1986年1月18日付ビルボード All American Top40、3位から上がって1位はDionne & Friendsの"That's What Friends Are For"。この曲は、Dionne Warwickが、Elton John、Gladys Knight、Stevie Wonderをゲストとして迎え、エイズの予防と研究のためのチャリティーシングルとして発売されたものです。Dionne Warwickのシングルとしては、1979年に5位を記録した"I'll Never Love This Way Again"以来通算4曲目のTop5ヒット、1974年に1位を記録したThe Spinnersとの共演"Then Came You" 以来2曲目のNo.1ソングとなりました。
2位は4週間の1位からダウン、Lionel Richieの"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"。Lionel Richieですが、Commodoresのメンバーで、皆さんご存知、ソロでも数々の大ヒットを持っています。ソロになってからはこの曲で10曲目のシングルですが、なんとそのシングルすべてがTop10ヒット、Top3ヒットもこの曲で6曲目、ソロで5曲目のNo.1ヒットとなりました。
3位は3週間の2位からダウン、ついに1位にはなれませんでした、Eddie Murphyの"Party All the Time"。Eddie Murphyですが、歌手というよりも、皆さん俳優でご存知ですよね。ちょうどこの頃大ヒットしている映画『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズのアクセル・フォーリー刑事役で大人気です。歌手としては初めてのTop40ヒットが最高位2位を記録しました。
4位は前週と変わらず、Simple Mindsの"Alive And Kicking"。Simple Mindsですが、彼ら初めてのヒット"Don't You (Forget About Me)"がNo.1を獲得、続くこの曲も3位まで上がりました。
5位も前週と変わらず、これで4週目の5位、Klymaxxの"I miss you"。アメリカのR&B・ポップグループKlymaxxの初めてのTop40ヒットが5位まで上がってきました。
この週2位は、Lionel Richieの"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"。1985年12月21日からFROZEN CHARTの1月4日付を含め4週間の1位、年間チャートは2位、年度を代表する大ヒットになりました。
やっぱり今週はこの曲しかないでしょう、"Say You, Say Me"の紹介です(嫌いな方も多いかと思いますが、それはそれで、私の好みでこの曲しかありませんです)
Lionel Richieですが、このブログでももう何度も出てきている、アンチLionel Richieがいるくらいの大人気ミュージシャンです。
言わずと知れたThe Commodoresの中心人物であり、ダンスミュージックからロック、そしてなによりも数々のポップスバラードの名曲を生み出したスーパースターです。
The Commodoresで2曲のNo.1、ソロではこの"Say You, Say Me"で5曲目のNo.1と、合わせるとなんと7曲目の1位獲得となりました。そのほとんどがバラードです。
"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"ですが、もちろん曲の作者はLionel Richie自身。タイトルから分かるようにLionel Richieが映画『White Knights』のために書き下ろした作品です。
この曲、ついにここまできたか、のバラード中のバラードソングです。映画の盛り上げにはぴったりでしょう。Lionel Richie以外には書けない、やっぱり名曲、年間2位にふさわしい曲であります。
映画『White Knights』のサントラにはPhil Collins と Marilyn Martinの"Separate Lives (Theme From White Nights)"のNo.1ソングが入っていますが、この"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"は、タイトルに「White Knights」がついているのにかかわらず、モータウンとの版権の関係なのでしょうか、サントラ盤には入っていなくて、Lionel Richieのソロアルバム『Dancing on the Ceiling』のB面の最後がこの曲になっています。シングルの大ヒットにより、アルバム『Dancing on the Ceiling』もNo.1を獲得しています。(のちにボーナストラックとしてサントラに入ったようではあります)
今週 先週 song / artist
1 3 THAT'S WHAT FRIENDS ARE FOR / DIONNE & FRIENDS
2 1 SAY YOU, SAY ME(TITLE SONG FROM WHITE NIGHTS) / LIONEL RICHIE
3 2 PARTY ALL THE TIME / EDDIE MURPHY
4 4 ALIVE & KICKING / SIMPLE MINDS
5 5 I MISS YOU / KLYMAXX
6 6 SMALL TOWN / JOHN COUGAR MELLENCAMP
7 8 TALK TO ME / STEVIE NICKS
8 12 BURNING HEART / SURVIVOR
9 10 WALK OF LIFE / DIRE STRAITS
10 7 TONIGHT SHE COMES / CARS
11 13 MY HOMETOWN / BRUCE SPRINGSTEEN
12 14 I'M YOUR MAN / WHAM!
