goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

ミックスフライ定食

2024-05-09 | グルメ

今日のランチはミックスフライ
定食だった。

今回で、まだ二回目のランチ
だけど昔は、この店と同じ
場所に別の店が入っていて
その二階に今でいうとカフェ
だと思うが、当時は喫茶店と
しか言ってなかったと思う。
学生時代は、ほぼ毎日くらい
通っていた店だった。
当時いつも一緒にこの店で
つるんでいた友人は、もう
亡くなっていないが、青春の
ページを飾ってくれた店の
1軒で、思い出深いところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの長次郎

2024-05-08 | グルメ

ホント久し振りに長次郎に
行ってきた。
友人に何を食べに行こうかと
聞くと、やっぱり寿司がいい
ということなので、前回は
さんきゅうに行ってきたが
今回は、長次郎。

勿論、回転寿司なのだがこの辺
にある回転寿司では、美味しい
かなと思うが、ランチで比較
すると若干だが、さんきゅうが
いいかなという感じだった。
ランチで行ったのは初めて
だったが、客の人数は少なく
ゆっくりは出来たのでまあ
よかった。
さあ、次は・・・やっぱり
焼肉かなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢ジンジャー初めて飲んだ

2024-05-07 | グルメ

先日、スーパーで見付けた
能勢ジンジャー瓶詰を飲ん
でみた。

いわゆるジンジャーエール
なんだけど、このジンジャー
エールは今回初めて飲んだ
飲む前は、結構ジンジャーの
味や匂いがきつそうに思った
が、それ程でなく逆に少し
甘目で飲み易いといえば飲み
易かった。
ペットボトルではなく、瓶で
販売しているのは珍しいかも
しれないが悪くはない。
味も可もなく不可もなくと
いう感じで、ジンジャーが
好きという人には物足りない
かもしれないが、これなら
多分、大人から子供まで飲め
そうなので、いいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面まで蕎麦を食べに

2024-05-02 | グルメ

知り合いのブロガーが書いて
いた箕面の蕎麦屋が美味しそ
うで、店も良さげだったので
思い立ち行ってきた。

古い建物を上手く利用して
いるので、蕎麦はどうか?

大盛にしたが、そんなに量は
多くはなかった。
でも、落ち着いた感じで
雰囲気は良かった。
だけど、箕面はすごく久し
振りだった。
そして食後というか、蕎麦の
量が少なかったのでもう少し
食べたいなと、食後のデザ
ートと珈琲を兼ねて同じ
箕面のコーヒー店へ

外から見るとなかなかいい感
じの店で自家焙煎なのだけど
珈琲自体は、それ程ではなか
った。
大阪市内に戻って、ここも
暫くぶりだったが、結構外国
人が多かった。

この写真じゃ分かり辛いが
スカイビルに行き結局は
トイレに行ったような感じに
なったが、ここから大阪駅の
エリアはまだまだ変わりそう
そして自宅近くまで帰って
晩御飯は、丸亀製麵でこの
時期しか食べられないトマ
たまカレーうどん。

一口ごはんが付いているので
レンコンの天ぷらをつけた。
トマトの酸味がきいてこれは
旨い。
でも、今日は麺に始まり麺で
締めるという麺の日になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは久し振りに中華

2024-04-24 | グルメ

今日のランチは、餃子を食べ
たいとのリクエストで暫く振りに
ターボーへ行ってきた。

私は、定食を注文したがこの
定食はなかなか充実している。

この定食スープが付いて800円代
なのでコスパが高い。
写真にはキャベツとオレンジしか
写っていないが、焼き豚が2枚
入っていた。
一緒に行った友人は餃子とビア
がメインだけど中華丼も食べて
満足していた。
食後に近くのコーヒー店でお茶
したが、相変わらず女性達で
いっぱいで少し待ったが男性客は
我々とあと一組の四人しかいな
かった。
オバサンパワー健在だった。
これで、友人が食べたいと言って
いた寿司、お好み焼き、餃子は
達成した。ご馳走様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする