ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
笑子のフォト俳句ブログⅡ
写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳
荒崎海岸の夜明け
2017-01-28 00:00:44
|
2016フォト俳句
冬の日に命尽きたり生まれたり 笑子
ふゆのひにいのちつきたりうまれたり
海はあらゆる命の源・・・
お気に入りのこの海岸に
通算何度通っていることでしょう
いつか!これはっ!っていう写真が撮れるまで
また何度でも通いたいと思います(*^_^*)
早起きしてね(^^)v(早起きというより寝ずにGOです)
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (21)
«
冬月光
|
トップ
|
荒崎海岸・・・by空倶楽部
»
このブログの人気記事
完全にお引越し完了します!
花屋さん
萌え断( *´艸`)
雛の日
別所温泉~外湯
紅花
旅小春~松島へ その14 観瀾亭
七草粥
鬼怒楯岩大吊橋
耕(たがやし)
最新の画像
[
もっと見る
]
完全にお引越し完了します!
2週間前
ブログの引越はできたものの・・・
2週間前
ブログのお引越し 進行状況つづき
2週間前
ブログのお引越し 進行状況つづき
2週間前
ブログのお引越し 進行状況について
2週間前
ブログのお引越し 進行状況について
2週間前
ブログのお引越しについて
3週間前
今日から5月
3週間前
今日から5月
3週間前
今日から5月
3週間前
21 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
のんのん
)
2017-01-29 06:36:21
すごいところに行きましたね。
>岩肌に千年の跡冬の濤<
すごく歴史を感じます。
返信する
Unknown
(
綾
)
2017-01-28 23:38:27
冬の日に命尽きたり生まれたり 笑子
岩にぶつかる音も日の出前の色も
この海岸ならではの光景ですね。
命の源の海なのですね。
返信する
Unknown
(
Yu
)
2017-01-28 22:28:59
こんばんは
寝ずにですか?
笑子さんすごい!
返信する
Unknown
(
自転車親父
)
2017-01-28 21:30:18
こんばんは。
わぁ、素敵ですね。
笑子さんも何度も通う派ですね。
私と同じですよ。
カメラマンの中には一度、二度行くともう良いやって人が多いです。
私は逆で何度でも気が済むまで。
傑作が撮れるまでって感じですね。
返信する
Unknown
(
karin
)
2017-01-28 21:06:05
笑子さん こんばんは
「夜明け」は神秘的であり幻想的ですね、
山での夜明け、海での夜明け、、、生きている歓びを
感じます。
夕焼けを見ていると、生きてきたこと、生かされている
ことに感謝せずにいられなくなります。
今日のお写真も素敵なお写真ですね!ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
chacha○
)
2017-01-28 19:42:22
お気に入りのこの海岸 いいところですね!
いい写真が撮れるといいですネ
返信する
Unknown
(
simosan
)
2017-01-28 17:46:24
今晩は。
これだけ頑張らないと
素晴らしい写真は撮れませんヨネ
頭が下がります。<m(__)m>
返信する
Unknown
(
よっちん
)
2017-01-28 16:52:58
私は早起きは苦にならないので
どんなに早朝でも大丈夫です(^^)
ただ、夜の帰宅が遅くなると
ストレスが溜まるんですよねえ。
応援ぽち
返信する
Unknown
(
甘ん
)
2017-01-28 12:23:02
一夜多くの命を守り抜いた厳寒の海に、曙の感謝の微笑みがえしとも。
返信する
Unknown
(
サイモン
)
2017-01-28 10:41:19
おはようございます☆
↓で話した艦船の話に共通する俳句。
彼女達は、何十年かの周期で生まれ変わります。
そんな抒情的な響きを感じます。
少し、マニアックな話をしますが・・・
旧日本海軍の先代「冬月」と海上自衛隊の新鋭艦DD118「ふゆづき」は、時代も異なるのに、艦のシルエットは驚くぐらい似ており、
随所に面影が見えたりする位、血を引いた実の母娘の如く!と云っても良い程です♪
任務が艦隊の対空防衛と云うのは共通しておりそのせいも。
新旧歴代の高性能対空防衛艦に付いた「~月」は「ツキ」=幸運♪に通じます。
我が家にも過去に1匹、現在も1匹♪
返信する
Unknown
(
Futchan
)
2017-01-28 10:37:54
おはようございます。
これは深〜い言葉ですね。
何回も足を運びたくなる場所ありますよね。
私は体が幾つあっても足りないぐらい増え続けています。
そのうち北海道なんかに住みついたりして。
返信する
Unknown
(
Junko
)
2017-01-28 10:09:43
きれいな写真!