13 19 SPIES LIKE US / PAUL MCCARTNEY
14 18 GO HOME / STEVIE WONDER
15 16 IT'S ONLY LOVE / BRYAN ADAMS / TINA TURNER
16 26 WHEN THE GOING GETS TOUGH(JEWEL OF THE NILE THEME) / BILLY OCEAN
17 20 CONGA / MIAMI SOUND MACHINE
18 22 YOU'RE A FRIEND OF MINE / CLARENCE CLEMONS & JACKSON BROWNE
19 11 SEPARATE LIVES (THEME FROM WHITE NIGHTS) / PHIL COLLINS & MARILYN MARTIN
20 25 GOODBYE / NIGHT RANGER
21 9 BROKEN WINGS / MR. MISTER
22 28 SIDEWALK TALK / JELLYBEAN
23 31 HOW WILL I KNOW / WHITNEY HOUSTON
24 27 EVERYBODY DANCE / TA MARA & THE SEEN
25 23 PERFECT WAY / SCRITTI POLITTI
26 30 FACE THE FACE / PETE TOWNSHEND
27 33 THE SWEETEST TABOO / SADE
28 29 SEX AS A WEAPON / PAT BENATAR
29 39 KYRIE / MR. MISTER
30 17 LOVE IS THE SEVENTH WAVE / STING
31 34 A LOVE BIZARRE / SHEILA E.
32 36 LIVING IN AMERICA / JAMES BROWN
33 38 LIFE IN A NORTHERN TOWN / THE DREAN ACADEMY
34 35 EVERYTHING IN MY HEART / COREY HART
35 15 ELECTION DAY / ARCADIA
36 37 THE SUN ALWAYS SHINES ON T.V. / A-HA
37 21 SLEEPING BAG / ZZ TOP
38 40 TARZAN BOY / BALTIMORA
39 54 SARA / STARSHIP
40 44 SILENT RUNNING / MIKE + THE MECHANICS
2位は4週間の1位からダウン、Lionel Richieの"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"。Lionel Richieですが、Commodoresのメンバーで、皆さんご存知、ソロでも数々の大ヒットを持っています。ソロになってからはこの曲で10曲目のシングルですが、なんとそのシングルすべてがTop10ヒット、Top3ヒットもこの曲で6曲目、ソロで5曲目のNo.1ヒットとなりました。
3位は3週間の2位からダウン、ついに1位にはなれませんでした、Eddie Murphyの"Party All the Time"。Eddie Murphyですが、歌手というよりも、皆さん俳優でご存知ですよね。ちょうどこの頃大ヒットしている映画『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズのアクセル・フォーリー刑事役で大人気です。歌手としては初めてのTop40ヒットが最高位2位を記録しました。
4位は前週と変わらず、Simple Mindsの"Alive And Kicking"。Simple Mindsですが、彼ら初めてのヒット"Don't You (Forget About Me)"がNo.1を獲得、続くこの曲も3位まで上がりました。
5位も前週と変わらず、これで4週目の5位、Klymaxxの"I miss you"。アメリカのR&B・ポップグループKlymaxxの初めてのTop40ヒットが5位まで上がってきました。
この週2位は、Lionel Richieの"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"。1985年12月21日からFROZEN CHARTの1月4日付を含め4週間の1位、年間チャートは2位、年度を代表する大ヒットになりました。
やっぱり今週はこの曲しかないでしょう、"Say You, Say Me"の紹介です(嫌いな方も多いかと思いますが、それはそれで、私の好みでこの曲しかありませんです)
Lionel Richieですが、このブログでももう何度も出てきている、アンチLionel Richieがいるくらいの大人気ミュージシャンです。
