goo blog サービス終了のお知らせ 

萌ちゃんのひとりごと

後期高齢者になりました。老いという壁をどう乗り越えていくか
難題に向かって、試行錯誤のあがきを綴ります

旅日記・九州旅行の更新

2018-11-07 21:56:17 | 旅行
なかなか進まない旅日記、やっと二日目の終わりまで来た
二日目は三つの観光列車に乗った
それぞれに特徴があって楽しめた

列車は移動手段、早く時刻通りに安全に人や物を運べばいい
ということで、新幹線が登場したわけだが
最近、移動するだけではなく、乗って楽しむという考え方も出てきて
各地にいろんな観光列車が走り出した

そのきっかけになったのは、JR九州の観光列車だったのではないだろうか
車窓から見える景色に感動したり、地元の食べ物を味わったり
のんびり・ゆっくり移動するのもまたいいものである
今回の旅行でそう思った


更新した「山のかなたに」、良かったら見てね
}
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちにもくまモン、こっちにもくまモン

2018-11-02 19:37:05 | 旅行
旅の二日目・三日目は熊本県に滞在
二日目、まずは熊本フェリーで島原外港から熊本港まで
有明海クルージング、熊本県に入った
JR熊本駅から観光列車を乗り継いで鹿児島県に

三日目には鹿児島から宮崎の高千穂峡を見学してから
再び阿蘇へ、その日の宿は阿蘇内牧温泉だった

熊本では、「くまモン」が至る所に立っている
さすが、全国区のゆるキャラだ

フェリーの船内で、熊本駅構内で
道の駅で、ホテルで・・
少しずつ表情は違うけど「くまモン」に変わりはない

かわいいねえ~ なんかほのぼのしてくる
ホテルにいた「くまモン」に思わず抱きついたもの


フェリーの中の「くまモン」、ちょっとしたお知らせでも
「くまモン」が付いていると、つい引き付けられる


熊本駅構内・ショップ街の前でお客様を歓迎



ホテルのロビーにいた「くまモン」、みんなここで記念写真を撮っていた


この幟は行く先々ではためいていた。いろんな表情の「くまモン」


道の駅でもこの通り、つい財布のひもがゆるむ。立派な観光大使だ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並と上

2018-10-31 21:54:48 | 旅行
トラピックスの九州旅行は、今回「並と上」が選べるツアーだった
行程も、乗る列車も同じだったけど、泊まるホテルに差がついていた
「並」に比べて「上」はワンランク上のホテルが用意されていた

1泊目の宿はみんな一緒のホテルだった
《格差なし》
2・3泊目のホテルに差がついていた
ワンランク上のホテルを選ぶと
一人当たり1.5万円の追加料金がいる
二人で3万円・・(う~ん、どーしよーかなー)・・思案のしどころだったが
結局、「並」を選んだ

3万円残れば、次の旅行に役立つ
ホテルは一晩過ごすだけなのだから、ここは我慢して次につなげよう
そう思って決めた

自分で決めたのだから、宿が多少お粗末でも納得できた
というより、それほど悪くはなかった
少なくても我が家よりはグーだった

旅行するにはお金がかかる(当たり前だけど)
できるだけ節約して、その分少しでもたくさん行きたいと思っている
でも、節約しすぎてちっとも面白くなかった、というのはイヤ
ここぞというところは、出費して楽しまないと・・

今回は、ホテルはほどほどで手を打った
観光列車に乗ることが目的だったから
もう一つ、指宿で砂蒸し風呂に入るのを楽しみにしていたから



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道ロマンの旅

2018-10-30 19:14:11 | 旅行
9月ー過酷な暑さだった夏がようやく終わり
10月ー本格的な秋が到来、木々の色づきも始まりだした

涼しくなるにつれ仕事量が増え
味噌作りが始まった頃から、カレンダーに空白がなくなってきて
体も気持ちも一杯一杯になっていた

やることはたくさんあるけど、それらに目をつぶり
ここらでちょっと一休みとばかりに旅に出た

4日間の現実逃避だったが
心も体もスッキリして
年末までの2か月を乗り切れそうな気がしている

九州を走っている観光列車を乗り継ぎ
九州7県すべてに足跡を残してきた
思わぬハプニングがあったり、出会いがあってりで
今回の旅行も十二分に楽しめた

ホームページ「山のかなたに」
今回の旅の顛末を載せていこうと思っている
よかったら見てね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする