goo blog サービス終了のお知らせ 

有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

1240 長野県阿部知事への「聴導犬普及へのお願い」実現!FM長野 ランチタイム@信州で取材

2013-11-20 15:26:09 | 長野県はいい所

 11月29日12:08から約8分間放送される「FM長野 ランチタイム@信州」の取材をいただけました。

 10月に、長野県の阿部知事の(福)日本聴導犬協会へのご光臨時に、「聴導犬・介助犬普及を促進する情報の伝播」をお願いたしました。

 阿部知事とは、Facebookで「お友達」なので、再度、Facebookを通じて、お願をいたしました。

  長野県が持っているラジオの番組で、FM長野の「ランチタイム@信州」の取材をいただきました。

  8分って、結構お話ができました。

 放送は、11月29日です。よろしかったら、聴いてください。

 パーソナリティの鈴子さんは、以前、信州大学付属小学校の長野校で子犬を育てていただいた折に、NHKさんでレポートをしてくださった鈴子さんでした。ありがとうございました。

 


1239 沖縄・日帰り。希望者の方の面接と聴導犬けいちゃん&ユーザーさんの送迎

2013-11-20 02:56:44 | 補助犬×身体障がい者支援

 沖縄に、トレーニングマネージャーのまゆみさんが、日帰り出張でした。

 2ヶ月ちかく、協会のお手伝いをしてくれた聴導犬けいちゃんのユーザーさんをお送りするのと、希望者の方の面接でした。←トンボ帰りの出張でも、留守のスタッフへのお土産はかかさない

←シークアーサ 食べる用。さわやかです。←泡盛好きです。ごちそうさまです。


 また、沖縄に聴導犬が貸与できる日を、心待ちにしています。

そのためには、現役のユーザーさんたちの力添えをいただかなくてはなりません。

(福)日本聴導犬協会はユーサーさんと聴導犬・介助犬の三人六脚で運営されているんだと、今日の面接でつくづく感じました。