言わずと知れたThe Commodoresの中心人物であり、ダンスミュージックからロック、そしてなによりも数々のポップスバラードの名曲を生み出したスーパースターです。
The Commodoresで2曲のNo.1、ソロではこの"Say You, Say Me"で5曲目のNo.1と、合わせるとなんと7曲目の1位獲得となりました。そのほとんどがバラードです。
"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"ですが、もちろん曲の作者はLionel Richie自身。タイトルから分かるようにLionel Richieが映画『White Knights』のために書き下ろした作品です。
この曲、ついにここまできたか、のバラード中のバラードソングです。映画の盛り上げにはぴったりでしょう。Lionel Richie以外には書けない、やっぱり名曲、年間2位にふさわしい曲であります。
映画『White Knights』のサントラにはPhil Collins と Marilyn Martinの"Separate Lives (Theme From White Nights)"のNo.1ソングが入っていますが、この"Say You, Say Me (Title Song From White Knights)"は、タイトルに「White Knights」がついているのにかかわらず、モータウンとの版権の関係なのでしょうか、サントラ盤には入っていなくて、Lionel Richieのソロアルバム『Dancing on the Ceiling』のB面の最後がこの曲になっています。シングルの大ヒットにより、アルバム『Dancing on the Ceiling』もNo.1を獲得しています。(のちにボーナストラックとしてサントラに入ったようではあります)
今週 先週 song / artist
1 3 THAT'S WHAT FRIENDS ARE FOR / DIONNE & FRIENDS
2 1 SAY YOU, SAY ME(TITLE SONG FROM WHITE NIGHTS) / LIONEL RICHIE
3 2 PARTY ALL THE TIME / EDDIE MURPHY
4 4 ALIVE & KICKING / SIMPLE MINDS
5 5 I MISS YOU / KLYMAXX
6 6 SMALL TOWN / JOHN COUGAR MELLENCAMP
7 8 TALK TO ME / STEVIE NICKS
8 12 BURNING HEART / SURVIVOR
9 10 WALK OF LIFE / DIRE STRAITS
10 7 TONIGHT SHE COMES / CARS
11 13 MY HOMETOWN / BRUCE SPRINGSTEEN
12 14 I'M YOUR MAN / WHAM!
13 19 SPIES LIKE US / PAUL MCCARTNEY
14 18 GO HOME / STEVIE WONDER
15 16 IT'S ONLY LOVE / BRYAN ADAMS / TINA TURNER
16 26 WHEN THE GOING GETS TOUGH(JEWEL OF THE NILE THEME) / BILLY OCEAN
17 20 CONGA / MIAMI SOUND MACHINE
18 22 YOU'RE A FRIEND OF MINE / CLARENCE CLEMONS & JACKSON BROWNE
19 11 SEPARATE LIVES (THEME FROM WHITE NIGHTS) / PHIL COLLINS & MARILYN MARTIN
20 25 GOODBYE / NIGHT RANGER
21 9 BROKEN WINGS / MR. MISTER
22 28 SIDEWALK TALK / JELLYBEAN
23 31 HOW WILL I KNOW / WHITNEY HOUSTON
24 27 EVERYBODY DANCE / TA MARA & THE SEEN
25 23 PERFECT WAY / SCRITTI POLITTI
26 30 FACE THE FACE / PETE TOWNSHEND
27 33 THE SWEETEST TABOO / SADE
28 29 SEX AS A WEAPON / PAT BENATAR
29 39 KYRIE / MR. MISTER
30 17 LOVE IS THE SEVENTH WAVE / STING
31 34 A LOVE BIZARRE / SHEILA E.