素敵な海岸ですね。
あまり岩場のある海岸には行ったことがないので
のっぺり砂浜よりも良いな~と思います。
☆彡応援♪
返信する
Unknown
(
こた母
)
2017-01-28 10:03:06
お気に入りの海岸なんですね!
ビビビっと来る写真、撮れますように。
って、今日のお写真でも、十分ビビビっ!です♪
凸
返信する
Unknown
(
ちごゆり嘉子
)
2017-01-28 09:25:54
きょうの句で しかり大事に生きたいなあ~~と
思いました。
返信する
Unknown
(
hirugao
)
2017-01-28 08:45:40
寝ずに行くというところがさすがです。
海というのがすぐにはないのでやはり憧れですね。
冬の朝は大変ですもの、気を付けてね。
☆
返信する
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-01-28 08:22:30
そちらからは遠いのでしょ?
何度行っても飽きない海岸のようですね。
岩の松影が魅力的ですね。
返信する
Unknown
(
チップママ
)
2017-01-28 07:00:50
おはようございます。
寝ずにチャレンジ。
海の写真は難しいですよね。
素敵な画が撮れます様に( ‘-^ )✩✩
返信する
Unknown
(
クロちゃん
)
2017-01-28 06:19:37
笑子さん、おはようございます♪
冬の海のイメージ・ピッタリ賞です。d(-。∂)good!!
返信する
Unknown
(
畦夢
)
2017-01-28 05:05:44
冬の日に命尽きたり生まれたり 笑子
まさしく海は命の源ですね。
人類の発生もここにあるとか・・。
荒崎海岸の夜明けは素晴らしいですね。
返信する
Unknown
(
たんぽぽ
)
2017-01-28 01:16:15
素敵なところですね♪
寝ずに行くなんてすごいですね~☆2
返信する
Unknown
(
まこちゃん
)
2017-01-28 00:11:06
お気に入りの海岸 素敵なところですね
早起きと言うか 寝ずにと言うか それだけ魅力のあるところなんですね
今日の句は 人の生死が まるで 寄せてはかえる波のよう
早朝は とても寒いですね 暖かくしてGO!ですね♪
仕事 心配で心配でたまりませんでしたが メドがつきました♪
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
2016フォト俳句
」カテゴリの最新記事
避暑
節分
春近し
厳冬
安らぐ朝
荒崎海岸の夜明け
冬月光
春を待つ
あなたは だぁれ
寒の庭(かんのにわ)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
冬月光
荒崎海岸・・・by空倶楽部
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#俳句・川柳ブログ
自己紹介
自然に囲まれた里山で愛犬コマちゃんとバイク好きな相方とほのぼの暮らし
趣味は一途に写真とフォト俳句
R6年度森林公園アンバサダーとして森林公園情報もお伝えします
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
完全にお引越し完了します!
ブログの引越はできたものの・・・
ブログのお引越し 進行状況つづき
ブログのお引越し 進行状況について
ブログのお引越しについて
今日から5月
こんな処にあの人の別荘が!!!!
いちご狩りの帰りに「つつじ山」へ寄り道・・・by空倶楽部
いちご狩り🍓
あなたは だ~れ
>> もっと見る
カテゴリー
森林公園アンバサダー活動
(40)
ひな祭り
(1)
家族
(71)
相方さん
(27)
記念日・誕生日
(17)
コマちゃん
(193)
先代わんこ・すずのこと
(17)
旅行・信越
(20)
テーマパーク
(25)
ぶらり旅
(96)
旅行・中部
(18)
旅行・北陸
(24)
旅行・東北
(22)
旅行・北関東
(18)
シンガポール旅
(25)
空倶楽部・星景
(308)
コンテスト入選作品
(14)
写真展
(63)
和服
(5)
雑誌・新聞掲載ほか
(119)
銀座フォト575
(16)
ご挨拶・お知らせなど
(19)
猫さん
(76)
六地蔵
(6)
花手水
(13)
忌日
(1)
植物
(53)
お花
(134)
桜
(52)
沼・湖
(3)
学び
(22)
動物・鳥・昆虫など生きもの
(73)
季節感
(56)
寺社仏閣
(14)
鐡道系
(8)
クリスマス
(8)
雑感
(27)
マルシェル
(2)
イベント
(24)
映画
(1)
祭
(11)
カフェ・ランチ・スイーツ
(57)
2022年
(38)
2021夏
(87)
2021秋
(59)
2021冬
(19)
2021春
(63)
2020
(251)
2019年
(289)
2018年
(280)
2017フォト俳句
(261)
2016フォト俳句
(308)
2015フォト俳句
(306)
2014フォト俳句
(379)
フォト俳句
(540)
2013フォト俳句
(320)
2012フォト俳句
(226)
2011フォト俳句
(86)
その他
(58)
新年
(40)
最新コメント
ローリングウエスト/
ブログのお引越し 進行状況つづき
ゆうき/
完全にお引越し完了します!
mido/
完全にお引越し完了します!
