
今日の昼、立川高島屋9階にある「鮨源」で月命日の集いをしました。
集まったのは次女夫婦、三女夫婦、四女の5人。この2年間に長女夫婦とTの3人が旅立ち、残されたのはこの5人だけ。そして、5人そろうのは去年2月のY兄の四十九日の法要以来です。
実は次女夫Mさんは、去年7月始めにクモ膜下出血で倒れ緊急入院。手術を無事終えた後も、いくつか不具合がでたりしましたが、腕の良い主治医さんに適切な処置をしていただき9月末に退院。去年暮れには完全復帰となりました。
本人曰く「三途の川を見た気がした」そうですが、今こうして私たちと笑って話せるのが本当に幸いです。・・・ということで、まずはビールで乾杯!「お久し振りです!」「無事の生還、おめでとうございます!」
その後は、黒龍(福井)の冷酒に移行しました。突き出しの菜の花のお浸しがシャキッとしていてとっても美味!

握り(蘭:鯛・マグロ・いくら・ほたて・甘えび・アジ・あなご)(@¥3410)。


つまみは、次女さん一押しのネギマとMさん注文のアジの刺身。

長ネギとアオサと豆腐のお椀。
握りもつまみもお椀も、とっても美味しくて、大満足でした。
この後は夫たちと別れて、姉妹3人でデパート内を見て回り、私は春物のコートを一着購入。イメージに合ったコートが買えて、こちらも大満足となりました。
その後お茶したかったのですが、どこも混んでいて断念。再会を約束しながら、2時ごろ立川駅で解散。美味しく楽しい、とても充実した春の午後のひと時でした。(三女)

