ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

「せせらぎ公園」散歩

2021-04-23 16:39:45 | 日常
           

気持ちの良い気候に誘われて、今日の午後、夫と一緒に多摩川駅に隣接する「せせらぎ公園」に行ってきました。

HPによると、この公園は平成20年4月に開設されたそうですが、最近ピラティス仲間の間で頻繁に話題に上るようになり、一度行って見ようという気になっていました。

  

HPに「水と緑に囲まれた豊かな自然を感じることのできる公園」とあるとおり、緑がいっぱい!結構険しい大山坂を上り、広場を通り抜けて北西の坂を下ると、湧水池もあります。

           

南側には、多目的ホールや図書室、喫茶室のある「せせらぎ館」があり、その前には広い芝生が広がっています。

実は私が参加しているピラティス/ヨガ・クラスの先生から、5月4日にこの芝生の上でピラティスのレッスンをする(ので「よかったら申し込んでください」)というお報せがあって、それも今日行ってみた理由のひとつでした。

確かにこの季節に、外で緑に囲まれて身体を動かしたら気持ちが良いだろうな~。でも、明日から緊急事態宣言が再発出されるみたいなので、多分中止になるでしょう。

HPの映像では、庭も建物も美しく完成・整備されたように映っていますが、実際に行ってみたらアチコチ未完成で工事中という雰囲気で、正直少々興ざめでした。

それでも、初めての所を訪れるのは楽しいし、青空と新緑の中をのんびり散歩できて、多分家籠りを余儀なくされるであろうゴールデンウィークを先取りしたような、ちょっと得した気分のひと時になりました。(三女)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金柑ジャム | トップ | バラの季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事