goo blog サービス終了のお知らせ 

球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

電源の不備と僕への悪影響

2005-09-04 | 悪口・ストレス対策
学校が停電なんてやってくれるおかげでやばいことになった。
ネットワーク管理者を務める身でありながら僕の能力を超す問題がでた、ということだ。


要は落ちたサーバの復旧なのだけど、ネットとメール閲覧ができない状態になっていた。
この文章は研究室のノートPCをお借りして書いている。
(家のPCは壊れた挙句修理に出したので今は家にない。)

それがDNSサーバやメールサーバーの再起動で何とかなると思っていたがならない。
それ以前に研究室のPCで調べ物ができないという段階で話にならない。
普通この手の問題はネットを駆使して解決するのが早いからである。

まさか研究室でそれができない状態なのを2日も3日も放っては置けない。
しかし、ちょっとお手上げに近い状態でもある。
時間もない。

こういうとき、どういう風に考えるのが前向きなんだろう?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする