薔薇の門 2016-06-16 00:00:46 | 2016フォト俳句 独り占めしたくて閉じる薔薇の門 笑子 薔薇のアーチをくぐるとき少し嬉しいです ただいま、関西旅行記の俳句を頑張って作っていま~~~す(^_^;) ※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu) « 毎月15日はコマちゃんの日 | トップ | 薔薇の香 »
19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (コタロー) 2016-06-16 23:41:29 独り占め、いいですねぇ。気持ち、分かりますよ☆☆ 返信する Unknown (じゅえりーRyo) 2016-06-16 23:07:33 独り占めしたくて閉じる薔薇の門人も少なそうで薔薇のアーチ独り占め(^_-) 返信する Unknown (よっちん) 2016-06-16 20:56:02 関西ではどのような俳句が生まれたのでしょうね。関西人としてはすごく楽しみですよ(*^_^*)応援ぽち 返信する Unknown (あき) 2016-06-16 20:13:09 こんばんは☆ご無沙汰しました。体調が悪くて静養していました。バラが明るい日差しに包まれて活き活きとしきれいですね。アーチのバラの門、独り占めできるなんて最高の幸せですね。P☆ 返信する Unknown (自転車親父) 2016-06-16 20:09:17 こんばんは。薔薇に嵌る人の大部分はこのアーチに憧れます。我家にだってありますからね。(笑)アーチを造るほどの広さもないのに。やっぱり憧れでしょうね。(笑) 返信する Unknown (chacha◯) 2016-06-16 20:01:34 薔薇のアーチ、素敵ですね〜くぐる時、チョット幸せな気分! 返信する Unknown (Minoru) 2016-06-16 19:33:38 秘密の花園の様ですね。 返信する Unknown (史朗) 2016-06-16 19:04:50 よくわかる('◇')ゞお句です。大勢の人にみられても減るわけでもないのにそんな気持ちにもなるものですよね。逆に、みんな来て~♪見て・・・・って叫びたくなることもありますね。 返信する Unknown (由乃) 2016-06-16 18:14:27 こんばんは薔薇アーチいいですよねくぐりたいって思います家にも設置したいなぁ~ 返信する Unknown (きゃふ) 2016-06-16 16:04:08 薔薇のアーチ♪イギリスを連想してしまいます(#^.^#) 返信する Unknown (karin) 2016-06-16 15:31:33 笑子さん こんにちは薔薇のアーチ、素敵ですね。どこか夢の国への入口のようです。薔薇には青空が似合いますね。 返信する Unknown (こた母) 2016-06-16 09:52:33 薔薇、独り占めしたくなりますね♪ベルばら世代なので、特に(笑)旅行記の俳句、楽しみです♪凸 返信する Unknown (たんぽぽ) 2016-06-16 09:31:09 綺麗ですね♪俳句作り、頑張ってくださいね☆☆ 返信する Unknown (hirugao) 2016-06-16 08:43:30 私も薔薇園には行かなかったのです。どうしたのか・・・今年は。関西旅行記の写真を楽しみにしています。俳句もね。☆ 返信する Unknown (サイモン) 2016-06-16 08:08:34 おはようございます☆イヤハヤ独占したい欲♪愉しく拝見です。 返信する Unknown (Junko) 2016-06-16 07:22:29 おはようございます♪今日は一日忙しくなりそうなのですみません‥応援を先にさせてください。夜に、ゆっくり拝見させていただきますね。いつも、ありがとうございます。☆応援シマス♪ 返信する Unknown (Futchan) 2016-06-16 07:00:15 おはようございます。薔薇の写真を今春は撮らなかったことに今気づきました。秋薔薇は頑張ろうと思います。薔薇の門をくぐる・・・。母を喜ばすため父が庭に薔薇の門を作った幼い頃の思い出があります。 返信する Unknown (畦夢) 2016-06-16 05:24:49 独り占めしたくて閉じる薔薇の門 笑子気持ちは良く分かりますよ。こんな素敵な薔薇園ですものね。関西旅行記が楽しみです。頑張って!!ポチ。 返信する Unknown (tsukey) 2016-06-16 01:49:54 バラアーチは素敵ですよね。家にも小さいのがあります・・・(^^)写真、取り込めるよになりましたか~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
気持ち、分かりますよ☆☆
人も少なそうで薔薇のアーチ独り占め(^_-)
俳句が生まれたのでしょうね。
関西人としては
すごく楽しみですよ(*^_^*)
応援ぽち
ご無沙汰しました。
体調が悪くて静養していました。
バラが明るい日差しに包まれて
活き活きとしきれいですね。
アーチのバラの門、独り占めできるなんて
最高の幸せですね。
P☆
薔薇に嵌る人の大部分はこのアーチに憧れます。
我家にだってありますからね。(笑)
アーチを造るほどの広さもないのに。
やっぱり憧れでしょうね。(笑)
くぐる時、チョット幸せな気分!
大勢の人にみられても減るわけでもないのに
そんな気持ちにもなるものですよね。
逆に、みんな来て~♪見て・・・・って
叫びたくなることもありますね。
薔薇アーチいいですよね
くぐりたいって思います
家にも設置したいなぁ~
イギリスを連想してしまいます(#^.^#)
薔薇のアーチ、素敵ですね。
どこか夢の国への入口のようです。
薔薇には青空が似合いますね。
ベルばら世代なので、特に(笑)
旅行記の俳句、楽しみです♪
凸
俳句作り、頑張ってくださいね☆☆
どうしたのか・・・今年は。
関西旅行記の写真を楽しみにしています。
俳句もね。
☆
イヤハヤ独占したい欲♪
愉しく拝見です。
今日は一日忙しくなりそうなので
すみません‥応援を先にさせてください。
夜に、ゆっくり拝見させていただきますね。
いつも、ありがとうございます。
☆応援シマス♪
薔薇の写真を今春は撮らなかったことに
今気づきました。
秋薔薇は頑張ろうと思います。
薔薇の門をくぐる・・・。
母を喜ばすため父が庭に薔薇の門を
作った幼い頃の思い出があります。
気持ちは良く分かりますよ。
こんな素敵な薔薇園ですものね。
関西旅行記が楽しみです。頑張って!!ポチ。
家にも小さいのがあります・・・(^^)
写真、取り込めるよになりましたか~