goo blog サービス終了のお知らせ 

ビルボード・チャート日記 by 星船

1970年代から80年代にかけての特にビルボードのチャートを中心に、洋楽を愛する皆さまにお届けするブログです

フレッド・ノブロック Fred Knoblock -Why Not Me(1980年の洋楽 Part15)

2016-09-10 22:52:46 | '80年洋楽
1980年の洋楽を紹介するシリーズのPart15はFred Knoblockの"Why Not Me"。
最高位は8月23日と30日の18位。年間チャートは残念ながら圏外でした。

フレッド・ノブロックの"Why Not Me"、地味な曲でしたが、先週のブログで紹介したAli Thomsonの「恋はリズムにのって」と並んで大変良質なAORでした。
日本では全く話題になりませんでしたが、さびの「Why Not Me~」のところがとっても覚え安い良いメロディで印象に強く残っている曲です。
フレッド・ノブロックは元々はカントリー歌手、この曲もカントリー色があり、そこが日本ではヒットしなかったところかもしれません。
ヒットは一発屋では終わらないで、もう1曲Susan Antonとのデュエット曲「Killin' Time」が28位まで上がるヒットとなりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1980年9月6日付 ビルボード ... | トップ | 全米最新 Billboard Hot100 2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数あるフラれ曲があれど (めった)
2016-09-11 11:27:07
この曲が大好きというと、くらーい奴と思われますよね(^_^;)。でも好きなんだからしょうがない!
 女友達の結婚式に呼ばれ続ける優しい男が主人公。最後にフレッドが歌詞と同様、酔っ払ってしまうような歌い方をしてるようにも聞こえます。なんで僕じゃないんだい?、たまに聴きたくなるのは、根暗だからかな(^_^;)。
返信する
初めまして (syofu)
2016-09-11 22:16:09
フレッド・ノブロックを知っている人はそう多くはないと思ってましたが、少し寂しい気がしますね。
味があっていいんですよ。

10年早く出ていれば、注目されていたかもしれませんね。

今の時代でも十分聞ける曲なんですけどね。
返信する
なぜ私じゃないの! (星船)
2016-09-11 23:09:51
めったさんこんばんは。
この曲、私も好きですよ。
めったさんのブログで歌詞を見ましたが、なるほど心の叫び、最高の失恋ソングですね。
でもやっぱり味のある素晴らしい曲です!
返信する
ありがとうございます! (星船)
2016-09-11 23:19:25
syofuさんこんばんは。
うれしいコメントありがとうございます!
フレッド・ノブロックをご存知の方はなかなかいらっしゃらないのかと思っておりましたが、共感できる方がいてうれしいです。
syofuさんのブログ、すごく興味ある曲がたくさん紹介されていて、今度ゆっくり訪問させていただきます。
ご訪問ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

'80年洋楽」カテゴリの最新記事