しんくんママ/
完全にお引越し完了します!
hirugao/
完全にお引越し完了します!
こた母/
完全にお引越し完了します!
チト/
完全にお引越し完了します!
ゆーしょー/
完全にお引越し完了します!
ゆーしょー/
完全にお引越し完了します!
ゆうき/
ブログの引越はできたものの・・・
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
ブックマーク
かず某日記
旅を楽しむ
セレブのぼやき
自転車親父のへっぽこ写真日記
Always Autumn
やわらかい足跡
時を紡いで2
シェルの部屋
空を見上げて 一期一会
無邪気な天使たち
chacha○の楽しんで…写真撮影〜Always practice trial〜
上総の写真
Gallery天狼星
(もうひとつの)お茶のみ話‥
Morinoki 2011
かじけ犬の遠吠えⅡ
新・KOTARO日記
yopikoさんのブログ
紀の国 城下町便り
折にふれて
銀座フォト575
みのるの部屋
ひびく
つわぶきの庭
私の雑談ルーム
☆彡 四季写遊 ☆彡
猫と住む 癒しのニャンズ
ルネママさん
気がつけば思い出Ⅱ
MIUMIUのいきあたりばったり
I miss you愛してる
サロン・ド・モトコ
よっちんのフォト日記
ときめき、発見、感動をもとめて
愛犬しん君が行く!
かつさん
勇気を出して
コーヒーはいかが?
>岩肌に千年の跡冬の濤<
すごく歴史を感じます。
岩にぶつかる音も日の出前の色も
この海岸ならではの光景ですね。
命の源の海なのですね。
寝ずにですか?
笑子さんすごい!
わぁ、素敵ですね。
笑子さんも何度も通う派ですね。
私と同じですよ。
カメラマンの中には一度、二度行くともう良いやって人が多いです。
私は逆で何度でも気が済むまで。
傑作が撮れるまでって感じですね。
「夜明け」は神秘的であり幻想的ですね、
山での夜明け、海での夜明け、、、生きている歓びを
感じます。
夕焼けを見ていると、生きてきたこと、生かされている
ことに感謝せずにいられなくなります。
今日のお写真も素敵なお写真ですね!ありがとうございます。
いい写真が撮れるといいですネ
これだけ頑張らないと
素晴らしい写真は撮れませんヨネ
頭が下がります。<m(__)m>
どんなに早朝でも大丈夫です(^^)
ただ、夜の帰宅が遅くなると
ストレスが溜まるんですよねえ。
応援ぽち
↓で話した艦船の話に共通する俳句。
彼女達は、何十年かの周期で生まれ変わります。
そんな抒情的な響きを感じます。
少し、マニアックな話をしますが・・・
旧日本海軍の先代「冬月」と海上自衛隊の新鋭艦DD118「ふゆづき」は、時代も異なるのに、艦のシルエットは驚くぐらい似ており、
随所に面影が見えたりする位、血を引いた実の母娘の如く!と云っても良い程です♪
任務が艦隊の対空防衛と云うのは共通しておりそのせいも。
新旧歴代の高性能対空防衛艦に付いた「~月」は「ツキ」=幸運♪に通じます。
我が家にも過去に1匹、現在も1匹♪
これは深〜い言葉ですね。
何回も足を運びたくなる場所ありますよね。
私は体が幾つあっても足りないぐらい増え続けています。
そのうち北海道なんかに住みついたりして。
素敵な海岸ですね。
あまり岩場のある海岸には行ったことがないので
のっぺり砂浜よりも良いな~と思います。
☆彡応援♪
ビビビっと来る写真、撮れますように。
って、今日のお写真でも、十分ビビビっ!です♪
凸
思いました。
海というのがすぐにはないのでやはり憧れですね。
冬の朝は大変ですもの、気を付けてね。
☆
何度行っても飽きない海岸のようですね。
岩の松影が魅力的ですね。
寝ずにチャレンジ。
海の写真は難しいですよね。
素敵な画が撮れます様に( ‘-^ )✩✩
冬の海のイメージ・ピッタリ賞です。d(-。∂)good!!
まさしく海は命の源ですね。
人類の発生もここにあるとか・・。
荒崎海岸の夜明けは素晴らしいですね。
寝ずに行くなんてすごいですね~☆2
早起きと言うか 寝ずにと言うか それだけ魅力のあるところなんですね
今日の句は 人の生死が まるで 寄せてはかえる波のよう
早朝は とても寒いですね 暖かくしてGO!ですね♪
仕事 心配で心配でたまりませんでしたが メドがつきました♪