goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

2024年で一番でっけー満月

2024-10-17 | 松本の景色
2024年で一番でっけー満月
今夜は今年で一番大きな満月(地球から最も近い満月)が見える日のようです。
19時49分に撮影した今夜の月です。
比較する対象物がありませんので、でっけー だか ちーせー だかわかりません。
 
今日のアメダス松本観測所(沢村)の最低気温は15.7度、最高気温は25.6度でした。
日中には畑仕事をしていると汗がにじんでくるほどでした。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)

2024-10-17 | 懸魚
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ) 入母屋破風(いりもやはふ)(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 所在地 滋賀県彦根市金亀町7−17
 撮影月 2024年9月
 
彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城 天守 入母屋破風(東面) 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 
彦根城(ひこねじょう) 天守(てんしゅ) 入母屋破風(いりもやはふ)(東面)  
 梅鉢懸魚(うめばちげぎょ)
 鰭(ひれ)なし
 釘隠し  六葉
 
 
※彦根城天守の「東面・西面・南面・北面」について。
 文化庁「国指定文化財等データベース」の「 彦根城天守、附櫓及び多聞櫓」の写真一覧の説明文を参考に、このblogでは下の画像のようにさせていただいています。
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする