goo blog サービス終了のお知らせ 

五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

ガッタ!ゴット!gatta! god!

2005-07-12 22:57:00 | 音楽
"OTIS BLUE/OTIS REDDING"(1966)
これが僕がはじめて買ったソウル・アルバム
ガッタ!ガッタ!(買った!買った!)

美しい女性の横顔のジャケットに惹かれて手に入れた。
ハガネのような強靭ボーカルとビートに一発でやられてしまった。
スゲー、オーティス最高だよ。
ゴット!ゴット!

オリジナル(リスペクト、愛しすぎて)でもカバー(ワンダフルワールド、
オール・マン・トラブル、サティスファクション)でもオーティス節炸裂しまくり。
gatta!gatta!

忘れてならないのが、
スティーブ・クロッパー(ギター)、ドナルド・ダック・ダン(ベース)、
アル・ジャクソン(ドラム)、ブッカー・T・ジョーンズ(ピアノ)らの
スタックスのバック演奏の素晴らしさが加わり
このアルバムに永遠の輝きを与えているのだ。
god!god!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« THE WALL | トップ | ケ・セラ・セラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocoa)
2005-07-13 18:38:15
はじめまして。TBありがとうございました。

オーティスをはじめて聴いた時は鳥肌が立ちそうなくらいでした。

私も〝愛しすぎて~〝もしっとりとして好きです。

〝Satisfaction〝も彼が歌えば全く違う曲に聴こえてきます。オーティス節ですねぇ。

こちらからもTBさせていただきます。
返信する
ジャケ良いですよね (サイケ)
2006-09-26 21:21:39
TBとコメントありがとうございました。

ジャケもMG'sももちろんオーティスも最高ですな♪
返信する
買った!買った! (モスコ)
2008-11-07 14:37:01
タイトルはコレの2枚組CDのことですよ、moondreamsさんっ(笑)

アナログだとこのジャケは映えるでしょうね~。いいですねぇ。

私、最近知ったんですけど、そういえばこのジャケの女性って白人さんですよね?わざと照明落としてか何か塗ってかで、黒くしちゃってますが。

でもこのジャケを見たら反射的にオールマン・トラブルのイントロが即頭ん中に流れてきます。それくらい今2枚組で聴き直していますよ~。


返信する
いいな~。 (moondreams)
2008-11-08 10:43:48
もちろんジャケは、金髪・白人・美人さんですよね
タイトルに合わせブルーな色調、写真の粒子なんかもざらついた感じにしてますね。

>何か塗ってかで、黒くしちゃってますが。
そこまではとは、知らなんだモスコさんも照明を落とし、なにか黒く塗って聴いてみると、また違ったオーティスを感じるかも?(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事