春も本番 新年度も始まったし、気合入れて行きましょう
文部省唱歌「春の小川」でも一節 ♪ 春の小川は さらさら行くよ~
っん ・・・ちょっとこれじゃ気分が出ねえなあ・・・
やっぱり、ロックンロール版でいかなきゃ。
The River (1980) / Bruce Springsteen
Bruce・スプリングsteenの“リバー”で決めよう。朝の通学・通勤にもってこいのハツラツ系
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のアキもBossを『カッケー』って言ってるよ!(笑)
2枚組レコードで疾走感・楽しさ溢れるロックンロール・パーティ・アルバムの大傑作。
もひとつの楽しみ方 カセットにダビングして、深夜の東名高速を暴走するのが最高だった。
『“キャディラック・ランチ”までブッ飛ばずぜ!』・・・これがこのアルバムの正しい聴き方と
実践していた20代の頃、懐かしい思い出のレコードでもあります。
“ハングリー・ハート” (全米 第5位) はボスの有名な曲だから知ってる人も多いかな。
ちょっぴりノスタルジックなR&Rに惹かれたら ぜひアルバムを手に取ってほしいね。
たたみかける様なR&Rの連鎖に、間に挟んだバラードの相乗効果もバランスよく
若者達へのロマンチックな賛歌にもなっている。
尾崎 何某 君は、盗んだバイクを唄っていたそうだが
ブルース・スプリングスティーンは”盗んだ車“を唄ってる。さすが米国(笑)
”リバー” - さあ 恋人(伴侶)といっしょに、春の小川を見に出掛けよう!