goo blog サービス終了のお知らせ 

五叉路のグラフィティ

田舎者からの便り...。

ライブ・アット・ザ・リーガル

2013-04-22 06:43:30 | 音楽

前回の流れでBBQ(バーベキュー)とくれば、お次はもっと濃厚で最高な
バーベキュー・ソング・・?・・バーベキュー・キング・・・??・・・いや違った!
キング・オブ・ザ・ブルース、ビービーキング!!!(B.B.KING)をいってみよう。
Live at The Regal / B.B.King (1965)

米国はシカゴにあったリーガル劇場での熱気あふれる1964.11.21のライブ録音。
(スティービー・ワンダーのナンバー1ヒット“Fingertips Part.2”もこの劇場で1962年に
録音されたとのこと。)さっそくレコードに針を降ろせばB・B・キングと観客との渾然一体と
なったグルーブを疑似体感できる。さらに、汗とキツイ香水と体臭までも匂ってきそうな
熱いライヴ。男性アイドルコンサート顔負けで女性客の陶酔した歓声がかなりの音量で
聴かれるほど観客のノリも凄い。当時のB・B・キング人気がいかに凄いかがよく分かる。

皆様は“ブルース”と訊くと、どんなメージを持ちますか?

『ゆったりとした憂うつな感情を表現した音楽』・・・などと間違った先入観で聴いている
ならば、そんな誤解を解いてくれる実はPOPなこのブルース・アルバムをお勧めします。
” Every Day I Have The Blues ”...毎日聴いて頂戴とは言いませんけど...

。。。 Q. 『 じゃあ、いつ聴くのか?』 
。。。
。。。 A. 『いま でしょ!』  (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする