goo blog サービス終了のお知らせ 

五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

THE WALL

2005-07-11 19:44:53 | 音楽

伝説のスーパーロックグループ:PINK FLOYDの
超ベストセラーアルバム「The Wall」(1979)

鬼才アラン・パーカー監督が映像化した映画『Pink Floyd / The Wall』(1982)
も奇怪なキャラクター達が可笑しい、変な映画でした。
ピンク・フロイドらしいというのかな?

こんな話を持ち出したのはもちろん”LIVE8”(2005.7.2)の影響でして
LIVE8では、ピンク・フロイドが一番の見ものでした。

このアルバムからは、”コンフォタブリー・ナム/COMFORTABLY NUMB
をやりました。こうして全員そろっての演奏が聴けて感激しました。
デヴィッド・ギルモア,ロジャー・ウォーターズ,リチャード・ライト,
ニック・メイスン。4人とも仲直りしてよかったね。

ギルモアは和解について次のようにコメントした。
「過去のロジャーとオレたちのいさかいなんて、
LIVE8の意義から考えればあまりにも小さなことだよ。
再結成が話題になってLIVE8に注目が集まるとすれば、
それなりに意義があるんじゃないかな。」

アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール(パートⅡ)も聴きたかったけど
とりあえず、メンバー同士の軋轢(あつれき)による
THE WALL(壁)が崩壊したことが喜ばしいですね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戸棚からひとつかみ9 | トップ | ガッタ!ゴット!gatta! god! »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんかとても (栗坊)
2005-07-28 21:59:56
音楽の趣向がmoondreamsさんとは、重なります・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事