夕飯の支度をしていると、地元のレタス農家の友人から電話が
今からレタス持って行こうと思う
んだけど~、という嬉しいお知らせでした
このところほうれん草は順調に採れているおかげで、
毎日のようにおひたしや、胡麻和えや、味噌汁などにして食べ放題の状態なのですが、茹でてない
新鮮な生野菜にとっても飢えていたミセスファーマーは大喜びです
しかも今採ってきたばかりの、
切り口から白い液が滴るほどの新鮮でパリッパリのレタスですよ~~
普段スーパーで買ってくる
ペタッとしたレタスしか食べていないので、こんなにシャキシャキのレタスだったら外葉まで食べても
オッケーという気がしてしまいますが、念のためプロにどこの葉っぱから食べたら良いのか聞いて
みると、やはり外葉は硬いので加熱した方がいいよとの事でした。ちなみに、開いている葉っぱが
外葉なのだそうです。巻いている柔らかい部分をさっそく夕食の時にいただきましたが、新鮮で
最高に美味しかったです
明日は外葉の部分をレタスチャーハンにして食べてみる予定です
(Mちゃん、ご馳走様でした~~
)

ところで、今日は午後からまた一気に種まきをしました。今回は道の駅に出す予定の野菜が中心
です。テレビで見てちょっと気になっていた、紫色の人参にもトライ
甘くて最近人気という噂の
スイートコーン、ピュアホワイトも蒔きました。(あ、でもコレはカラスの餌にならない様に要注意
です
) いまから収穫の時が楽しみです

こちらをクリックしていただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村

んだけど~、という嬉しいお知らせでした

毎日のようにおひたしや、胡麻和えや、味噌汁などにして食べ放題の状態なのですが、茹でてない
新鮮な生野菜にとっても飢えていたミセスファーマーは大喜びです

切り口から白い液が滴るほどの新鮮でパリッパリのレタスですよ~~

ペタッとしたレタスしか食べていないので、こんなにシャキシャキのレタスだったら外葉まで食べても
オッケーという気がしてしまいますが、念のためプロにどこの葉っぱから食べたら良いのか聞いて
みると、やはり外葉は硬いので加熱した方がいいよとの事でした。ちなみに、開いている葉っぱが
外葉なのだそうです。巻いている柔らかい部分をさっそく夕食の時にいただきましたが、新鮮で
最高に美味しかったです


(Mちゃん、ご馳走様でした~~


ところで、今日は午後からまた一気に種まきをしました。今回は道の駅に出す予定の野菜が中心
です。テレビで見てちょっと気になっていた、紫色の人参にもトライ

スイートコーン、ピュアホワイトも蒔きました。(あ、でもコレはカラスの餌にならない様に要注意
です



こちらをクリックしていただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村