MrHARAKIRIのホビーと雑記の日々

ジャンルを問わず、気になった事をボソッと

FUJIMI F-35BライトニングⅡ 航空自衛隊 制空迷彩仕様

2012-07-23 20:39:22 | プラモデル

こんばんは。今年のタイガースは弱いですねぇ。シーズン開始前から怪我人などで戦力が落ちていたとはいえ、ちょっとひどい気がします。今年の戦い方を見ていると、何だか暗黒時代に戻ったような感じ。う~ん、タイガースは身内から監督が続くとダメになるんですかねぇ。暗黒時代、よく「血の入れ替え」と称して選手をバンバン獲ってましたけど、あんまり効果がなかったですし、やはり、3代か4代に1度、外部から監督を招聘して、その人の方針に基づいて首脳陣の編成、補強策なんかをやって、ガラッと変えてしまうのがいいんじゃないでしょうかね。


今日の雑記

今日は久しぶりにプラモデルの話題。作ったのはこれ。

F35b_01_1

これは、「FUJIMI F-35BライトニングⅡ 航空自衛隊 制空迷彩仕様」です。退役するF-4EJ改の替わりに導入される航空自衛隊のF-35のプラモデルです。まあ、航空自衛隊が購入すると言われているのはアメリカ空軍仕様のF-35Aと言われていますから、アメリカ海兵隊仕様のF-35Bではないんですけどね。wikiによると、AとBは、Cと違って、機体の全体の形にはあまり差はないみたいで、垂直離着陸時に使用する、ノズルを曲げるとか、ファンを再現したりと、色々ギミックが多いBの方をプラモデル化したんでしょうか。

成形色では、全体の色は青灰というより、青白という感じでしたので、グレイで塗装しました。その後、機体の細かい穴や溝を、深くなりすぎないように気をつけつつスジ彫りし、デカール→スミ入れ→組み立てという感じです。細かい色分けはされていない・・・というか、モビルスーツや、他のロボット物とは違い、実在の兵器は、あまり使われている色も多くないので、タイヤなどの細かいところは、筆塗りでも十分色分け可能ですし、迷彩に関してはデカールで補えるので、必要ないといったところでしょうか。あと、不満と言えば、キャノピー(正確に、この名前でいいのかはわかりませんが)ですかね。今回のキットには、透明のものと、スモークのものがあって選べるのですが、並べてみると違いはあるのですが、今回使ったスモークのものは、実際に使ってみると、あまり透明と変わらない印象。う~ん、キャノピーも塗装すればよかったですかねぇ。

ただまあ、こういった実在の兵器のプラモデルは初めて作ったのですが、基本接着剤なし、塗装なしでも、完成度高めが可能で初心者でも気軽に楽しめるガンプラと比べて、塗装なんかが前提になっている分、腕が物をいい、中級~上級者向けだという印象。実際、ネット上で、他の方が制作された戦闘機、艦船などの完成画像を拝見すると、今回、私が”なんとか”作った物とは、大きく出来が違い、すごく迫力があったり、綺麗だったりします。う~ん、もっと精進しなければいけませんね。

他の画像は、写真館の方に入れておきますので、よかったら覗いてみてください。


あとがき

そういえば世間では、在日アメリカ軍がオスプレイを導入するというので、その反対で騒いでいますね。確かに事故は起こっているようですが、完成して運用していれば事故は起こるものですし、そんな騒ぐほどの事故率なんでしょうかね。どうも「元々、在日アメリカ軍がいなければ」という前提で、脊髄反射的に反対しているようにしか見えないんですよね。それに、地元の方々というより、アメリカ軍という事で、わざわざ遠くから遠征して反対活動をしている方も多いように感じるのは私だけですかね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