goo blog サービス終了のお知らせ 

基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

若いカップルイイね~

2013-09-29 18:18:09 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日九月二十八日土曜日は家内の弟の息子の結婚式だった。暑い寒いも彼岸までなどと昔の人は言ったけどとんでもない、心配した台風二十号も早々と東の太平洋の彼方へ去り暑い暑い、仲秋の良い日と云うか結婚式日和になった。

009 教会シャロンゴスペルチャーチ高崎

012 花を振り掛けてお祝い

024 いよいよ披露宴新郎新婦入場

026 開宴に当たり一言、貫録ありか?

029 嫁さんの顔は見えたかな

034 ケーキ入刀

042いよいよ終盤両家挨拶かお礼の花束贈呈か

 この結婚式位情報の少ない結婚式は無かった、二週間ほど前に何か知らないが両家を代表挨拶をなどと云われ、おかしいな両家から出てやるのが普通ではないか、いや別に媒酌人が居れば済むのではと思ったが、どの様にやるのか不明のまま引き受けてしまった。そんな事で花嫁の顔も今日初めて見る騒ぎ、まあ別嬪さんの部類だろう、という事だが、出席メンバー五〇人くらいか?、相手の氏素姓もよく知らず、まあ余り当たり障りの無い様な事を簡単に喋っておく位か、と用意した内容に少し会場の雰囲気に合わせた内容うを加えて済ませて見た。

 内容はキリスト教式で厳粛な中に済んで花かけの式も賑やかだった、いよいよ午後五時三〇分ごろ披露宴で挨拶であったがまあまあ何とか済んで、家内のすぐ下の弟の乾杯で始まり予定の七時半ごろ両家のお礼のあいさつで終了、

 早速待っていた十王タクシーに乗り帰宅、ああ疲れた疲れた、お茶を戴き早々と就寝、夜中に目が覚めて手足がチクチクと痛い、神経痛かかってはこんな事は無かったに、職を去って一五年さすがに鈍ったか、歳は取りたくねえもんだ。

 直君、由紀さんオメデトウ。早く二世を作ってね、頑張ろう・・・。