等とシコシコ糸鋸にて切断・・・

判ってはおりましたが、恐るべし炭素繊維 CFRP ドライカーボン!

僅か8cm程切断するのに40~50分ほど悪戦苦闘・・・

糸鋸の歯はボロボロになりました(汗

 

手間掛かりすぎなので、このウィング形状靴ベラは限定1個のみでお蔵入りですね^^;

 

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

Mobile: 080-6689-9950

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする