goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

北海道ツアー・一日目(函館:赤レンガ倉庫)

2023-05-04 14:55:41 | 日常
      

4年ぶりにツアーの旅行で北海道に来ています。初日の函館は天気は良いのですが風が強く、上衣を羽織るほどでした。

最初の観光はベイエリアの赤レンガ倉庫街で、この写真は明治舘と言う昔郵便局だったところだそうです。外壁は蔦が絡んでいて、どっしりとした素敵な建物です。中は綺麗なガラスの工芸品やしゃれた装飾品などが沢山飾られ売られていました。

      

倉庫の見える函館山です。

      

よく絵葉書にある金森倉庫です。沢山の倉庫が立ち並び、中はそれぞれお土産屋さんが店を並べ、最終日だったら買うのにと思いながら見ていました。

      

倉庫街のベンチにいた、何となく我が家のにゃんに似た猫ちゃんです。

函館山の夜景は、大型客船が停泊していたし、連休の初日で上は大混雑の情報。もう今までに3回綺麗な夜景を見ているので、今回はパスし、ホテルでのんびり過ごしました。

      

おまけです。泊まったホテルの隣が植物園になっていて、そこで猿を飼育しています。その猿山が部屋の窓のすぐ下に見えます。昨日は温泉に浸かっている仔も何びきか見ることが出来ました。(次女)

「憲法集会」@有明防災公園

2023-05-04 11:06:17 | 日常
      

昨日5月3日は憲法記念日。ということで、有明防災公園で行われた「2023憲法大集会」に夫と参加してきました。この集会に参加するのは、コロナ禍以前の2019年以来です。

  

3年前と同様、12時半頃会場に到着。バラが美しく咲く、緑豊かな公園広場を通って、メインステージの左側後方に居場所を確保しました。

        

結構な人数が集まっていて、私たちの周りにも団体さんの仲間が次々に入り込んできて、座る場所がどんどん狭まる、ある意味喜ばしいけれど少々居心地の悪い状態となりました。

        

主催者の高田健さんの挨拶の後、室蘭工業大学教授・清末愛砂さん、沖縄大学特別研究員・泉川友樹さん、漫画家の東村アキコさん(ビデオメッセージ)のスピーチ。そして、国会議員の挨拶がありました。

国会議員挨拶では、立憲民主党の西村智奈美代表代行、共産党の志位和夫委員長、れいわ新選組の櫛渕万里共同代表、社民党の福島瑞穂党首が登壇。

夫々スピーチ慣れした、ポイントを押さえた挨拶でしたが、特に立民の西村さんが、憲法53条にもとづく臨時国会の召集要求に政権が応じないことに対し、「憲法の国会中心主義に対する重大な侵害」と指摘。「憲法を守らない政権に改憲を発議する資格はない」とキッパリ断言したのが印象的で、最近何かと曖昧な姿勢を見せる立憲民主党に「?」を感じていたので、スッキリ気分になりました。

      

混んだ電車を避けたいのと、久々に大人数の中にいることに疲れたのとで、デモ参加は失礼して、2時半過ぎに会場を後にし、家に戻りました。

帰ってからの「まずはビール」の美味しかったこと!

なお、参加者は去年より1万人ほど多い2万5千人だったとのこと。そのうちの二人になれて、とりあえず良かった!(三女)