今日は、万博のイベントの一つと
してブルーインパルスの編隊が
大阪市内、もちろん万博会場の
上空を飛んだ。
勿論、奇麗だしかっこいいなと
思ったのだが、同時に少し怖いと
いう感情もあった。
何故だろう?やっぱり戦争と結び
つけるからだろう。
戦後80年が経ったのだから、
それもなあと思うが、実際にウクライナ
中東、その他の地域でも戦争は起こって
いるし大きくは戦闘状態にはなくても
紛争地帯は、世界中には沢山ある。
こういうことで戦闘機が飛ぶのは
全然、OKだが日本も防衛にはもっと
真剣に取り組まないと、いつ侵攻
されてもおかしくない。
今日7月7日だけど、令和でいうと
令和7年7月7日と7が三つ並ぶ
これは珍しいので、日付スタンプが
押されている記念品を買い求める
人達が並んでいたが、こんな人も
居た。
伊東市長が卒業していない大学を
経歴書に卒業と書いていた。
本当は、除籍となっていたのだが
それなら何故、中退としなかった
のか?まだ、除籍よりは中退の方が
なんとなく耳障りはいいような感じ
だけど、こんなことで辞職だなんて
投票した住民に失礼極まりない。
入学はしたのだから、もう少し上手
く出来なかったのなかなあ?
除籍も中退もどちらも卒業はして
ないが、事情があって中退ならまだ
同情を得られても除籍ってなんか
言葉にするとよくないなあ。
話はがらりと変えて七夕には織姫と
彦星が一年に一度逢える日でもある
一年に一度なんてとても我慢でき
ないが、二人は一年待ち続け
やっとこの日に逢える。
ロマンチックだけど悲しいし
逢って二人は、どう過ごすの
だろうか?
まさか一日中寄り添い星を見てる
なんてことは、ないよね。
東北から新幹線で届いた米柄米を
小泉氏が視察にきたとのこと。
4,000円は切ったが3千数百円する。
それでも銘柄米の値段は少し下が
ったと自画自賛の表情にも見える
ところが、あるスーパーでは備蓄
米(古古米)が1,600円代で販売され
前日から並んで買っている。
備蓄米であってもこの値段なら
17時間は無理だけど、並んで買う
よね。政府では、無理なんだろう
が市場に任せて過度な在庫や高値
の監視をして混乱だけを注視して
市場に任せるのがいいのかもしれ
ない。
東京都の議会選挙なので直接は
関係ないのだけど、各政党の
当落やどの党が躍進したのか
また、どの党が議席をなくし
たかというのはやはり気になる
だけど、こうして観ると色々な
政党があるなあ。
参議院選の前哨戦ということで
やはり多少は気にして動向は
観ておいた方がいいだろうなあ。
佳子様がブラジル訪問から帰国
された。
皇室外交の一つといえるのかも
しれないが若いといっても疲れ
るだろうなあ。
ブラジル訪問で佳子さまが着用
されていたカメリア柄のワンピ
ースに注目が集まったとのこと。
美しく大胆な柄のワンピは、
再々販売予約がされるほどだと
のこと。
確かになかなか似合っておられ
るし、疲れていても笑顔を絶や
さず大変だろうが、これからも
まだまだお姉さんの分も頑張っ
てもらいたい。