32 36 LIVING IN AMERICA / JAMES BROWN
33 38 LIFE IN A NORTHERN TOWN / THE DREAN ACADEMY
34 35 EVERYTHING IN MY HEART / COREY HART
35 15 ELECTION DAY / ARCADIA
36 37 THE SUN ALWAYS SHINES ON T.V. / A-HA
37 21 SLEEPING BAG / ZZ TOP
38 40 TARZAN BOY / BALTIMORA
39 54 SARA / STARSHIP
40 44 SILENT RUNNING / MIKE + THE MECHANICS
ではバナーさん、よろしくお願いいたします!😫
私はのちほどで…。( ´△`)
この曲はライオネルの代表曲になっていますね。若干アレンジがショーアップ、ゴージャス過ぎる感はありますが、歌詞は異性、同性問わず、人間どうしが分かり合いたいって想いを歌っていて心にグッとくるところがあります。
映画「ホワイト・ナイツ」は亡命したロシア人ダンサーに現実に世界的に有名なロシア人バレエ・ダンサーのミハイル・バリシニコフが主演を務めました。グレゴリー・ハインズと一緒のダンスシーンは圧巻で、人と人とが理解し合うのに、国家とか民族なんか関係ない、と主張していたと思います。
“Say you Say Me”の“Say”の訳ですが、当初、“きみと呼ぶから 僕と呼んでくれ”?と思っていたのですが、調べると「Say」は 【間投詞】で“ねえ、なあ、教えて、ところで、そういえば”などの「呼び掛けの言葉」という意味もあるようなので、特に訳しませんでした。
“きみと僕 一緒に 自然でいよう ”って人間の関係を当人たち2人で噛みしめているのかな?と、この映画にぴったりの曲をライオネルはよくかけたなあと感動しました!
:星船さんが「嫌いな方も多いかと思いますが、それはそれで、私の好みでこの曲しかありませんです」とわざわざ文面でお断りをいれてますね…(^_^;)。たまに、この曲が嫌いとかアーティストの顔や風貌を馬鹿にしたことを書く人もいらっしゃいますが、そのアーティストのファンの方もいるということをしっかり理解しておいてほしいと思います。オーナーである星船さんは寛大な方なのでスルーしていますが、私が管理者だったらそうしたコメントは管理人許可で公開しません。くれぐれもみなさんが気持ちよく書き込めよう、コメント欄は公共の場であることをわかっていてほしいと思います。
私はコンカーが出るまではすごく嫌いでしたが、セイユーに関しては、変調部以外はケッ!変調部は神でありました。
コンカーは全部イイんですが、変調部はそれこそ神の中の神でありました。
セイユーは私の好きな85~86でしたので、それもあって鬱陶しいのと「でも悪くないんだよねー」てトコであります。
サントラアルバムのジャケ(雪山?氷山?)と冬のヒット、暖かめのイントロ、うーん、作戦にはまってしまったかな?
でも⭐⛴️さん………夏に出てくるシーリング(曲)はちょと…あの…なんつーか…うぅ…。
映画「White Nights」から2曲目の№1ですね。
しかも、P.CollinsとL.Rochieという80'sを代表するヒットメーカーです。
これで足掛け9年連続の№1ですね。
この曲も秀逸のバラードですが、彼のソロでの№1ソングでは♪Truely♪と並んでお気に入りの曲です。
カラオケでもよく歌っていました。スローテンポなので歌いやすいのですが、途中アップテンポになる部分がちょっと難しかったですね。
『愛と~』の主題歌は特大ヒットでしたが、映画自体の出来は当時からイマイチと評されてたような…
この監督は後に『カリブの熱い夜』も手掛けてて、こちらもフィル・コリンズの主題歌が大ヒットしましたが、作品そのものはまたも不評…
その点『ホワイトナイツ』は曲のヒットはもちろん、作品自体も見応えのある力作だったと思います。
クラプトン、ルカサー、シーラE、ナラダ、リチャードマークスなど総勢70名以上が参加したまさにゴージャスでリッチーなアルバムでした。どれも捨て曲がなくまさに1位になるべきつくられたアルバムでしたね。映画の力もありますがこのシングルはそれ以上に強力でした。
そういえばGoogleでLionel Richieとスマホ検索するとモアイ像🗿みたいな動画が4つ出てきます。何となくですが昔と比べてみるとジャケットは修正しているような??
音時さんのコメントみました。
モアイ像や修正取り消します!
申し訳ございませんでした🙇
この時のチャート、26位にはThe WhoのPete Townshend、19位にPhil Collins、40位にMike RutherfordとGenesisがいます。老舗のバンド、頑張ってますね。
この"Say You, Say Me"ですが、Lionel Richieの「代表曲」であり、Lionel Richieのバラードの集大成のような気がします。「アレンジがショーアップ、ゴージャス過ぎ」というのは私もそう思います。突き詰めてここまでいったか、という感じですね。でも、ここまでいくとすがすがしい感じがします。
映画の盛り上げには、最高の曲、さすがLionel Richie、名曲中の名曲です。