goo blog サービス終了のお知らせ 

第3コーナーからの人生の過ごし方

楽しく生きるとは!
一人じゃダメ、いつも前を見て行動しよう!!

ちゃんと対策してるんだ

2020-07-15 | スポーツ

プロ野球もやっと観客を制限付きではあるが球場に
入るようになって試合をするようになったのだけど
声援は、飛沫感染に注意をしながらするようにと
アンパイアからアナウンスがあった。
  
じゃあ、アンパイアはコールしなければならないが
大丈夫なのかと思ったら、マスクの中に飛沫しない
ように工夫をしているらしい。
そりゃ、こうしてでも防いでくれなきゃキャッチャーは
たまったもんじないよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天が味方してくれた

2020-07-10 | スポーツ

今日の阪神タイガースは、なんと五回コールド勝ち!
雨の中の試合で、選手達は早く終わりたかっただろう。

雨の中で試合をするというのは、大変だろうし観客も早く
終わって欲しいと思いながらの観戦だったろうね。
でも、なんとか試合が成立して勝った。
考えてみたら9回ではなく、5回で終わったから効率は
良かったんだろうけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよプロ野球が開幕

2020-06-19 | スポーツ

約2ヶ月遅れで開幕したプロ野球だが、送れただけでなく
今までとは、かなり違った開幕となった。
始球式は、色々な人が投げて大半はマウンドからホーム
まで届かないことが多いのだけど、こんなのは無かったなあ。

これはいくら何でも届きようがないよね。
それと、チアガールがマスクをしているって、これも今までは見たこと
ないなあ。

そして、一番ビックリなのは無観客という正しく前代未聞の開幕で
ファンの声援も録音した音を流す。

観客席には、一応観戦者が居るように並べられた写真が応援している。
テレビで野球を観ていてバックネット裏に誰がいるのかと思ったら
やっぱり張りぼてというか、この様な観客が並べてあった。
でも、テレビの試合はプレーと解説だから試合自体はそれ程違和感は
なかったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球の開幕が決まった

2020-05-26 | スポーツ

日本野球機構NPBは6月19日に無観客で公式戦を
開幕することを決めた。
早いのか遅いのかは、なんともいえないけど、それでも
観客は入れずにだから、やはり迫力に欠けそうだし
選手も全力を出してプレーするのは、難しいだろうね。

でも、やっと野球を見ることが出来そうだし7月には
観戦も出来そうなので、少しずつ平常の生活に戻って
もどるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフカップの寸法の理由は

2020-05-09 | スポーツ

ゴルフをしない人にとっては、どうでもいい話なのだが
ゴルフもスポーツだから、ルールは当然あるし使用する
道具や施設も当然一定の条件の基に決められている。

例えばカップだけど、当然直径は統一されているのだけど
その理由が面白い。
ゴルフが始まった時は適当に穴を開けていたが、崩れたり
大きくなったり、小さくなったりするのでグリーンキーパーが
水道管を切って、埋めたのが始まりでその水道管の直径が
4.25インチだったので、今もその寸法になったいるとのこと
ことらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする