カメラを続けて20年!

子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってくれず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。

水族館のカワスイで魚じゃないのを撮影しました

2023年07月01日 08時21分49秒 | 水族館

デジタルカメラやスマホを入手すると毎回テスト撮影と口実をつけて川崎駅の都市型水族館である「カワスイ」で撮影を行っています。

しまいには年間パスポートを購入してしまい、もう何回かわからないほど来園しているせいか、撮りやすい魚、撮りにくい魚たちが頭の中に入っているため、撮影する魚がある程度決まってしまっています。


毎回同じ魚たちではちょっとワンパターンになっているかなと思い、今回は「さかな以外」というテーマで掲載してみました。


タイトル写真は最近入所されたパーソンカメレオンです。

ツイッターとか視ると捕食動画が流れていますが、未だにここカワスイでは眼球の動き以外視たことが無いです。



次は毎度おなじみのグリーンイグアナです。

珍しく高い場所にいたので、見上げるアングルでの撮影です。

こちらも全く動きは無いせいか、撮りやすい被写体だと思います。

※OLYMPUS STYLUS SP-720UZで撮影:164mm相当 1/160sec F4.7 -1.3EV ISO640



いつも青い光源の直下にいるワライカワセミが、ちょっと離れた場所にいてくれたので、いい感じで撮影することができました。

カワセミらしく羽の先端が青みがかっていることに、今更ながら気がつきました。

※OLYMPUS STYLUS SP-720UZで撮影:200mm相当 1/160sec F4.9 -1.0EV ISO640



こちらは「さかな」ではありますが、どう見てもは虫類にしか見えない風貌だったので、掲載してみました。

名前は「ポリプテルス・エンドリケリー」

聞いたときない発音ですが、アフリカに生息する古代魚だそうです。

人気種のようで風貌に反して飼い易いのがその理由とか。

※OLYMPUS STYLUS SP-720UZで撮影:73mm相当 1/30sec F4.2 -0.7EV ISO320


中古にて入手した2011年発売の高倍率コンパクトデジタルカメラである、OLYMPUSのSTYLUS SP-720UZを撮影に使用しました。ISO3200まで対応できるスグレモノです。

高速で周回するような魚の撮影は無理でも、アロワナなどのゆっくり移動する大型魚の類いであれば、本機種はクオリティの高い写真が撮ることができます。


反してSP-720UZの5~6年前に発売された同社のスタイリッシュなCAMEDIA SP-700というカメラで水族館撮影を試したことがあります。ISOも400までしか設定できない機種だったため、予想通り散々な結果でありました。

機会があればカワスイで撮影しやすい生物ランキングでもやってみようかと思いました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする